ケアマネさんにお茶は不要?本当に喜ばれる対応とは
1日前
本屋大賞が楽しみ
1日前
4月からまた値上げ!
2日前
アレクサで80年代Jpopを楽しむ
3日前
JCBカードの個人情報問題
3日前
アラカン主婦が学んでよかった資格:FP3級
4日前
高齢の父のマイナンバーカード更新、大変すぎる!
4日前
年末にNetflixデビュー!
5日前
オーディブルで楽しむ『これは経費で落ちません!』
6日前
ショートステイの送迎ストップ!ゴールデンウィークどう乗り切る?
7日前
古いノートパソコンをChromeOS Flexで復活!
8日前
アレグラとアレルビ、どっちがお得?
8日前
マイナ免許証? 面倒そうだから、先週のうちに更新してきました!
捨てるはだめで、あげるはOK
電子書籍とオーディオブックの二刀流
2日前
フラワーアレンジPART②・・・今回のご飯は?
6日前
フラワーアレンジPART①・・・今回のご飯は?
16日前
河津桜を見に行き来ましたPART①・・・今回のご飯は?
22日前
春のお飾り・・・今回のご飯は?
梅の花見学・・・今回のご飯は?
フラワーアレンジ・・・今回のご飯は?
節分の豆まき・・・今回のご飯は?
フラワーアレンジ・・・今回のごはんは?
ひまわりの家日常・・・今回のご飯は?
ひまわり神社でお参り・・・今回ご飯は?
新年のごあいさつです!!
クリスマスイブ・クリスマスの日・・・今回のご飯は?
新年の壁画作り・・・今回のご飯は?
新年に向けての準備・・・今回のご飯は?
クリスマスの飾りPART 2・・・今回のご飯は?
2日前
【介護職必見!】OJTシートの書き方|テンプレート5選や応用方法も徹底解説
7日前
【実話】退職ラッシュで介護施設が崩壊した話|介護業界で何が起きているのか?
10日前
【例文32選】介護現場で使ってはいけない「タブーな言葉」|ポジティブに言い換えるコツを紹介
12日前
【2025年】徹底比較!介護職におすすめの転職エージェント8選|特徴・口コミを紹介
14日前
介護現場で活かすバイスティックの7原則|具体例をわかりやすく解説
25日前
介護の内部研修・勉強会でおすすめのテーマ21選|失敗しないコツを解説
【疲れた心を5分で回復】介護の現場で役立つ『禅語10選』
【介護職必見!】転職活動のポイント|介護業界の転職市場とは?
介護職の面接で好印象を与える逆質問【7選】|印象が悪くなるNG質問も解説
【日本と比較】北欧の認知症ケアを徹底解説|介護施設や介護士の働き方とは?
盛り上げが苦手でもOK!介護レクを成功させる『逆転の発想』
【介護職の本音】介護業界への転職を迷うあなたへ|結論:おすすめ
【裏技】介護現場でChatGPTを活用する方法7選|メリットとデメリットも解説
【完全攻略】介護記録の書き方|現役介護士がうまく書くコツと例文を紹介
【例文あり】介護施設における委員会の議事録|書き方のポイントを解説
1日前
作品材料
4日前
雛誕生~ デイサービの創作レクリエーション
6日前
小松菜
14日前
昨日のトーイボックス
18日前
ガムテープの芯を使って花籠 デイサービの創作レクリエーション
22日前
第39回第一美術協会東京支部展
23日前
第39回第一美術協会東京支部展
25日前
ペットボトルとカラーボールでこけし デイサービスの創作レクリエーション
28日前
色々な作品作り トーイボックス
春の飾り デイサービスの創作レクリエーション
画用紙で作る花飾りのついたバック デイサービの創作レクリエーション
お雛様のビーズ刺繍
折り紙で渡し船、毛糸で可愛いお花 トーイボックス
ジャガイモの皮を埋めておいただけなのに!
ビービー弾でネームボード デイサービスの創作レクリエーション
【就活】老後のために荷物を減らす
1日前
ゴム部分の真っ黒カビを信じられないほど白くする過去最高の漂白ジェル
2日前
引っ越しシーズン到来・水アカ汚れにはピカスティックが最強!
3日前
春になったら模様替え!と決意する週末
6日前
56才独女の2月プロパンガス料金は
7日前
足指をほぐすと腰&背中がほぐれるのでコレを買った
8日前
大阪万博用に米がキープされている話
10日前
50才独女の休日&晩御飯報告
11日前
冬で溜まった脂肪(体重)は松葉茶で落とす!
