21日前
「レクリエーションや体操、日々の活動をご紹介!宮古島からの介護便り 晴れたり曇ったり」にお越し頂き、有難うございます。
21日前
簡単!すぐできる! デイサービスでのレクリエーションを紹介
認知症のお話しあれこれ…実例から
宮古地区医師会主催のイベントで、認知症のお芝居をしました。(動画あり)
介護が楽しく学べる「CLUE CARD」の ファシリテーターになりました!
あなたが、されたい介護って…? されたくない介護って…? 「CLUE CARD 」が想定外の面白さ!
ヤバイよ宮古島 10年後には介護従事者500人不足!20年後には1000人不足!
楽しい記事だけを載せた「ハッピー新聞」があったら良いのになっ♩…という話
工工四 『月』
工工四 『蛍の光』
工工四 『たなばたさま』
デイサービスアンケート!いぬ、ねこ、○○、どの動物が一番好きですか?
てぃ あた ぁ ぬくぅすが ぱず あた ぁ ぬくらん 昔から伝わる宮古島の古いことわざです。
なんとびっくり! 利用者様の友達はナポレオン?
一人でトイレに行ってくれて「ありがとう!」その言葉に素直に感動したのでした。
介護で大活躍!『 大容量』アルコール除菌液をがっつり使いこなそう
アルコール系の除菌アイテムはどれが優秀?介護の視点で比べてみた!
アルコール製品|「除菌液」と「消毒液」の違いって?医薬品の意味は?
介護保険|福祉用具(介護用品)のレンタルや購入について詳しく解説!
【要介護認定】審査(一次判定・二次判定)をわかりやすく解説!
在宅介護で利用できる介護サービスは?居宅サービスを一挙紹介!
「介護保険の改正」どうなる?利用者の目線で問題をわかりやすく解説!
【要介護認定】「要支援2」について、ツボを押さえてしっかり解説!
【要介護認定】「要支援1」について、ツボを押さえてしっかり解説!
【要介護認定】「要支援」についてツボを押さえてざっくり解説
【初心者必見】介護保険ってなに? わかりやすくざっくり解説!
【要介護認定】申請から利用開始までの流れをわかりやすく解説
【要介護認定】申請に必要なものと申請場所について
13日前
障がい者求人「にじいろ市場」在宅DX化求人の妥当性評価と考察
PKなしで物議?鹿島アントラーズFWレオ・セアラがエリア内で倒されるもファウルなしの判定。鹿島は猛抗議でコーチに警告も(フットボールチャンネル)
(AI作文)「公平イラスト」を超えて——障害福祉における不可視のジレンマと“共創”の可能性
スパム扱いのコメントにAI達が反応してるな。
AIの対話で対立構造を作るのはどういう結果になるか考えている。
AIで複数人格によるコメント返答を試みた実験
リポジトリ由来のツールで暴く!AI幻覚が創り出す笑止千万の驚愕お得未来実験譚宣言
実験中〜AIはどこまでそれっぽくなるのか???
今がチャンス!? 先代X3を中古で買うべき理由がシンプルな件(ベストカーWeb)
からし蓮根MC「カラシコンボ」放送100回記念でゴールデン特番、古民家飛び出しユニバへ(お笑いナタリー)
農業シミュ向けジョイスティック「Thrustmaster SimTask FarmStick X」(AKIBA PC Hotline!)
