ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
個性がない?
2025年04月02日(水)ワタクシが小学校低学年の頃、母が担任の先生に「お宅のお子さんは個性がない。」と言われたそう。それで母は「個性がないのが個性なんですッ!と言ってやった。」んだって。アハハ…て個性ないことないやろ!ワタクシはそのことがずっと頭ン中にあるのか結構自分らしさに拘る。いや、そんな大層なモンじゃないけどさ。インスタの地味な家庭料理の写真。肉豆腐の上に千切りピーマン山盛り、とか。え、これ肉豆腐...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
特定最低賃金とは?介護業界への導入で職員の給与は本当に上がるのか
介護業界では慢性的な人手不足が問題となっており、その大きな要因のひとつが低賃金です。政府はこの問題を解決するためにさまざ
高齢者のマイペースっぷり
\ご訪問いただきありがとうございます/ 九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスの生活に慣れてきました。 …
老後の生き方について教えてもらった会議
介護保険サービスを受けていると定期的に担当者会議というものを開きいま行っている支援内容がちゃんとご本人の現状に合っているか等を評価したりする今回その会議で私は…
両親が介護に[271]ケアマネさんに電話 2024年7月25日
50代主婦が胆嚢癌になりました。その記録と両親の介護、日常等書いてます。
酷い夢
WAON POINTを誤って電子マネーに変換してしまった
こんにちは!今日は、私が「ウエル活」で使う予定だったWAON POINTを、誤って電子マネーWAONに変換してしまった失敗談をお話しします。 毎月20日の「ウエル活(ウエルシアで買い物)」では、WAON POINTを1.5倍の価値として使えます。 なので、この日を楽しみにしてWAON POINTをコツコツ貯めていました。ところが、WAONには、もう一つWAONポイントというポイントがありまして(ポイントがカタカナ表示)、このWAONポイントのみを電子マネーWAONに変換するつもりが、間違えてWAON POINTまで一緒に変換してしまいました。 せっかく貯めたWAON POINTを逃してしまいま…
老眼鏡を2ヶ月使って気が付いたこと
2月の初めに、大人の眼鏡デビューをした私。 ↓ ↓ ↓遅ればせながらデビューしました!https://hinako202005.fc2.net/blog-entry-313.htmlそれから2ヶ月が経ち、最近気が付いた事があります。何と!老眼の度数が進みました(涙)数ヶ月前迄は、老眼鏡が無くても説明書が読めた私。それが今はどうでしょう。。。近視用コンタクトを付けたままでは、説明書は読めなくなり...
地元病院でのがんサロン お金のお話
日曜日の寒いところでのマラソンの応援は60代半ばには結構疲れましたねその上低気圧の気候が片頭痛を誘発しているようです月曜日は夜中に頓服を飲みましたよこれを我慢…
④やっと終わった一日
今日はお店でのんびりとはいかないけど……ぼちぼちとブログも書けました✏️昨日の続き、最終話です。定期訪問を終えてやっと事務所に帰れるとほっとしたのに車の運転…
4月のがんサロン お金のお話
日曜日の寒いところでのマラソンの応援は 60代半ばには結構疲れましたね その上低気圧の気候が片頭痛を誘発しているようです 月曜日は夜中に頓服を飲みましたよ それでも体を動かすためにジムへは行ってい
ダウトッ!!!