12日前
仕事で気持ちがヘトヘトな時もある
13日前
株価が下がっている今こそ投資を
14日前
思いっきりぐうたらした一日でした
15日前
また母に責められました
16日前
絶対行きたいオールインクルーシブのホテル・グランドメルキュール
17日前
56才独女の休日のルーティーン・2
2日前
【統計編】それとなく知的に話せるアウトプット術
2日前
【認知症統計編】それとなく知的に話せるアウトプット術
2日前
それとなく知的に語るアウトプット術
3日前
平塚市:注文を間違えるレストランで認知症のある30人がお仕事 #1078
6日前
東北大学:楽器のグループ演奏が認知症予防になる #1077
7日前
福山市:認知症カフェに薬学部生が関わることの大事さ #1076
9日前
釜石市:市内4つ目のチームオレンジ結成にかける想い #1075
13日前
本:共生社会をつくる認知症カフェ企画・運営マニュアル #1074
14日前
長浜市:市議会より”認知症とともに生きる基本条例”議案提出 #1073
17日前
那覇市:シンポジウム開催!市民団体だから出来る外出支援の形 #1072
22日前
倉敷市:当事者等への”経済支援”に関するフォーラム開催 #1071
28日前
御坊市:医療機関運営のフィットネスでコグニサイズ実施 #1070
29日前
佐賀市:”つながるさがし”での認知症への取り組み掲載 #1069
宅配から考える”生協”の見守り安心サービス #1068
認知症の非薬物療法としての水素吸入療法は? #1067
エンジョイふくし
一般営業職サラリーマンから福祉の世界へ来ました。現在は地域包括支援センターで管理者。在宅介護の相談員が役に立つ情報や福祉業界の事情、社会福祉士やケアマネの試験合格情報などを発信。
良く聞こえるを実感!高度難聴の母親が『みみ太郎』を使った感想
令和になっても面白い!おすすめの閉鎖的な村漫画『ガンニバル』
在宅介護のプロ推薦!主任ケアマネがオススメする高齢者の見守りサービス
貯金を残して死ぬのはもったいない『 DIE WITH ZERO ゼロで死ね!』の感想
最初が大切!デイサービス選びのポイント「配慮に欠ける送迎」について
地域包括支援センターが困難事例を依頼するケアマネの特徴
【秋・冬メンズ】地域包括支援センターやケアマネジャーが働く時の服装
【悪用厳禁】認知症になった親の通帳から預貯金を引き出す方法
嫌な奴、使えない奴のオンパレード?福祉・介護業界に多いバカの特徴
【福祉・介護業界】上司に嫌われる部下の行動や特徴5選
【初心者注意】ケアマネが絶対にやってはいけない主治医意見書の取り扱い
【ケアマネの持ち物】初回訪問時にあると便利な物とは!?
真夏のランニングにおすすめグッズ
転職サイトに載ってない介護業界に向いている人の特徴
医療情報デジタル共有で現役ケアマネが未来を考察
25日前
認知症の母との関係で、つれづれ思うこと
認知症母が電話に出てくれない!iPhone自動着信設定で解決
今年初めてのブログ 認知症母の近況と思うこと
今日、思ったこと
認知症母のベンゾジアゼピン系抗不安薬の服用歴に思うこと
実家の詐欺・強盗対策に、国際電話拒否申請
認知症薬の増量の不安 医者への相談についてchatGPTが納得の回答
認知症母の鍵かけ忘れ セサミスマートロックで防犯対策
認知症母のトイレ問題に365歩のマーチで取り組む
母が元気がないのは薬の影響なのか 認知症の進行なのか
母の認知症が少しづつ進んでる?モヤモヤとした不安
認知症母の就寝問題 声かけの工夫で成功率上がる
「認知症の人の心の中はどうなっているのか?」を読んで
認知症の母がなかなか寝てくれない
遠距離介護にハイテク利用、便利だが万能ではない
120ページ目 新NISAで「投資」ブーム到来 証券口座の相続も増加!!??
110ページ目 新しい本を出版したのでお知らせします!
109ページ目 もし「資産運用」に飽きてきたら○○をしてみよう!
108ページ目 イソップ寓話「二匹のカエル」の精神で楽しく「資産運用」を続けよう!
