ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
入院費の自己負担が増えていく
7月15日 火曜日昨日の雨でか気温が下がり夜も今朝も風が涼しい毎日 こんな感じなら過ごしやすいまだまだ これからが夏本番毎日 痛い眠いダルい…これしか書く事ないのかって位昨夜9時代に寝てしまいました疲れてんの?誰のお世話もしてないのにですこんなんで夫がいたら私はどうなってたのかと思ってしまうだいたい朝は6時前には起きる出勤まで色々して朝ドラ辺りにはなんか疲れた~となり着替えてさっさと行かないともう行きた...
2025/07/15 10:12
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
本音のところは・・
当地は台風が近づいています 雨は降っていますが 風は強くないです でも湿気がすごいです 昨日行って来た ホームセンターで こちらもお安かったので お連れしま…
2025/07/14 15:00
お金が入ったからですね
7月14日 月曜日朝は 大雨 今は晴れ眠い ずっと事務所で眠くてたまらん寝たい 今すぐ寝たいと思うけど必死で起きてる状態なんで こんなに眠くなるのか夜中に腕が痺れて目が覚めるから喉は痛いし咳も出るし肩は痛い風邪薬飲んだから眠いのか?なんかもうスッキリせんの嫌になる夫が入院して8ヶ月 ずっと我慢してたリビングのTVのリモコンの電源ボタンが使えずに主電源をいちいち行ってから 手で押してた画面の下にあるので 右手で下...
2025/07/14 16:30
健診で気になったダイエット外来と一転して想定外の展開
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 健康診断に行ってきました。ずっと昔、派遣社員時代にたまたまクリスマスの時に仕事で港に荷受けに行かねばならず、大渋滞の中で乗った
2025/07/15 08:00
引き戻されたー!
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたし…
2025/07/14 18:18
通院の付き添い
天気予報は1日雨 じじの病院の付き添い 朝出掛ける時は 降っていなかったけど 帰りは不安なので タクシーを呼んで出かけました 雨なので 軒下の多肉を写…
2025/07/15 15:00
病院にきたときとは別人のような叔母と私が渇望したもの
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
2025/07/14 17:30
人生どうなるか分からない
どうも、パーフェク豚です。30年間思い出した事が無かったが、夢で以前の会社の上司が出て来た。その上司は、私が大学卒業後に初めて所属された部署の課長だった。その人は当時35歳ぐらいだったと記憶している。角刈りで、体ががっちりした人だった。顔も覚えていない。自分より年上の部下達を纏め、売上を伸ばし結果を出し続けていた。取引先からの評判もよかった。その人は33歳で課長に昇進し、異例の出世だったそうだ。会...
2025/07/15 07:00
介護を知らず親を見送った人。
またか。母親が数ヶ月前に急死して、しばらく落ち込んで更新できなかったと言う友人のSNSに綴られた長文を読んだ。お母さんがどんなステキで素晴らしいお人柄だったのか、どんな言葉をかけてもらっていたのか。孫を抱いた穏やかに微笑む写真とともに投稿されていた。77歳は早いのかなって思う。私ももし母が77歳の時に急死していたら、まだ認知症発症前で、母がどれだけ素晴らしい人だったのか、同じように綴って嘆き悲しんだのか...
2025/07/14 08:36
「春のお彼岸の話2」
昨日のつづき。春のお彼岸のお話。パパが仕事で当面休めないので私が連れて行くと言うのだが、私1人では無理だと言う義母。私も段取りよく進めようとして事前にお墓の掃除を済ませていた。
2025/07/15 10:01
皮膚科の受診 母の予想外の反応
\ご訪問いただきありがとうございます/ 九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京のケアハウスの生活に慣れてきました。 前…
2025/07/14 06:10
せっかくだから
長年デイに来てくださっているBさん。日常生活は全介助レベルでご家族大変だろうな~っていう方。転んだらヘルパーが来るまで転びっぱなし、などこちらから見ると若干、…
2025/07/15 09:30
母の飲み薬と介護サービスまとめ。
今現在母が使っている介護サービスと、飲んでいるお薬についてご質問がありましたので、自分の記録として改めてまとめておきたいと思います。まず、お薬ですが、薬剤情報3枚もあります…。(朝)メマンチン10mg 脳の働きを改善する薬シロスタゾール100mg 血の流れを良くする薬・血液が固まるのを防ぐ薬ドパコール配合錠 手足の震えを抑える薬アムロジピン10mg 血圧を下げる薬アジルサルタン40mg 血圧を下げる薬プラバスタチン10m...
2025/07/15 08:51
エアコン使用を躊躇する高齢者たち
曇ったり晴れたり とても蒸し暑いです 台風が来ると言うので 朝早くお買い物に 3軒回ってきました ブログでよく見かける 1000輪咲きひまわり ほしくてホ…
2025/07/13 15:05
もしかして?
