ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
介護や福祉に関する情報や、 介護していて思ったことなど、どんどん投稿してください。
「やっぱり電話」
「入院4日目…」
「また電話…」
「病院へ」
「入院2日目」
「不衛生?」
「約束の時間」
「帰ってくると」
「やっぱり言ってきた」
「いつもと違う」
「ケアマネさんと訪問看護」
「泌尿器科術後外来」
「もう何だろね…」
「言葉の受け取り方」
「訪問看護入浴デビュー後編」
中核症状とBPSD、医療と介護の役割
私とパーソンセンタードケアの精神と
あなたが莫大な遺産を相続する方法
支給限度基準額が設定されないサービス
2号の保険料を財源としないもの
やってきたものを ひたすら繰り返せ
残り3週間
直前対策と予想模試!
昨日のYoutubeライブ ゲストMSさん
残り1か月
次回Youtubeライブ ゲストMSさん
丁寧に丁寧に
リニューアルのお知らせ
いよいよ9月
ここからの過ごし方
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/05/093839
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/07/193130
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/09/075146
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/11/210252
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/15/150713
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/15/150734
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/20/083244
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/21/111819
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/22/222748
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/24/225642
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/23/183330
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/27/230007
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/29/143611
ヘルパー研修会にて
世間はGWだ10連休だと騒いでいるが我らが介護業界にはまったく関係がない。ヘルパーの先輩が「10日なんてぜいたくは言わないから、せめて2連休してみたいよね」なんて言っていた。一般的にはそんなのただの土日であって連休ですらないのだが、在宅介護
介護してた頃、連休は参ったもんだった。
ヘルパーさん、入浴サービス、そして病院も休みだしねー。(暮れ正月も)今に比べれば連休はグッと少なかったけどね。*因みに基本はヘルパーさんは1時間×週2回入浴サービスは週1回だった。それじゃなくても疲れと不安で土俵際なのに本当もう極限状態が続いてたもんね~。色々変えてかなきゃいかんと思うよ。当事者抜きで決めるのは止めようよ、ねえ。 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
もしも私が2人いたら
私は少々せっかちだ。上司に「どうして、だださんはいつも同時に二つのことをやってるの?」と言われた。だって時間がないからです。時間内に作業を終わらせようと思うとつい同時進行になってしまう。このあいだは「君はいつもそんなに走りまわっているのか?
かえる、かえる
施設暮らしの妹・U子が帰宅した。月一回、数時間だけの里帰りだ。時間が短いから、妹はその数時間めいっぱい歌って、叫んで、「ママー!パパー!だだー!」と家族を呼びまくって甘える。オーストラリアの姪っ子たちともLINEで話す。猫たちも次々にU子の
地震も何のその、なんだか自分の歳が分からなくなった台湾紀行!
失敗してもいい
私は基本的に介護のマニュアル本は読まない。ネットの介護相談みたいなコーナーもあんまり読まない。だってさあ…疲れてる時に読むとよけいに疲れてしまうから。介護は人それぞれだ。被介護者の状態や障害の程度も違えば性格も違う。家族や住宅の環境も、経済
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/18/021903
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/20/082053
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/21/203953
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/20/190939
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/23/225454
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/24/131914
自宅介護と特養入所…金銭的には
着替えが難しい!?
今日は検査日でした
毎回フレッシュ、デイサービス
リハパンへの道~何が気持ちを変えたのか?~
鼻ひげ
眠れぬ夜のフルコース
青空~幸せの青い鳥~
こぼれる梅の花のように ~15回忌に寄せて~
夜中に開幕~さくらさん劇場~
仕事と介護の両立・手抜の味方~見守りカメラ万歳~
フレーフレー!全力疾走~モーニングルーティン~
だらしないという幸せ~甘やかしデーの勧め~
コーヒー修行中~まだまだ、道は遠い~
けんたちゅんき~出発攻防戦~
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/24/191153
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/26/014429
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/26/192400
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/28/021726
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/29/232052
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/15/061716
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/16/141405
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/17/141703
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/18/233159
おじいちゃん、もう車に乗らないで!
「おじいちゃん、もう車に乗らないで!」と家族に叱られた人がこう答えた。「『年だから、トシだから』って、なんでもかんでも取り上げてくれるなよ。車もダメ、犬を飼うのもダメ、酒もタバコもダメで、働くことも遊びにいくこともでけへん、そんなんで生きて
活を入れに台湾へ行く!!
母、義父ともに入院時に使ったアメニティセット|利用のメリットとデメリット
母は数年前に二度の大腿骨骨折で手術、入院をしました。 先日は義父が10日ほど入院。 高齢者は急に状態が悪くなったり転倒で骨折したりで、準備もないままある日突然入院ということがよくあります。 〓母の大腿骨骨折・入院|高齢者に多い大腿骨骨折・室内での転倒に注意! 〓
自分のことは自分でするという幸せ
長めのショートステイからようやく帰宅した利用者さんがこんなことを言っていた。「年寄りは環境が変わるとボケるって、よく言うやろ。あれは違う。環境が変わるからじゃない。やることが無くなるとボケるんや。一人で家にいると仕事が多い。洗濯して、猫の世
https://www.shimazo3.com/entry/2019/03/30/225546
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/01/025734
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/02/191033
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/03/074559
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/05/105057
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/06/081611
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/06/203839
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/08/230434
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/09/230202
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/11/060425
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/12/064452
https://www.shimazo3.com/entry/2019/04/13/063310
2019年04月 (1件〜50件)