今朝7時過ぎに起床チーズトーストとバナナを食べて着替えたりして煙草タイム7時に施設を出て徒歩でいつもの最寄り駅へコーヒー片手に煙草タイム8時前のバスに乗りました最近バスは良い子です前はバラバラ(8時前か8時過ぎ)でしたが最近はちゃんと8時前に規則的に来てます…の
母の味は日本一❗
子供の頃から母が作る料理の数々は日本一ですね。外食しても最近は自宅で自分が作る料理の数々は母の味に近づいて来ました。ものの無い時代です。今のように冷凍食品が幅…
リード抜け事件&ビール
今日も寒かったですね。ワンコスフィンクス。朝さんぽのとき、キャバリアを連れている人と出会いました。そのキャバリアちゃん、マロンに興味津々。マロンに近づこうと…
内科と皮膚科スタート
先月末は、内科。今月始めは、皮膚科。無事にスタートしましたよ内科だけは、初回ケアマネさんも来訪。受診時は、私も一緒に必ずいる事。(当人のみでは、出来ない薬の塗…
【バランス】 4月3日 今日のメッセージ
こんにちは。今日のメッセージです。【バランス】やるときはやる。そうでないときは、ゆるめる。そこのメリハリのバランス。ずっと力が入ったままでも、よくない。ゆるめ…
このところ思うこと
小雨が降っていて 寒いです お天気が悪いのは今日まで 早く暖かくなってほしいです じじは 1時から入浴介助 3時半から訪問リハビリ 今日はゆっくり出来ません…
体の中に爆弾がいました 3 30年ぶりのMRI
30年⚡️ぶりのMRIです🔥 30年前よりどれだけ進化をしているのか。。それはとても楽しみでした😆💖 初めに血液検査に行きました 私の血液は粋が良いの…
誰もいない家…⑬ 売却
無事、相続が終わった。あっけなかった。10年以上も家の相続を放置していたが、一歩踏みだしたら早いもので、司法書士へ相続依頼して、2か月ほどで実家は私の名義になった。相続したのは実家を売却するためだったので、相続前からネットで売却方法を検索しつつ情報収集はしていた。相続が成立したことで、今までの何んとなくから本気で売却方法を探し始める。とはいえ、どうしたものか…検索上はたくさん、対応業者がありすぎて迷う…一つの業者に決めないで、相みつを取れとか、地域の不動産が良いとか、検索すればするほど迷いが出てくる…一体、大手が良いのか?地域密着のところが良いのか?口コミもどこまで本当かわからないし…迷いに入ってしまった…そして、あっという間に半月…一か月が経過したころから、相続登記が公になることで、私の自宅に家の買取の...誰もいない家…⑬売却
お葬式の後のこと【葬祭補助金制度の申請をお忘れなく!】
皆さん、こんにちは。^^ 今日は葬祭補助金制度についてのお話です。 家族が亡くなった時に「役所から給付金が貰える。」と聞いた事はありませんか? 自分の住む大阪府豊中市の場合は5万円給付されます。 【葬祭補助金制度とは?】 葬祭補助金とは、各種健康保険に加入している方が亡くなられた場合に支払われる給付金制度のことです。 健康保険に加入していない場合は受け取れません。 未納の保険料がある場合は給付されない事もあります。 葬儀は埋葬を行った方の負担軽減を目的に、自治体や会社から給付されます。 ◎葬祭補助金は2種類ある! 加入されている健康保険によって、葬祭費・埋葬費のどちらが給付されるか異なります。…
ケアマネさんとスタッフさんの連携プレー
じーさんは、なかなか言うことを聞いてくれません。 というか、「なかなか」ではなく 「ちっとも」言うことを聞いてくれません。 じーさんの世話での悩み事に、我が家での風呂問題がありました。 じーさんはシャワーを使いたいと思っても、 やり方がわからないので風呂から呼ばれます。 そこで教える訳ですが... 次にシャワーを使いたい時は、 とーぜんやり方を忘れて (・_・?)となるので ま~た、お風呂に行って こうだよとやってあげなければいけない..... じーさんの、裸など見たくないのに。 そして認知症による 状況把握が難しい、 時間の感覚がわからないなどが 影響してると思いますが さぁ風呂に入ろうと、…
令和7年度江別市手話講習会
江別市手話講習会のお知らせ対象…市内に在住、在学、在勤の高校生以上の方講習期間…5月8日(木)~11月27日(木)(開講式5月8日(木)18時45分~)会場…江別市総合社会福祉センター(錦町14-87)申込方法…手話講習会受講希望、講座名、希望の時間、住所、電話番号、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、過去の受講歴の有無(ある場合はその内容)を記入し、4月10日(木)までに電話、はがき、FAX、Eメールにて申込み(必着)※手話通訳者養成講座のみ、選考会(実技試験)を4月17日(木)18時45分から実施出席できない方は受講不可※受講希望者が少数のときは、開講しない場合あり※各講座ともテキスト代(実費)がかかります入門・基礎講座受講の方は、講義の内容をオンラインで学習できる教材を任意で利用可(別途1年間登録料1...令和7年度江別市手話講習会
手話通訳士試験の必須情報源:障害者白書について
この記事はアフィリエイト広告を含みます。 はじめに 手話通訳士を目指す方々にとって欠かせない情報源である「障害
なんてこった(´;ω;`)ウッ…時々あるんよなぁミス
今日は晴れて春天気で暖かい 昨日までの寒さがウソのようです 三か月に一度の主治医受診 kちゃんと道すがらのをみて 「咲いとってよかったなぁ」 しばしお花見ド…
「その努力は実るのか?」という話
介護業界に転職したい中高年の方を応援するブログです!資格なども紹介しています。
ボケが進行?
お茶が大好きな綿子さん
大喜びした綿子さん
頼りになるハルちゃん
真相は?
テレビを設置
綿子さんのお見舞い③
綿子さんのお見舞い②
綿子さんのお見舞い①
大量の装具&介護用下着
またも骨折
綿子さんの変化
紫陽花の思い出
似てますか?