107ページ目 「冬の芝墓地」の雰囲気をお伝えします!
106ページ目 来年から投資を始める方も「紙の家計簿」を使ってみませんか?
初の書籍が出版されました!(お知らせ)
105ページ目 「インデックス投資」 と「太陽パネル設置」ブームに共通するリスクとは?
104ページ目 「エンディング・ノート」がとても身近な存在に!
103ページ目 投資先の「流行」にはご用心!
読者の皆様へ「大切なお知らせ」
102ページ目 「認知症」と「免許返納」と「田舎暮らし」の今後
101ページ目 絵画や美術品などの「骨董品」が、相続税に影響する事も知っておくと安心です。
100ページ目 「投資商品」の購入で大切なのは、自分が理解できないものは絶対買わない!
99ページ目 「当て逃げ」と「相続」の対策は事前に準備すること!
うちのワンコは未だ行方不明
にゃんことかワンコとかばあちゃんとか
『わたしは62歳、本しか知らずに育ったの。』byらんどく
「アフリカは雨です」って暗号じゃありません
だって『神保町』だから!
見よ、「うどん粉 吹雪」からの「たこ焼き大車輪!」
えっ、陶器ってこんなんでしたっけ?
道南に夏が来た。うーん、誰かどうにかして欲しい。
うちのばあちゃんは、歌って踊れる要介護1です
合言葉は「ぜんぜん変わらないね〜」。(シワと白髪はお互い様なので触れない)
いつでも本屋、どこでも飯屋へ辿り着く
「見渡す限りの」の力!圧倒的な質量の前に無口になる
日本一古い観覧車は函館公園にあります
ステマ VS サブリミナル 早口言葉みたいだなあ。
異世界への入り口〜胡椒でクシャミしてみる
2日前
【介護福祉士のミカタ】2025年4月の勤務表
3日前
【介護福祉士のミカタ】介護福祉士試験合格者発表(2024年度)
4日前
【介護福祉士のミカタ】介護職の給料公開2025年3月分
14日前
【暮らしのミカタ】50代の家計簿公開2025年2月分
【暮らしのミカタ】ジムニー1年間の維持費公開(2024)
【介護福祉士のミカタ】2025年3月の勤務表
【世の中のミカタ】50代 ねんきん定期便公開(2025)
【介護福祉士のミカタ】介護職の給料公開2025年2月分
【暮らしのミカタ】50代の家計簿公開2025年1月分
【介護福祉士のミカタ】2025年2月の勤務表
第37回(2024年度)介護福祉士国家試験ピックアップ
【介護福祉士のミカタ】介護職の給料公開2025年1月分
【暮らしのミカタ】50代の家計簿公開2024年12月分
【50代のミカタ】独身男性12月の食事内容
【介護福祉士のミカタ】2025年1月の勤務表
17日前
賃貸OK!卓上型食洗機のリアルレビュー★
19日前
~障害と共に生きる~
21日前
韓国映画『私たちは天国には行けないけど、愛することはできる』 激動の時代の片隅で「生きづらさ」に抗い道を進む二人の少女の姿
22日前
映画『ジェリーの災難』 巧妙な集団詐欺の残忍な犯罪事実を被害者自らが映画出表現
23日前
映画『そして、アイヌ』 文化が社会で生きる上で必要なことをアイヌ民族の歴史より想起させる物語
24日前
子連れ買い物の苦労にさよなら!ネットスーパー選びのポイント3選★
★自宅保育ママが両立に挑戦中★ 【業務委託】という働き方
映画『PERFECT DAYS』 役所広司がカンヌ受賞やヴィム・ヴェンダースとの撮影を振り返る|『第8回 尾道映画祭 2025』レポート
自宅保育ママ必見!おすすめ保育サービス3選
【簿記2級】【独学3ヶ月】合格体験記 ~つわり退職妊婦の事例~
「生きづらさ」を世に問う印象的な短編映画たち|広島国際映画祭2024レポート その4
HSP派遣社員が経験した重症妊娠悪阻 ~つわり退職とその後~ ⑨妊娠13週以降‐退職後やって良かったこと4選
HSP派遣社員が経験した重症妊娠悪阻 ~つわり退職とその後~ ⑧妊娠9~12週‐つわり退職のメリット・デメリット
HSP派遣社員が経験した重症妊娠悪阻 ~つわり退職とその後~ ⑦妊娠8週目-入院生活・費用について
HSP派遣社員が経験した重症妊娠悪阻 ~つわり退職とその後~ ⑥妊娠8週目
イマージョンラーニングを始めてみた
小規模介護事業者の電子帳簿保存法への対応
現役世代のうちに確定申告の仕組みについて理解しておいて損はない
小規模宅地等の減額特例は何がなんでも自宅というわけではない
インボイスってケアマネに関係ある?