2025/07/15 18:18
叔母からの電話で驚いたこと、疲れ切って帰宅した父
2025/07/15 23:16
健康診断で健康を損ないそう・検診は春秋がよろしいようで
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 今日は健保の健康診断で仕事はお休みです。健康診断はまあ、どうでもいい…会社の健康診断で異常が見つかるってかなりの事ですよね。以
2025/07/14 08:00
私はすこぶる運が良い・所見を聞きに病院へ
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 先日の胃カメラの結果で簡単な説明を聞いて紹介状を貰ったのですが。治療が必要になるのか、どれくらいのものなのか、家族に説明するに
2025/07/16 08:00
今日はご機嫌
綿子さんを1階に送り届け2階へ向かった。次は茂造さんだ。ガラス扉から中を覗くと茂造さんはデイルームの指定席に座っていた。まずは中に入る前に詰め所のスタッフさんに来週分の牛乳を渡す。そして中に入ろうとしたら茂造さんが実況を始めた。「おっ!戸が開いたが」「中に
2025/07/14 20:00
水分だけでなく塩分も必要
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4274日 ★★ セツ子は 水分を摂らない 便秘症の一因はここにもある セツ子さん セツ子さん お水を飲んでください ペットボトルの蓋が開かない! 冷たいと開きにくい? 少し放置させよう Mr.H に頼んでみると これ 僕にも固いです!! と言うくらい固いキャップらしい 冷蔵庫に入れておく4~5本を開けておいてもらう事にした www.sakaigoyuko.com 朝一番で 水分補給させる セツ子さん お水をちゃんと飲むんだよ 夕飯の時間 扇風機を使わせて 水分補給させる はい!冷蔵庫から お水を出して いっぱい飲んでね さぁ 今日は台風が来るのかな? ち…
2025/07/15 06:43
入院中
昨日は2ヶ月ぶりの「認知症の親を介護する娘の会『桂kei』〜たとえ私を忘れても〜」を開催しました。娘さん12名の参加でした。初めましての方やお久しぶりの方、毎…
2025/07/13 21:26
リハパン交換でブチギレてしまった話
よくないことと思いつつ、介護者としてどうしても抑えきれずに感情が爆発してしまうこともあります。それが母のリハパンの交換時、なぜブチギレてしまったのでしょう。
2025/07/14 06:00
井草 カリーナ
平日は 息子も出勤しますし家仕事を一通り済ませて 母の身支度等をしたいので決まった時間に起きますが週末は 目覚めても 好きなだけベッドでゴロゴロすることが...
2025/07/15 09:00
妻はもうすぐ退院できそう
主治医から電話がかかってきた 昨日、入院している妻のことで主治医(内分泌・糖尿病内科の女医さん)から電話がかかってきました。 低ナトリウム血症についてはナトリウム濃度が回復してきたようです。 生理食塩水の点滴は12日(土)に終了、ステロイド(コートリル)の追加投与も終了しており現在は通常の服用量(1日4mg)に戻したとのことです。 ステロイドの服用量の急激な増減は影響が大きいので、とりあえず元に戻して体調を確認しているようですが、今のところ特に変化は見られないとのことです。 尿路感染症についても治療が進んでいるようです。昨日迄は抗菌薬として生食溶解液キットを点滴していましたが、この日で終了のよ…
2025/07/15 07:58
一瞬で無くなる記憶
茂造さんはおやつを食べ終えると「綿子は何をしよんや?」と言い出した。綿子さんの話題はかなり久しぶりだ。写真でも見て思い出したのかな?茂「綿子は何しよんや?仕事しよるか?」好「仕事はしてないで」茂「なんでや!」好「なんでやって言うても綿子さんやってもうええ
2025/07/15 20:00
介護サービス情報の公表制度とは?公表システムとの関係
介護保険の負担割合証とは?1割・2割・3割の基準、再発行時期
手数料がYenの切れ目
たべっ子どうぶつ
健康保険料が倍以上に(予想通り)
介護保険料の引き下げを 5月議会の映像が配信されました
市政・議会報告‐ビラのページ [2025年5月議会]
介護保険料の引き下げを
理解できていなくても
訪問介護での調理は、本当に少なくなりました。
母の余命を考えてしまう
介護保険の主治医は誰だ?