案ずるより産むがやすし
真偽がわからないことが多い・キャンセル2件完了
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 最近恐ろしいほど、目が見えない。字を書くことも文字を打ち込むことも大好きなのだけど目が見えないのでいろいろと面倒で困ります。そ
練り切り作り❁
こんにちは!雨にも負けず、だんだんと隣の公園にも桜が咲いてきましたそろそろ満開であります 4月6日㈰は、てぃーだ真砂にてお花見カフェを行う予定です!雨天中…
初めて現場でうるっ( ; ; )
利用者様が行っているデイサービスには、面白いシステムがあるんです。タオル畳みや、レクリエーションで使う材料の用意の手伝いや、部屋に飾る飾り作成をすると、紙で作…
北海道小鍋セット
株主優待のカタログギフトの中から北海道小鍋セットを選んだ。 届いたのでさっそく食べてみた。 電子レンジで温めるだけなので手軽でとてもよい。ボリュームがたいしてない事が不満。 鮭の小骨がとても多い。カニの足はぶつ切りで食べにくい。野菜も少ない。 しょうゆベースのスープは京…
詰め込みゲーム
皆様お元気ですか?松の家離宮行田案内人でございます。先日は詰め込みゲームを行いました。スポンジ、お手玉など色々なものをビニール袋に詰め込んでいきました。微妙な匙加減とテクニックがものいうのか、楽しいゲームでした。松の家公式インスタグラム(@matsunoyeah)•Instagram写真と動画デイサービス松の家行田☟☟☟デイサービス松の家-松の家-埼玉県・栃木県-上質の介護サービスを(matsunoie.com)松の家グループ☟☟☟http://www.matsunoie.com/松の家FACEBOOK☟☟☟https://www.facebook.com/pages/%E6%9D%BE%E3%81%AE%E5%AE%B6/312269858786765グリーンパークグループ☟☟☟http://www.g...詰め込みゲーム
三日月と枝垂れ桜
日の落ちた近衛邸跡から見た西の空に三日月が見えました。 2025年3月31日撮影 大きめサイズ 国産アジフライ (約70から90g×6尾 2パック) 長崎県産 鯵 切り身 冷凍 送料無料 ajf2403 価
【食事介助のポイント〜姿勢編】
こんにちは。昨日から、食事介助の際のポイントについて書き始めました。『【食事の介助での気をつけるポイント】』介護をする中では、食事の際に自力での摂取が難しく介…
縁があるのかな
こんにちは。母は自分の誕生日である、4月2日に亡くなった。365分の1の確率なのに、その日に亡くなるなんて…。母方の祖父は、私の16歳の誕生日に亡くなった。祖…
おむすびより断然あんぱん。父親が亡くなることも重なる…。
親の介護で実家に戻り新しい習慣に加わったのがTVのある生活。TVは見なくなってもう20年くらい。やりたいことがいっぱいで時間がもったいなくて。実家でついてるT…
認知症施策・地域介護推進課が重要と捉える事業
3月7日に行われた令和6年度全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議に認知症施策・地域介護推進課が出した資料の冒頭にあるのが介護従事者確保としての地域医療介護総合確保基金だ。重要と捉えているものとして①訪問介護等サービス提供体制確保支援事業②介護人材確保のための福祉政策と労働施策の連携体制の強化を新設した。認知症施策・地域介護推進課が重要と捉える事業
誰と話してるの?