貯蓄から投資への転換は必要か
ケアマネジャーとしてのACPへの関わり方
ペット信託によりペットの命を守れるか(後編)
ペット信託によりペットの命を守れるか(全編)
利用者に万が一のことがあったときのペットを守るために
任意後見受任者が死亡届を届け出できるようになった意味
ラジオ番組出演のお知らせ
居宅介護支援事業所のBCPを考える(後編)
居宅介護支援事業所のBCPを考える(前編)
今年取り組んでいること
2日前
エナジードリンクに気をつけろ
5日前
【更年期】後回しにしないで!更年期の女性にこそ必要な自分メンテナンスの理由
6日前
【東洋医学】春、不調のスイッチ入ってませんか?
7日前
【東洋医学】だるい・動けない・落ち込む・爪割れる・足がつる これ〇〇足りてません!
8日前
【更年期】春にありがちな暑がり、めまい、ふらつきの正体とは!?
15日前
【介護】メンタルが落ち込んだ時やってみたこと
18日前
【薬膳茶】頭痛 目の充血にオススメのお茶
20日前
【薬膳】もち麦と押し麦、どう違うか調べてみた
21日前
【不眠】イライラすると眠れないわけ
25日前
【介護】命との向き合い方
26日前
あなたもやってない⁉風邪のひきはじめNG行動
27日前
【40代50代なんか不調の女性のために】わたしが漢方本を出版しようと思った理由
28日前
免疫力と心の安定には腸内環境がとても大切な話
29日前
2月に最も読まれた記事ベスト3 東洋医学で体整う 将来の自分のためにできること
【インフルエンザ】漢方薬服用するときの注意点
13日前
通所リハビリテーション ぬくもり広陵 介護士(女性)
19日前
介護老人保健施設 ぬくもり葛城 管理栄養士(女性)
22日前
通所リハビリテーション ぬくもり田原本 理学療法士(男性)
27日前
ぬくもり香芝保育園 保育士(女性)
通所リハビリテーション ぬくもり広陵 介護士(女性)
特別養護老人ホーム ぬくもり磯城 歯科衛生士(女性)
介護老人保健施設 ぬくもり葛城 看護師(女性)
介護老人保健施設 ぬくもり田原本 介護士(男性)
介護付有料老人ホーム ぬくもり絆 介護士(女性)
ぬくもり広陵保育園 保育士(女性)
特別養護老人ホーム ぬくもり磯城 介護士(女性)
介護老人保健施設 ぬくもり葛城 理学療法士(男性)
介護老人保健施設 ぬくもり広陵 施設ケアマネジャー(男性)
介護老人保健施設 ぬくもり田原本 介護士(女性)
特別養護老人ホーム ぬくもり香芝 看護師(女性)
やっと傷病手当が・・・ 2024年10月2日
1日前
内科受診 2024年10月1日
4日前
両親が介護に[270]母の整形外科付き添い 2024年7月19日
5日前
体調が・・・ 2024年9月27日
6日前
免許更新 2024年9月24日
11日前
旦那様精神科受診 2024年9月14日
14日前
両親が介護に[269]旦那様に付き添いの精神科で・・・ 2024年7月17日
15日前
調剤薬局 薬が足りない 2024年9月10日
25日前
術後3年6ヶ月CT&血液検査の結果と診察2 その2 2024年9月9日
26日前
術後3年6ヶ月CT&血液検査の結果と診察2 その1 2024年9月9日
27日前
術後3年6ヶ月CT&血液検査の結果と診察の前に・・・ 2024年9月9日
29日前
両親が介護に[268]介護限度額申請
体調不良・・・ 2024年9月4〜5日
「ヘルプマーク」 2024年8月27日
術後3年6ヶ月造影CT&血液検査?のはずですが・・・2024年8月26日
1日前
「誰もが働きやすい」日本橋を目指し、D&Iの取り組みが加速 “障がい者インクルージョン”をテーマにした3つのイベントに、過去最大級の計24社41名が参加
2日前
障害者の超短時間雇用支援 岐阜市がマッチングサイト開設
3日前
「息子は指定難病のアンジェルマン症候群」重度知的障がいと身体障がいの長男を育てる元Jリーガー・島村毅「けいれんで救急搬送されて」
3日前
【2025年4月改正】雇用保険の変更点!自己都合退職の失業給付や適用範囲はどうなる?
