【在宅介護】癌の告知感謝・母のラッキーデイズ
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 桜の季節。母には来年の桜は無いかもしれないから、今年は特に沢山見せてあげたいと思い月末に貰ったシフト表を見たらめっちゃ連勤が
2025/04/01 13:17
親を子供が介護をするということは親の負債を子供が返すという行為
piero117〜チーム美咲の活動記録の紹介でーす。
遠距離介護の費用、後悔しない介護だけど後悔しています
日本人と日本猫の三毛猫は長寿!自分はほどほどでいいと思う理由
【トルコ映画】アルツハイマーの母を持って
#わたしが最近始めたこと~老々介護3~
老々介護
なんで法事??
介護者のタイムスケジュール
変えてくれないのには理由がある!!
あぶない、あぶない、休眠口座!!
グループホームからの帰りに話すこと・・・母、それは違うんじゃない?
ああ・・・やっぱりそうきたか!!
食事と規則正しい生活と心地よい刺激と。
老々介護の現実、天井が回るのは回避、フラフラしながら歩く
23日前
それぞれに認知症となった姉妹二人の久々の再会
いよいよ錯視(幻覚)が始まった!
認知症で甘い物に目がなくなる
トイレがまさかあふれ出すなんて!
買ってあげた電気ホットシートは1日で行方不明に……
えっ?自分が認知症になった?さっきまで持っていたはずの鞄がない……!?
「ラップの怪」 ~ 認知症が進み、食品用のラップが使えなくなった母
デイサービスを頑なに拒否していた母に変化が……。救世主現る!
ついに大量のカバンやバッグを片付けてみました!
ついに要介護2となり安堵する ~ 介護休暇が使えるようになった!
果物の皮を処分できなくなった母
食べ物を後のためにとっておくということが出来なくなった母
不思議なモノを集めておきたがる母の行動に戸惑う
カバンがありすぎて困ってしまったお話
ついに新聞の購読を止めるときがやってきた
1日前
4月の決意表明 私ごとのご報告
2日前
孫娘4月から数ヶ月実家の帰省を決める
3日前
老老介護の父の救急搬送からの学び ケアマネさんに相談する
4日前
老老介護の父の救急搬送のその後
5日前
老老介護の父の救急搬送 その2
6日前
老老介護の父の救急搬送 その1
7日前
老老介護の父の慰安の旅 反省する視点を間違えた!!
8日前
認知症母の襟足 誰が切る? 私と姉の母の見方
9日前
ショートステイ先からの母の電話の対応を父から姉に変更
10日前
安心が欲しい性格の私の余計な事 姉との違い
11日前
ケアマネさんとのやりとり 認知症母の出歩きの心配事
12日前
老老介護の父 認知症母の睡眠薬を服用する
13日前
認知症母、近隣の家の庭に侵入 見守りシートに助けられる
14日前
認知症母の食が細い問題 栄養補助食品を処方してもらう
15日前
ケアマネさんたちの情報共有会終了
【在宅介護】癌の告知感謝・母のラッキーデイズ
2日前
ものわすれ対策・財布を探すのに疲れました
3日前
Netflixドラマ「おつかれさま」涙涙・絶妙のタイミングで視聴
4日前
高齢者に新しい服は不要なのか・高齢者こそ新しい衣類を
5日前
「あなたのおみとり」と私が父を看取った時の記憶
6日前
もう手放せない米とぎボウル・考えた人天才・買う時注意するのは
6日前
高齢介護・最後の親孝行は自己満足・日帰り長崎漫遊
8日前
春と友達とミモザ・花がある生活で心癒される
9日前
無印良品週間の混沌・無印良品本来の気持ちを大切に
9日前
残り時間が無い在宅介護は妥協も必要・母と見る話題の映画
10日前
愛と憎は表裏一体・戦慄のリハパン・だから在宅介護は難しい
11日前
ミモザがやってきた春・田舎の朝は早い
13日前
3月にまさかの「積雪」でミモザ刈りがキャンセル
14日前
母はあと何度いちごが食べられる・季節の味わいは人生の醍醐味
15日前
Google検索で43年前の想い出の曲に再会・大人は最高
葬儀終了【コンパクトな家族葬の費用を赤裸々に公開!】
19時間前
注意喚起!【楽天証券の注意喚起メールが詐欺メールなので注意!】
4日前
長かった介護の旅が終了【在宅介護16年、老健3年半、特養2年。】
5日前
療養病院3週間目【鼻から経管栄養をお断りしました。】
15日前
クリーニング【モンベル/頑丈なアウトドア衣類も寿命がきます!】
15日前
緊急時に役立つ電話番号【110番、119番以外にいろいろあるよ!】
18日前
豊中市【大阪府内の中核市で初の児童相談所を開設!】
19日前
注意喚起!【駅や公共施設のトイレにあるペットボトルに注意!】
25日前
高齢者介護【介護タクシーの料金が複雑で解りにくいですよね?】
26日前
療養病院に転院完了!【介護タクシーちょっと高過ぎやろ問題!】
27日前
特養を退所しました!【2年間大変お世話になりました!】
28日前
終の棲家【父の転院先の療養病院が見つかりました!】
療養病院【家族の希望と病院の方針が合わなかった!】
高齢者介護【入院時のパジャマやオムツのリース料金が高過ぎる問題!】
介護施設【1ヵ月間入院した時の施設利用料はどうなるの?】
6日前
思い込みと痛み: 心の働きと身体の関係
ジェンダー不平等と介護施設での最期
子供のいない独身の老後を考えてみた
私が人工股関節にしたくないわけ
亡くなった父には今でも謝り続ける私
おばあさん、おじいさんと呼ばれたことのなかった両親
過去の行動がもたらす母の認知症
高齢者予備軍としての今の心境
介護していた時代がだんだん遠く感じるようになってきた
変形性股関節症15年目の記録
小津安二郎の作品から今だからこそ見えてくるものがありました
不調をなんでも股関節のせいにしてはいけないと気づいた
親の死というリアルな記憶には消費期限がある
これからの時代の60代で生きる
親が生きている人をうらやましく想う
2025/04/02 08:24
2025/04/02 08:15
2025/04/02 08:05
2025/04/02 08:00
2025/04/02 07:29
2024/04/02 10:11
2024/04/02 10:00
2024/04/02 09:56
2024/04/02 09:31
2024/04/02 09:10
2024/04/02 08:06
2024/04/02 08:00
2024/04/02 07:29
2024/04/02 07:13
2024/04/02 07:11