片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
認知症母の初めての便失禁の原因 疑惑から核心へ
老老介護の父と認知症母の嫌がらせ??
認知症母 初めての便失禁 Part2
認知症母 初めての便失禁 Part1
認知症母 ペット用カメラ検討した方が良い?
母が部屋で倒れドアロックで入室できません
アパートに警察と消防と救急車が到着
母、救急搬送される
認知症母の服装 パジャマみたいな普段着みたいな服
老老介護の父のための年末の旅行計画
老老介護の父との電話 精神的な原因がいいのか悪いのか
11月の遠距離介護の食事 認知症母が少しでも食べれるように工夫したけど・・・
母の脳神経内科受診、反省と嬉しかったこと
年金生活80代一人暮らし女性の悩み
11月の認知症母と老老介護の父のための作り置き
私ときたらビビリのヘタレなもんで、受賞に動揺しすぎてお腹はこわれるわ夜は眠れないわって状態だったのですが。お腹をこわしても眠れなくっても。それでも朝はやってくる。「仕事だー!」今日はデイサービスの日。それもとくべつな日だった。私が働くデイサ
ちょっとすごいなって思ったことが3つあった。母がデイサービスで花を活けてきた。フラワーアレンジメントはどこのデイでもやってるから、人気のレクなんだろう。ちょっとすごいなと思った一つ目は、母に「どんな花を活けたの?」と尋ねた時のことだ。去年ま
近頃はいろんな企業が高齢者の見守りサービスを展開している。専門企業だけではない。郵便局とか、ガス会社とか、魔法瓶までが生存確認みたいなことをやってくれる時代だ。中でもセキュリティ会社は見守りサービスの代表格。一人暮らしの方は火災報知や防犯と
利用者さんや職員らが、新たに入ったり、辞めていったり…。 時おり見られる、出会いや別れ…これは福祉作業所に限ったことではありませんが。 長年ウチの施設を利用していたAさん。強い個性の持ち主で、施設の“顔”とも“看板”とも言えそうな存在でし
先日、行政機関から興味深いメールが送られてきました。 県内すべての就労継続支援B型事業所で支払われている、工賃額実績をまとめた一覧表でした。 工賃額のランキングではなかったものの。 ウチの施設は、全体平均よりも低い工賃額であることが分かり
母は読書が大好きだ。暇さえあれば本を読んでいる。高次脳機能障害のせいで5年前まで文字を読めなかったなんてウソみたい。ちょっとずつ練習して、初めて読めるようになったのはタブレットの電子書籍だった。次に、図書館にある「大きな文字の本」が読めるよ
介護の現場で働いているかいご職員さんが、言いたいんだけど、なかなか言えない来客のお見舞い品があるのだそうだ。せっかく遠方からお見舞いにきた人に言いたくても言い出せないお見舞い品は・・・意外にも・・・「花」なんですぅ~え~、と思われた方も多いでしょうが介護のお世話の他にも花の世話もしなくてはならない人手不足のおり、花のお世話まではちょっと・・・ただ、これはあくまで介護職を代表してツイートしたわけでな...
高齢の方に「最近、ものわすれが酷くて。昨日なんか家の鍵を忘れてね…」と言われたらどう返すのがいいだろうか。デイサービスの利用者さんが不安そうにそんな話を始めると、すかさずスタッフが「私も私も!」と答える。これは認知症の方の不安を和らげる手段
今日は久しぶりに両親だけで外出した。母が所属する福祉団体のイベントがあり、どうしても出席しなくちゃいけない。私は仕事なので「よっしゃ俺が」とオヤジが連れていってくれることになった。ちょっと前までは2人でよくお出かけしていたのだ。毎週金曜はデ
在宅で介護する時、必要なものと言えば、色々ありますが、寝床のシーツの上に引く「防水シーツ」も必需品です。防水性が高くても、蒸れてしまったり、ゴワゴワして寝心地が悪かったりする商品だと、介護してもらう方も、気持ちよく眠ることが出来ません。各メーカーから、色々なタイプの防水シーツが、販売されていますが、ピップヘルスさんが、販売している防水シーツは、お好みで、四つのタイプが用意されています。
訪問ヘルパーと利用者とその家族は、ある意味、深いつきあいだ。家庭のなかに入り込みプライベートな話も聞かせてもらうわけだから。だがその関係はぷっつりと終わる。入院したり施設に入ったり、引っ越しをしたり亡くなったり…。「ヘルパーさんたちとはあん
片手で、簡単にボタンかけが出来るボタン通しです。洗濯のプロ、クリーニング屋さんでも、使われているそうです。ボタン穴に、先端の針金部分を通し、ボタンに引っかけて、手前に引くだけで、簡単にボタンをかけることが出来ます。グリップ下の、フックを使えば、ファスナーの開け閉めも、楽にする事が出来ます。
「だださんって、休みはあるの?」と訊かれた。…はっ? 休み?在宅介護してる人ならみんな同じ答えを返すだろう。「うーん、ないですね」仕事のない日は自分ちの介護と家事にあけくれる。2,3ヶ月に一度はショート行ってもらうから、その一日(いや半日)
認知症母の初めての便失禁の原因 疑惑から核心へ
老老介護の父と認知症母の嫌がらせ??
認知症母 初めての便失禁 Part2
認知症母 初めての便失禁 Part1
認知症母 ペット用カメラ検討した方が良い?
遠距離介護の作り置き 果物をなるべく食べてもらう工夫
老老介護の父 ストレスで飲酒再開
老母(96歳)再び転倒&初シマムラ
認知症母の服装 パジャマみたいな普段着みたいな服
老老介護の父のための年末の旅行計画
老老介護の父との電話 精神的な原因がいいのか悪いのか
老老介護の父 血栓を指摘された後の受診
大腸がんだった父、定期フォロー検査で新たな指摘を受ける
11月の遠距離介護の食事 認知症母が少しでも食べれるように工夫したけど・・・
11月の認知症母と老老介護の父のための作り置き
もっと仕事を増やしたいと思う。もっと稼ぎたいと思う。今も週5日で働いているとはいえ、動けるのは主に母がデイサービスへ行っている間の9時半から4時半だけだ。それも、うまいこと埋まればいいが、訪問ヘルパーの仕事って隙間時間や移動時間がけっこうあ
昨夜はとっても寒かった。ほんまに5月か!? というくらい冷えたので慌てた。「おかあさんの布団をもう一枚、増やさなくちゃ!」「トマトに防寒カバーをかけなくちゃ!」「もう、オヤジちゃんと服を着てー!」寝る直前までバタバタしてた。最後の最後に「私
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。