介護ベッド搬入と浴室リフォームで父とバトル
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
昨日の勉強【社労士】経験したものは身につきやすい
維持・管理をしていても・・・
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4275日 ★★ マブダチUさんと五木ひろしデビュー60周年 特別公演を観にいった Uさんは 社長夫人・・・・ こうして接待を受ける ワタシはその余禄に預かっている www.sakaigoyuko.com 坂本冬美さんも出てる❤ ・・・・かれこれ20年近く前の事だけれど サカイゴさんは あの演歌歌手に似てるなぁ 明るくってさ 元気があってさ と取引先き企業の取締役に言われた 同行していた 上長が 石川さゆり 川中美幸 と美人演歌歌手の名前を挙げた よせばいいのに 坂本冬美さんですか? と 図々しくも切り出したワタシ 実は 従姉妹ミホから 優子ちゃん 冬美ち…
2025/07/14 08:33
【質問にお答えします】延命拒否から第三の選択~側臥位での食事介助 嚥下機能検査3
脳梗塞をふたたび発症した母―延命処置(経管栄養法等)を行わずにおうちへ帰ってきました 『延命拒否から第三の選択~側臥位での食事介助 嚥下機能検査3』脳梗塞を…
2025/07/12 19:50
久しぶりに焦った
先日久しぶりに肝を冷やしました…。 昼ごはんまで普通にいつもどおりに全量摂取していたAさん。80代の女性で車いす自操レベル。 職員がおやつのために部屋に迎えに…
2025/07/14 09:30
休むとダメな人
ご訪問ありがとうございます。 世の中、大きく分けて2通りの人が居ると思います。 ・休憩した方が良い人・休憩しない方が良い人 僕は子供の頃から、圧倒的後者。 …
2025/07/15 11:54
楽しい週末
2025/07/13 18:18
訪看さんからのアドバイス~ダメ出しで少しへこむ~
座りすぎ注意報、発令中 「車椅子に座ったままは2時間程度です」と、訪看さんからきっぱり。ええっ、短くない? さくらさん、まだテレビ見たいって言ってたのに……。 長く座ってられるようになったって喜んでたのに……。 エコノミー症候群にならないように、体を動かしたりもしたのに……。 ベッドに戻すと、秒でおやすみ姫モードになっちゃう。起こす → 座らせる → また寝る→起こす→座らせる→…… その間、ベッド・車椅子への移乗の繰り返し。しかも、座ってる間も姿勢チェックが必要。自分で直さないから、私がちょこちょこ修正。結構忙しいよね。私のまだまだ修行中の技術で、さくらさん、疲れないかなあ……。 食事時間は…
2025/07/14 21:52
「春のお彼岸の話」
時は春のお彼岸のお話。昨夜、義母がパパにお彼岸は休みか、お墓参りがしたいと聞いていたがお彼岸期間中、パパは仕事なので私が連れて行くことにした。
2025/07/14 10:01
新しいデイサービスに通いだした母の様子と介護者のわたしの変化
10年半お世話になったデイサービスが5月末で閉所し、6月、7月と新しいデイサービスの利用が始まりました。最終的には3か所利用していて、2つは住宅型有料老人ホームに併設したデイサービス、1つはデイサービスのみのところです。 デイサービスが変わ
2025/07/16 06:00
インスタにアップできない暮らし
土曜は休日出勤になってもうた。なので日曜は中々エンジン掛からず、ダラダラとふぅ…なんとか巻き返しただろうかダラダラしている間はよく、インスタグラムを見ています…
2025/07/14 00:01
手の震え、手足の痺れの原因が判明!医者に聞かれたこと
2025/07/13 13:00
においのもと
介護をしていて、気になること・困っていることの中に「臭いの問題」ってありませんか? 今回は、「この強い臭いの原因って、ここにあったんだ…」と感じた私の体験をお伝えします。
2025/07/13 07:00
みんな、きれいになって!
誰に言うてますか!
2025/07/14 13:00
コロナ後遺症を日本一診察している医師
にほんブログ コロナ後遺症を日本一診察している医師 書いた本 コロナ後遺症~治らない"慢性不調"の正体~ (扶桑社BOOKS新書)Amazon(アマゾン…
2025/07/14 10:29
張り切り過ぎたら 疲れた休み
7月13日 日曜日今日も6時に目覚めるコーヒー飲んで7時半までボーっと過ごしまたベランダ仕事を開始角部屋は避難ハシゴがあるためその下や隣との避難壁付近には物や鉢を考えないといけないいざという時に邪魔になっては人の命に関わるので一部の鉢を私の部屋のバルコニーに移動させたけど 屋根が無い6畳くらい捨ててなくて良かったレースをかけ紐で結んで調整したりアイアンのヴィンテージラックを部屋に戻したりして スッキリさ...
2025/07/13 18:12
久留米絣再び
2025年07月14日(月)久留米絣のハギレを購入。4年前に買ったのと同じヤツ。1,000円引きで3,488円。結構いっぱいあるヨ。1枚1枚見るのが楽しみ。これでまたしばらく遊べるネ。...