防犯カメラがとらえたランクル盗の瞬間 被害急増、警察「純正セキュリティーでは不十分、複数の対策を」(メ〜テレ(名古屋テレビ))
着陸が苦手だった「ハチロボット」、しなやかな4本脚をゲットしてふんわり着陸を実現(ギズモード・ジャパン)
「ルフィ」強盗被害金 資金洗浄か
東京ディズニーランド・シー、何をしたら出禁に?土下座の要求を含む「13」の行為とは。働くキャストへの“カスハラ”に対応(ハフポスト日本版)
サービス精神たっぷり!推し活におすすめの「大衆演劇」。
お城の楽しみ方。シルバーカー、急な坂は上れない...。
サポートしすぎないサポート。マンツーマンだから、できたこと。
リフトバス。今後の活躍を願ってやみません。
冬咲きチューリップショー◆淡路島のおでかけ屋さんだより第2号
人生初の第九♪明石市立市民会館:アワーズホール(明石市)
「もったいな~い!」作業療法士の私が、外出支援を始めた訳
淡路景観園芸学校の車椅子用スロープ事情(淡路市)
祝?第1号:淡路島のおでかけ屋さんだより発行!月刊ニュースレター
カフェにレストラン、BBQ。お土産、パン屋にアルパカまで!車椅子OK!のじまスコーラ(淡路市)
駐車場→植物館までの道のりをご紹介。あわじグリーン館(淡路市)
既製服のお直しサイト「キヤスク」 体の不自由な方が好きな服が着られるように。
絶対迷う!駐車場内の道順をご紹介。あわじグリーン館(淡路市)
あわじグリーン館に、一番近い駐車場は?イケ・行け・池( ´艸`)
11.6まで!!チケット料金の節約術。あわじグリーン館(淡路市)
【知らないと損する】認知症で資産が凍結?!家族信託で将来を守る方法をわかりやすく解説
海が最後の安息地となる!おすすめ海洋散骨業者4選で、故人との新たな絆を築く
海洋散骨、解説:海に還る選択、メリット・デメリット、費用、法規制、選び方まで徹底解説!
50代から始める安心の終活: 病気や障害に備えるための準備
家族の絆を深める!50代から始める話し合いの終活 事例もご紹介
「墓じまい」のやり方がわからないあなたへ。墓じまいの流れと注意点を徹底解説!
(悩み)葬儀の基礎知識や葬儀社の選び方を分かりやすく紹介!葬儀社選びで迷ったときの強い味方 葬儀紹介サイト 「安心葬儀」とは!
急に親の介護に直面した50代サラリーマンのためのガイドブック
【50代】生前整理の始め方と心構え 捨てるべきものと残すもの 【終活】
終活でデジタルコンテンツ(SNSなど)の取り扱い方法 処分で気を付けること 対処法を簡単に説明!
身内が介護状態に!介護が必要になったとき必要なことは?基本の4ステップ・介護保険を初めての人にも分かりやすく説明!【介護】
小さなお葬式資料請求するならメール?郵送?気になる請求後について【終活】
アフラックのがん保険見直しを代理店に相談してみた!「終活」
よりそうお葬式資料請求してみた! 内容とその後の勧誘などの心配は? 【終活】
葬儀社選びで迷ったら「いい葬儀」がおすすめ!「いい葬儀」の特徴とメリット・デメリットまとめ【終活】
16日前
冷感敷パッドの出番はいつ?
夏用敷パッドや肌布団を注文したけど・・・
CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダー リフィルを買ってしまった‼ 0円です。
キャンメイクのUVパウダーも気になるけれど。
白髪かくしのマスカラは必須!
アルティミューン パワライジングセラムをまだ買い続けるかどうか迷う。
エクスボーテ・クールフィットカバーパウダーが使えないと思っていたら復活した!