3日前
2025最新版 国に申請すればもらえるお金7選
3日前
障害者雇用率を段階的に引き上げ、2026年度中に2.7%へ ――労働政策審議会障害者雇用分科会が了承
4日前
障がいのある方の美術作品「ともいきアート」の展示イベントの社内開催
4日前
障害者総合支援法の対象となる難病等の範囲について
5日前
【クラファン】3月27日現在、開示案件は7件 障がい者雇用を「BPaaS」で支援 エクステンシブル、残り9日
5日前
フレイルとは何か?簡単にわかりやすく解説します
6日前
精神障がい者に対する旅客鉄道株式会社等における旅客運賃の割引について
6日前
障がい者雇用が難しい理由・企業の課題とその解決方法とは?
7日前
障がい児に晴れ着をレンタル 寝かせたまま3分で着付け 鹿児島
7日前
Webアクセシビリティ義務化で何が変わる?基本概念と具体的な内容を紹介
8日前
差別根絶計画を審議 第7期障害者政策委員会が発足(内閣府)
たぁ〜すけてぇぇぇ
5日前
飲み込みとは、なんと高度な技であろうか?
8日前
死ぬ間際には何を後悔するか?
15日前
玄関、上り框の上部に、カーテンを吊るす
18日前
腰部脊柱管狭窄症。診断されてから半年。
20日前
花粉症持ちが、花粉にまみれて剪定する
23日前
地域のお困りごと。糞の放置へのぼやき。
25日前
ジャーマンアイリスくん。5ヶ月ぶりに手入れする。
26日前
靴下の良さは履き古した頃にわかる。
27日前
自分のお世話について考える-むずむず脚症候群と腰部脊柱管狭窄症
28日前
庭木のえこひいき
長瓢箪 植えるか、やめるか
ころんころん転ぶ母上
実家バラ、黒点病の葉っぱをむしる
それは切りすぎや〜!!育ち過ぎたバラの冬剪定
「食べることが難しいので看取り期」と言われた母、在宅介護で見えた可能性
人生会議のこと、家族のこと。親の介護を通して感じた想い
介護の振り返り:今ならこうする!椅子に座れていた頃の食事の姿勢
要介護5でも装える!最高に似合う「おしゃれ着」の話
車イスやベッド上での姿勢調整に役立ったモノ
嚥下障害だった父の食事介助で役にたった保冷箱とは〜訪問介護〜
在宅介護のエアコン買替え体験記!タイミングや機能のおすすめは
要介護5の母を在宅で看取った実録3週目:ゆるやかな回復からの最期
要介護5の母を在宅で看取った実録2週目:腎盂腎炎と敗血症だった!
要介護5の母を在宅で看取った実録1週目:発熱から始まった別れの時
進行性核上性麻痺だった父の転倒エピソード~夜中の救急搬送編
進行性核上性麻痺だった父の転倒エピソード~娘の結婚式編
要介護5の在宅介護日記:使用済おむつの臭い対策はどうしてる?
要介護5の在宅介護日記:母の部屋に常備している消耗品の置きかた
要介護5の在宅介護は無理?母が特養から帰宅して8ヶ月目の感想
親を子供が介護をするということは親の負債を子供が返すという行為
piero117〜チーム美咲の活動記録の紹介でーす。
遠距離介護の費用、後悔しない介護だけど後悔しています
日本人と日本猫の三毛猫は長寿!自分はほどほどでいいと思う理由
【トルコ映画】アルツハイマーの母を持って
#わたしが最近始めたこと~老々介護3~
老々介護
なんで法事??
介護者のタイムスケジュール
変えてくれないのには理由がある!!
あぶない、あぶない、休眠口座!!
グループホームからの帰りに話すこと・・・母、それは違うんじゃない?
ああ・・・やっぱりそうきたか!!
食事と規則正しい生活と心地よい刺激と。
老々介護の現実、天井が回るのは回避、フラフラしながら歩く