2025/07/15 10:35
イラッとしてたの?
ご訪問ありがとうございます。 7月14日(月)【天 気】雨 後 曇り【認知症】普通【妄 想】通常 7時15分頃、実家に到着。 台所は暗かったけど、母は起きて着…
2025/07/14 12:07
認知症の人から物を貰う場合。
母がいない週末。昨日は、今年の初めに迎えた子犬の去勢手術を予約していて、朝からバタバタそわそわ。夕方のお迎えまでなんとなく落ち着かなかったんだけど、母がいないので思う存分そわそわできた!母のショートステイの前日は、訪問診療だったのだけど、診察が終わって先生が帰ろうとすると、母が「あ、先生に渡したいものがあるんです、ちょっと待ってくださいね」と言って、ゆっくり椅子から立ち上がり、冷蔵庫の方へ。冷蔵庫...
2025/07/13 08:28
軟弱
2025年07月13日(日)父が転院してからずっと面会に行っている。7年ぶりに乗る電車にワクワク、あっちゃこっちゃ行ってウロチョロウロチョロ。…していたが、暑くなってきて疲れてきた。結構歩いてるのかな。帰り道、スーパーから家まで(徒歩9分)日陰が全くない。カンカン照り。帰ったらグッタリや。軟弱な。水ナスが甘くて美味しい。即席漬け。ソーセージ、キャベツ、玉ねぎ、ジャガイモ、大豆の野菜ジュース煮。レンチンりんご。以...
2025/07/14 11:05
~ とうもろこしの皮むき ~
かいらくえん保育所ホームページ facebook。 ↑↑↑ クリックお願いします ↑↑↑ 企業主導型保育所かいらくえんです 夏は野菜が沢山収穫でき、じゃが…
2025/07/11 17:09
「スタミナ切れ」
今日は義母の訪問看護入浴の日だった。朝から家事に追われ、どうしても行かなきゃならない買い物があり、スーパーのオープンと同時に買い物に出かけた
2025/07/16 10:02
不仲な家族にありがちな兄弟姉妹格差
2025/07/11 06:10
K狂騒曲
毎日暑い。風がないのがこたえます。昨日からとうとうカブトムシのためにエアコンをつけてきました。 まったくカブトムシの話ばかりですみませんが、 「仕事は報告をもって完了です」と教わっておりますので報告させていただきます。&
2025/07/09 18:53
夏の手作り(荷造りひもで作るポーチ)
荷造りひもで編み始めたポーチが出来上がりましたが。 ちょっと、思っていたものとは違うなあ〜 とても軽くていいのですが・・・ 紐のサイズが太すぎるので、きれいな模様になりませんでした。 左側のは、ニット地(シャツの生地のような編糸)なので きれいに模様ができているんだけど、荷...
2025/07/14 16:21
【たんぽぽ温泉デイ】リニューアル?!(*σ´ェ`)σ
先日から玄関前のホワイトボードがリニューアル?!今までより細かく全部のリハビリが貼られるようになりましたよぉ⊂(・∀・⊂*)レッドコードも全コースが載って...
2025/07/10 05:33
労災案件
他法人(介護系)の安全衛生のお仕事もしているのですが、先月の報告会で 「先月の労災は… 利用者に噛みつかれた人が ひとりです」 噛みつかれた~?? …
2025/07/16 09:30
次のページへ
介護ブログ 51位~100位
【離乳食・介護食】炊飯器で簡単に作れる!軟飯より柔らかめのおかゆの作り方と冷凍保存法
介護の入浴介助は暑くて大変!現場の悩みとラクになる工夫を紹介
軟便と肩痛と完食~さくらさん、がんばった1日~
やっぱり不思議なシステム
「窓口はケアマネさんへ」
生き返りました
熟年離婚は終活の敵?「ひとりでしにたい」
備えあれば患いなし
味覚障害で口腔ケアしたけど
【和歌山県】白鳳桃~とろける甘さ~
介護に大活躍「U字型クッション」&足の蒸れ対策「足ゆびちゃん」
在宅介護してた頃の祖母とはあまりにも別人すぎて戸惑う
静かに暮らしたいだけなのに
初そうめん
今夜のご飯、明日の朝食
今日の行動メモ
卵、見殺し。(ごめんなさい)
アイスレモンティー
豚しゃぶサラダ母食べられず
パスタ「よくばり」セット
卵かけごはんの晩さん
忙しい日に嬉しい|AIに頼ったら“献立決め”が一瞬で解決
焼くだけ餃子の晩
サラダをみそ汁に
味噌パスタ
最近の夕飯事情・とびとび記録
プランターでやってみる
三割引きの寿司