ご訪問ありがとうございます。 4月3日(木)【天 気】晴れ【認知症】普通【妄 想】通常?【幻 視】多い 朝から気持ちのいい天気!空気は少し冷たいけど、昼間は1…
雨と緑の季節に香りで寄り添う高齢者にもやさしい“6月の香りケア”
雨と緑に包まれる6月。じめじめした空気のなかにも、土や木々、いぐさ、柑橘…心がふっとほどける香りがそっと寄り添ってくれます。この記事では、高齢者にもやさしい“香りケア”をテーマに、気分や体調に合わせて香りを楽しむヒントや、香りにまつわる日本の文化・昔話までご紹介。嗅覚を通じて心と記憶をほぐす、梅雨の癒し時間をご一緒に。
【愚痴】あぁ無情…
不妊治療、リアルタイム報告です3ヶ月ほどなかなか卵が採れない時期があり、つい先日よーやく1個正常卵が採れたありとあらゆる先進医療を駆使して、異常受精防止に努め…
★はっしいの経験談「ストレスはためちゃいかんぞ!」②
その①はこちら👇入社1か月くらい経つと、環境にも仕事にも少し慣れて働く楽しさもありました。ただ、当時の私は家庭環境がよくなく・・・。すべて知ってる人からは「よくグレなかったね。」と言われますww家で過ごすのが本当に苦痛の毎日でしたが、仕事終わりに友人とド
石川トースト専用ふりかけはどこで売ってる?通販,東京都内の販売店舗を調べてみた[ケンミンショー4/3]
2025年4月3日のケンミンSHOW極(ケンミンショーきわみ)で石川県の「トーストにかけて食べるこんぶ」という
4月3日のお食事
4月3日の昼食です 献立内容フィッシュバーガー赤ピーマンのコンソメスープカリフラワーのサラダももゼリー にほんブログ村
妹からの贈り物
妹はずっとアロマにドはまり中なんとかって資格をとるほどに(笑) で旦那さんが家に帰ってからいろんなアロマオイルをもってきてくれます ヤングシーブス→…
後輩が出来た
こんにちは4月になって新年度がスタートしましたね介護職に転職して初めての新年度といってもバタバタすることもなくいつもと変わらず働いてます。でも4月から大学卒の…
紹介本『ぼくたちに、もうモノは必要ない。 断捨離からミニマリストへ』
『ぼくたちに、もうモノは必要ない。断捨離からミニマリスト』は、現代社会に溢れるモノと情報の中で、本当に大切なものは何かを問い直す一冊です。 佐々木典士さんは、ミニマリストとは「本当に自分に必要なモノがわかっている人」であり、大事なものを大事
美的5月号はリップ現品☆
美的5月号キャンメイクのふちぷるリップ現品ついてきます再販でポチできました本屋さん店頭でも見かけます~♥️ 美的スペシャル 2025年 5月号 [雑誌]楽天…
たまたまやった特集「春の正しい睡眠&入浴」で
昨日、テレビを見ているとたまたま睡眠の特集をやっていた。本当に眠ることには最近苦しんでいるので、どんなことか観てみました。その中に眠れない原因には3つのパターンがあって、それぞれ質問がありました。(詳しくは忘れましたが)A: 体内時計系→ ツナおにぎり、ツナ
プレゼント
こんにちは。母の70歳の誕生日のために用意したプレゼント ズボンの裾がヒラヒラしてるから、病院から踏んで転ぶかも知れないからダメだと言われたら、せめても上だけ…
写真の整理39
「帰ってくると」
今日は朝から私のかかりつけの定期受診。朝早い時間の予約だが何故か呼ばれるのはいつも昼近く…。今日は雨。義母から胃薬以外にも色々買い物を頼まれて、スーパーも寄ってたら荷物が多くて車に乗らない。荷物を置きに一旦帰るのも雨足が強いので面倒…それにこの雨で万が一義姉が来ていなかったら…
先月のハンドメイドレクリエーション
小規模多機能ホーム静華庵の大石です。先日、数回にわたり物作りレクのモールで作るお花のブローチづくりを開催しました。作っている途中はチンアナゴのような形になり、本当に完成するか心配でしたが、スタッフの説明が上手だったり、ご利用者様も器用な方も多かったので何とか完成しました。因みにチンアナゴに似た状態の写真はとっていないのでチンアナゴの写真を載せてみますのでどのような状態だったかご想像ください。完成はこんな感じでした。かなり小ぶりでとてもかわいいです。ラッピングをしたら売り物のように今年度も楽しい小物作りレクを考えますので、ご参加をお待ちしています。こんなかわいいの作れないと男性の皆さんも、手先の運動としてもよいのでぜひご参加くださいね。小物作りレクは職員が順番に考えてきたものを行います。私には考えつかないア...先月のハンドメイドレクリエーション
次のページへ
介護ブログ 101件~150件
驚愕のラストに涙が止まらない!
また来た!買取詐欺!
マグロをいただく(=✪o✪=)
大惨事
あくまでも可能性の話。
怒鳴っても怒鳴っても声が枯れるだけで届かない。
before and after
2月14日 義父の通院・送迎介助に行きました。
不毛なコミュニケーションはもうお腹いっぱい。
ソロ登山2回目&桜の思い出
マメ台風一過
イライラが止まらない。
AIで文字を書くこと
私たちは「名もなき介護」に日々振り回されている。
老後はやっぱりお金しだい
クリニックへ
春の花
スポーツ三昧
ちょっと間が空いて
春がそこまで
実家へ
読書とか
数値はごまかせない。でもそれなりに頑張ってるんだからご褒美ランチ。
大相撲
特に変わったこともなく
【低糖質食品】おすすめな調味料 その①
【2024年12月】1型糖尿病外来
読書
新年おめでとうございます