40代親元暮らしのワタシが、認知症グループホーム勤務からホームに帰るだけのブログ。
同居人の介護のため31年間続けた仕事をやめて、ヨメ、はじめました。ちょっと笑える日々の事✍
人工透析43年で身体障害者1級、要介護5の父が、介護サービスの不注意で首骨折、そして褥瘡。そして他界。結局、自治体は たらい回しで全く介入してくれなかった。そして今現在、要介護5の母を在宅介護して途方に暮れる。
アラフィフ介護士。 人生の大先輩達に揉まれながら日々奮闘中。
65歳になったら「行動の片付け」本気ではじめます 嫌だなあ〜。苦手だなあ〜。負担に思うなあ〜。 と思いつつも何とか自分の気持ちに折り合いを付けて続けてきたこと1つ1つ見直してスッキリしよう‼️と決めました。
母の介護のことが中心ですが、それ以外の日記も書きます。
介護業界に全く興味がなく、やりたくない仕事だった私の、働いてみて知った業界のリアルを包み隠さずお届けします!
かわいい動物たち のブログ: 癒しと知識が詰まったペットと野生動物のコミュニティーです!
介護を頑張っている方、介護をこれからはじめる方など介護に携わるさまざまな人を勝手に一人で全力応援している訪問看護師です。ちょっとした介護のコツや節約法、楽しく続けられる介護の方法など書いてます。
介護士としてやりがいの搾取に遭い挫折したことのあるさくらです。お金、時間、やりがい全てを手に入れることは可能です。その方法を多くの方に知って頂き、自分の人生も充実させてほしいと思っています。
高齢者向けレクリエーションのネタ紹介
日々のニュース、出来事から介護を考え更新していきます。ユマニチュードや音楽が気になる介護士です。
60代後半の両親と同居して気付くシニアの実態。今から気になる介護や認知症等の情報を綴っています。
初めまして。編み物が 好きで 好きで…編む手が止まりません。年齢はそんなに若くないけど、気持ちは若い
16から介護士になり、1年半が経過しました。今年19の介護士です。たくさん辞めて、たくさん経験しまし
解離性 軽度の精神遅滞 で通院11年目 が 色々書き連ねるブログ
介護にまつわること困りごとを、介護士として働いているpapa takeさんが考え方のヒントをお伝えするブログです 「介護のあれこれお伝えいたします」
介護職歴15年のシマだねです。 元介護士の嫁の知恵を借りブログ運営中。 無資格だから・未経験だから・取り柄がなく 「できない」あなた。 「できない」「わからない」の道案内を私がしますので一緒に歩いてみませんか。
色々言われる一人っ子。実際本人はどう思ってるの?将来は?の疑問にお答えします。
【宅配クック123】コテン!2025.6.17朝食
【宅配クック123】ドスン!2025.6.16朝食
【宅配クック123】母と一緒に口腔体操をする。2025.6.15朝食
【宅配クック123】近所のBBAの突撃アリ!2025.6.14朝食
【宅配クック123】雨の日の車椅子・・・メンドー!2025.6.10朝食
【宅配クック123】たくさんの薬も食後だから、大丈夫!?2025.6.9朝食
【宅配クック123】曇りだと、自主トレに精進する!?2025.6.1朝食
【宅配クック123】母の血圧測定報告は、当てにならない。2025.6.2朝食
【宅配クック123】またもったいない病が始まる・・・。2025.6.3朝食
【宅配クック123】母の老眼鏡。2025.6.4朝食
【宅配クック123】洗濯日和なんだけど・・・納得できん!2025.6.5朝食
【宅配クック123】小さいけれど、決戦の金曜日!?2025.6.6朝食
【宅配クック123】母のほっぺの痛みが増している?2025.6.7朝食
【宅配クック123】「よく寝た!」っと母。キレそうな僕。2025.6.8朝食
【宅配クック123】アクシデントで介護終了とする選択。2025.5.31朝食
障害者雇用で働く主夫が、うつ・認知症の介護・ケガのリハビリという三重苦(!?)を抱えながら書いてます! うつに苦しんでいる人、介護にイライラしている人、人生折れそうな人…そんなあなたに「ちょっと笑えちょっと役立つ実体験」をお届けします。
頚椎損傷(c5c6)交通事故で手足に障害がありますが絵を描きました。
コーギー小次郎の日常や、時々私の仕事の事をゆるーく綴っています。
病気になったおばちゃんが引きこもりになる。そんな時、マジョルカ島かた来たリクガメとの出会う
芸能事務所が運営する、通所デイサービスの日常をスタッフが綴る記録です。
知的障害の妹と80代の父と関わりながら静かに暮らしています
フリーランス訪問歯科医が診療していて気づいたことを書いています。
50代になりました。これまでの介護の事や出来事を吐き出さないと前へ進めないと感じたので、アウトプットします。
里親制度や我が家の様子などをお伝えして、広く養育里親を知ってもらうためにブログを始めました。
60代ですが今が一番、若い時! 最近、買ったものなどを紹介しています。
波乱万丈のおとうさん。倒産・奄美移住・転職8回・離婚・復縁・ガン,転んでも転んでもまた立ち上がるよ。
大葉ひとみさんのブログ
人生100年時代の後半に突入しました。 思ったより早く到来した介護と日々の暮らしの記録です。
ブログテーマは「人のこころ」。元精神科看護師で企業メンタルヘルス担当者。不安障害やうつ病などのメンタル不調についてや、心をインターバルさせるような記事を作っていきます。
最期はどこがいいですか? 病院? 施設? それとも・・・?? ここは看護師がシェアハウスで寝たきりの
片山津地区社会福祉協議会の事について書いてます。その他ふれあいサロンや地区会館情報を載せてます。
父が脳梗塞になり突然要介護4へ。介護とは無縁だった娘の実際の体験談と介護情報や制度について書いてます
デイサービス・すまいるほーむのブログです。管理者・六車由実の聞き書きや日々の様子を紹介していきます。
旅行作家を当面目指して活動をしてみることにしました。 自宅介護の方や施設関係の方の癒しなるように頑張ります。 男一人の介護とサブビジネスのサブチャンネルとして運用していく予定です。
イメージができました
スマホの怪しい広告や誤操作問題。高齢者のスマホトラブルどう防ぐ?
90過ぎの祖父に陰口たたいた掃除のおばさん
昼夜逆転?
介護生活で購入したお勧め品
介護脱毛を考える素朴なつぶやき|毛があるのがあたり前?ない方がいい?
入居者の頭を持ち上げ「なんであなたは」と激怒...老人ホームで目撃した地獄のような光景|Infoseekニュース
高齢の母親を連れてのおでかけにお勧めな宿
もう、今からですか?
〈年金月7万円〉75歳女性、78歳夫の介護に尽くした末路は〈貯金ゼロ〉…ギリギリまで追い込まれた老後に号泣「どう生きていけばいいのか」|Infoseekニュース
下関観光と満珠荘再訪・介護に優しいお宿はまさかのアレだった!
背中を見送りながら-親の老いと向きあう私の記録
訪問介護、87歳ヘルパーが12時間勤務
絶望しかありません…〈年金月18万円〉67歳夫、心筋梗塞で急逝。残されたのは65歳妻と認知症の義父、突きつけられた過酷な現実|Infoseekニュース
“裕福な暮らし”をしていた80代の仲良し夫婦が、福井の火葬場で焼身自殺。いったいなぜ…? 老夫婦が壮絶な心中を図った“悲しすぎる理由”――2024年読まれた記事|Infoseekニュース
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)