ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
遺伝病特有の悩みや苦労した事、その解決法などを共有したいと思います。
それ虐待になりますと言われたこと
認知症介護から解放されたこと
認知症母に怒れてしまう時に、私がしていること
記憶が止まった母は「永遠の86歳」|認知症の母の穏やかな日々
認知症母の施設入所を考え出したきっかけ
【認知症母の「食生活」を守る】キッチンリセット
やめて~!!と思う認知症の行動
【認知症母の「食生活」を守る】高音多湿の季節前の冷蔵庫大掃除
認知症になったのはコロナも関係している?
認知症の母にありがとうと伝えたいこと
認知症あるあるの会話
認知症母の長期ショートステイの行方
認知症母の通販対策
認知症母のトイレ事情
認知症母をお風呂へ入れる時の声掛け
梅雨明けしました①
お昼過ぎから、雷雨の可能性がということで・・・ランチは、宅配で 😃
訪問歯科の初診日が決まりました①
2ヶ月ぶりに車で出掛けてみました①
私の誕生日なので・・・昨晩は「メルシー」で 😃🎶
梅雨明けした地域も出始めてますが①
午前と午後とでは①
梅雨らしくジメジメと①
昨日よりは過ごしやすかったけど①
バタバタと過ごす1日①
たまには見直しも必要な時も①
梅雨入りしたみたいです①
料理がしんどい日こそ、“宅配ごはん”も立派な養生です!
少々気温差が影響してるかも①
久しぶりの晴天ですが①
SNSで最近見かけるハンチントン病が出て来るコロナワクチンの記事
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 熱帯夜一歩手前の誘惑に負けて、クーラーを点けてしまいました。 最近のSNSを見ていて、よく見かけるコロナワクチ…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
病理解剖の詳細は書いてはいけないと想った
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 先日、病院でお聞きした嫁っちの病理解剖のお話し。 頂いた診断書には死亡診断書とは違い、物理的な内面から事細かく調…
病理解剖の結果を聞いて来たけど・・・
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 15年掛けてハンチントン病の事を勉強し、理解し、覚悟していたつもりでした。 今日のお話しを聞いて、人間の想像力な…
病理解剖の報告を聞く日が決まった
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 先週、妻の最後の担当医から電話があり、病理解剖の報告書が出来たと連絡がありました。『妻が遺した最後の課題の解答を…
明日に向けて足を踏み出し続ける
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 以前からZOOMを使ってハンチントン病のお話しをしている方々と、昨晩改めてお話しをさせて頂きました。 私達がハン…
妻が遺した最後の課題の解答を聞く
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 日が沈んだ後に窓を開けていても室温が30℃を超す日が出て来てしまいましたので、冷房のスイッチを入れてしまいました…
ハンチントン病が書かれている書籍③ 患者と家族のためのしおり
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 義母のお墓参りが出来た事で、少し気持ちが落ち着いて来た様な気がします。 ただ、この本をまとめていると気分が悪くな…
皆さんだったらどう回答しますか?
おはようございます。こんにちは。こんばんは。先日の月曜日、TBSラジオ 伊集院光とらじおとのこどもでんわそうだんしつで放送された内容が『なっちゃん 7歳(小2…
私の気持ちが落ち着かなかった
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 梅雨入りしたら雨の日が減った様な気がするのは、私だけでしょうか? 今ぐらいの気温で落ち着いてくれると嬉しいです。…
私が考える在宅介護への心持ち
私の介護対象は、妻だけ。一対一の介護。育児を行う子供は居ない。そんな私が辿り着いた自宅での介護、在宅介護を続ける為の心持ち。単純に、(現在では)治らない病気も…
2021年06月 (1件〜50件)