つま先立ちが辛くなっている。
UVカットのパウダー
長男が帰っていきました。
ダイソーの炭酸キーパー
長男がやってきます。
GWの過ごし方を計画しないと・・・
KOSE メイクキープミストを買ってみました♪
キャン★ドゥでやっと買えた商品2点
あのぉ 聞いてください!その3(認知症の母と娘の暮らし)
あのぉ 聞いてください! その2(認知症の母と娘の暮らし)
あのぉ 聞いてください、ついにウチ…! その1(認知症の母と娘の暮らし)
梅酒事件(認知症の母と娘の暮らし)
明けましておめでとうございます(認知症の母と娘の暮らし)
拝啓、なおちゃん、お元気ですか? (認知症の母と娘の暮らし)
我が家の怪奇現象!(認知症の母と娘の暮らし)
さんざ悩んで、結局、こんな風に落ち着きました(認知症の母と娘の暮らし)
「焼きいも」事件(認知症の母と娘の暮らし)
「あれ?ばれちゃってるぅ?」 背筋がぞっとしたお話(認知症の母と娘の暮らし)
見て見ないフリをする、ウチの「策」はこれです(認知症の母と娘の暮らし)
こんな変化がありましてん!(認知症の母と娘の暮らし)
春ちゃんのレッスン(認知症の母と娘の暮らし)
あれから・・・! (認知症の母と娘の暮らし)
三年寝太郎でっか?(ショート:1分で読めちゃうお話)(認知症の母と娘の暮らし)
障害児との関わり方: 可能性を引き出す5つのポイント
【保存版】児童手当の正しい使い方とは?4児パパが実践する節約&活用術
愛情豊かな育児の実践法とコツ
2か月で見えた成長と課題|6人家族パパの運営レポート
障害児の愛着形成と親の苦悩―家庭で実践する具体的支援策と偏見への対処法
共働き育児のストレス解消と時間管理の秘訣
感覚過敏の子どもを支えるために―最新研究と実践から学ぶ快適環境づくりのヒント
3月の家計管理レポート|6人家族のリアルな家計簿公開!
【本音レビュー】育児が劇的に変わる神アイテム4選!家族の笑顔を引き出す奇跡のおもちゃたち
【本音レビュー】育児が劇的に変わる神アイテム4選!家族の笑顔を引き出す奇跡のおもちゃたち
【本音レビュー】オイシックスとヨシケイを比較して分かった家族に合う食材宅配サービスはどっち?
【祝30記事】ブログ開始から1か月半、約9万文字書いた今の気づきと学び
介護職の特定最低賃金とは?導入の背景と今後の影響を解説
【完全ガイド】子どもの偏食はどう改善できるの?原因と効果的な対策7選
後悔しない家づくり!私たちがあえて選ばなかった設備&間取りの理由
風邪を引いた・・・検査された・・ガクッ ('、3_ヽ)_
今日は 幼稚園 休園です・・・
2024年 1月 元旦早々・・・ガクッ ('、3_ヽ)_
いろいろありました・・・
ダーリン 大腸検査 ( ;'д`)ウーン
インフルです😭
61歳なので 還暦なんですね~ (*・∀・*)アハッ
お仕事 始めました~ (o^―^o)ニコ
夏の総集編 (o^―^o)ニコ
結婚10年目 (o^―^o)ニコ
毎日 水がお湯で・・・ガクッ ('、3_ヽ)_
梅雨明けだそうです・・(*ノ∀`*)アハッ
何だかだるくてしょうがない・・・(´_ _`)シュン
ケアマネに 俺はなる~( *゚ェ゚)9゙ファイトー!
母が逝きました。
“インドを知ったつもり”で語らないで——現地で暮らした私からのひと言」
3日前
【感動の一杯】スペシャリティコーヒーとの出会い
4日前
夫が持ち帰る世界各地との“心のやりとり”
5日前
ホテルもレストランも、ポチの前に“口コミ”チェックを強く思った話
6日前
【クアラルンプールから持ち帰ったお米の味は?】
7日前
映画 『国宝』──心を揺さぶられた邦画の真髄
10日前
息子宅での詐欺未遂…オートロック解除の落とし穴
11日前
今の私の治療薬となった「ミッション:インポッシブル」最新作
12日前
見えとったやろ!と叫びたかった改札での出来事
15日前
「もう一度泊まりたい」再生の宿・あかん遊久の里 鶴雅
16日前
【札幌】タクシードライバーさんの人生途中下車
19日前
【札幌発】サンドイッチが自販機で⁉ローカルフード体験
21日前
【札幌ホテルbyグランベル】3連泊潜入レポ
21日前
【道東旅】 網走監獄で知る、もうひとつの日本史
23日前
【東北海道の旅】女満別から阿寒湖、網走の大自然に癒される
背景に、職員の現場対応力の低下があるとみる 名古屋・名東の高齢女性死亡、母子を追い込んだ制度の狭間
訪問看護の最大手、過剰請求か「ファーストナース」
福岡・国立大牟田病院 不祥事まとめ 性的行為などの虐待
知多の介護事業所 給付費を不正受給 知多北部広域連合が行政処分
集合住宅に男女3遺体、住人親子か 2人は首を吊った状態 1人は押入れの中から 愛知県東海市
相談たらい回し解消へ 「断らない窓口」 愛知県東海市の取り組み 9
相談たらい回し解消へ 「断らない窓口」 愛知県東海市の取り組み 8
相談たらい回し解消へ 「断らない窓口」 愛知県東海市の取り組み 7
相談たらい回し解消へ 「断らない窓口」 愛知県東海市の取り組み 6
相談たらい回し解消へ 「断らない窓口」 愛知県東海市の取り組み 5
相談たらい回し解消へ 「断らない窓口」 愛知県東海市の取り組み 4
社会福祉法第106条 重層的支援体制整備事業
相談たらい回し解消へ 「断らない窓口」「ワンストップ窓口」 各自治体の取り組み
相談たらい回し解消へ 「断らない窓口」「ワンストップ窓口」茨城県東海村の取り組み 総合相談支援課
三重県桑名市 長寿認定こども園 不適切保育・虐待問題 3 市の不適切対応
【韓国カフェ】明洞のスタバ、星の喫茶(ピョルタバン)店に行ってみた!
【趣味活動】ジャイアントヤーンでペットクッション作ってみた!
マインドフルネス瞑想を習慣にするためにしたこと
【韓国カフェ】You TubeかおるTVで見た鍾閣駅の巨大HOLLYSに行ってみた!
韓国でデイサービスの新聞作りました!
【韓国で流行】ジャイアントヤーンでドーナツクッション作ってみた
【韓国グルメ】休日のお手軽韓国メシ〜キムチチヂミ
【韓国カフェ】リフレッシュできる昼休みの過ごし方は?
【月刊】夢をかなえるkaigo カフェレター3月号
【韓国カフェ】有名チェーン店 A TWO SOME PLACEでブランチ!
【脳トレ】動いて頭を使う!認知症予防リズムステップ運動
【ヨガ】お家ヨガ始めました
【脳トレ】韓国の介護現場で脳トレ!〜色合わせ〜
【介護】韓国の介護現場に自立支援介護を伝えるために
【推し活】BTS V(テテ)が出演するソジニネ(ソジン家) コラボカフェ
"群衆が訪れる前に訪れたいヨーロッパの隠れた名所トップ10
幼児の楽しみのために飼うのにぴったりなかわいい動物たち
女の子にぴったりのかわいいペットトップ7
可愛いペットのオウムを話すように訓練する方法
室内飼育のためのペットのトレーニング方法
女優に最適な、高価でかわいらしいペットたち
恐ろしいと危険なペットとして飼うべきでない動物
最も可愛くて飼いやすい淡水動物トップ10
トップで可愛いペットに最適な爬虫類動物
ペットとして飼うには「可愛いけど危険な動物」トップ10
彼女への特別でかわいいペットの贈り方
二人暮らしに最適なペットの選び方
自宅のペットに応急処置を行う方法
家で飼うのに最適で最もかわいい哺乳類ペット
ウイルスや病気を拡散する可能性のある可愛いペット
サプライズで買ってもらった感謝のスニーカー⁉︎夫は見ていないようで見ていました
年月をかけて大切なものだけが残っていく、35年の時を経て友人との出会いに感謝
娘が作ってくれたプリンは甘くてしょっぱい世界一最高のプリン
マヤ暦を使ってクライアントのその先の理想とする未来へ導きたい
人生の舵は自分で切り直す!人生の主人公は自分なのだから
夫婦がうまくいく秘訣は共通点探しゲームを長く続けること
自分の中の常識を超えて挑戦しためざチアで人生をアップデート
自分が思っているコンプレックスは他人から見ると魅力的なものでもある
お年寄りの体温調節問題と介護をしている父の母のファッションのこだわり
書けば願いは叶う!あとは自分次第 マヤ暦の流れでも答えは出ていた
めざチアで鈴木実歩さんに褒めていただき経験に無駄はなく信頼残高を積み上げていたと実感
日本最大の朝活サロンめざチア出演無事に完走!過去の自分と向き合った5月だった
日本最大の朝活サロンめざチアに出演中!伝えるためには心の余白が大切と痛感
【家族でツーリングに行くのが夢だった】気持ちの変遷を一瞬で感じた時間
自分にピンときたものを信じて行動をすると新しい景色が見えてくる
20代~50代の「孤独死」割合に衝撃…「親が亡くなった後」の残酷
生活保護減額訴訟、大阪高裁で控訴審始まる 原告「1審判決維持を」
葬儀が希望どおりにできなかったり、遺族が死後事務で苦労したりするのは、だいたい銀行のせいだったりする
なぜ日本は病床を削減してきたのか?
濃厚接触者の待機時間を変更要請。リソース拡大が目的か。
現在の日本は、すでに、生活保護や低所得者への援助を積極的に行っている国ではない
「DaiGoさん何もしていない」ひろゆき氏が炎上騒動に助け舟。さすがに無理があるような気がする。
メンタリストDaiGo氏の生活保護受給者バッシングについて
一人での夜勤が辛い。入所者殺害の介護士。
日本は「貧困」に目を背けてきた。氷河期世代が貧困の子を産んでいるのではないだろうか。
20年後には介護スタッフが70万人不足する
簡単ではない「生活保護申請」 確実に受理されるために準備すべきこと
60歳4人に1人が貯金ゼロ。であれば、年金で賄える有料老人ホームが必要。
介護職員、25年度に32万人不足の見込み どうすれば解消できるか?
生活保護受給者の通院交通費はどうなっているのか?
認知症の母から1日10回の電話|介護うつ寸前だった私が選んだ「着信拒否」
それ虐待になりますと言われたこと
認知症介護から解放されたこと
認知症母に怒れてしまう時に、私がしていること
記憶が止まった母は「永遠の86歳」|認知症の母の穏やかな日々
認知症母の施設入所を考え出したきっかけ
【認知症母の「食生活」を守る】キッチンリセット
やめて~!!と思う認知症の行動
【認知症母の「食生活」を守る】高音多湿の季節前の冷蔵庫大掃除
認知症になったのはコロナも関係している?
認知症の母にありがとうと伝えたいこと
認知症あるあるの会話
認知症母の長期ショートステイの行方
認知症母の通販対策
認知症母のトイレ事情
介護のために離職しない
自らの最後は自ら決める
「ケアマネさん定期訪問2」
「ケアマネさん定期訪問」
両親が介護に[278]その1 あの悪夢が!! 2024年8月22日
「ケアマネさん定期訪問」
ケアマネージャーさんの訪問、衣替え
両親が介護に[276]その2 また母がコロナに!! 2024年8月14〜19日
両親が介護に[276]その1 母が!!あの悪夢が・・・2024年8月14日
2ヶ月は長すぎた
在宅介護~進展と通院の裏わざ?~
両親が介護に[272]母のCTの結果 2024年7月26日
両親が介護に[271]ケアマネさんに電話 2024年7月25日
ケアマネさんとスタッフさんの連携プレー
ケアマネさんにお茶は不要?本当に喜ばれる対応とは