母のところにはほぼ毎週末会いに行っています。私ならモリモリ歩けば15分強のところです。ただ、先々週末は週末の1日が母のところ、もう1日はワンコのトリミングでし…
こんにちは寒さがまた戻って来ました。みなさん、体調お変わりないですか?気温の変化についていけない新しいお家の庭にはタラの芽が❤︎ただの枯れ枝だったのに春になる…
先日の四十九日法要で前日に来ていた娘夫婦 お義姉さんのことを色々話してくれました。 娘さんはお義姉さんと前の旦那さんとの子供です。 前にも触れましたが兄もお義姉さんも再婚同士で、兄にも娘がいますが今は連絡しても無視?されているのか・・? 音信不通の状態で最後に会ったのは小学低学年くらいですかね? 兄の元嫁は再婚はしていないようで、娘さんも成人してるはずですが (離婚した時はまだ赤ちゃんの時です) 今はもう23歳?くらいだと思います。 当時は「再婚もしないしする予定もないし、特に何も求めないし要らないので」という感じで言われてたようで、養育費も一切いらないです!と言い切ってたようです。 ほんとに…
皆様こんにちは!いつもありがとうございますいや~今朝は寒かったですね💦思わず暖房もこたつもスイッチを入れてしまいました外にでた瞬間は日差し...
【3月31日まで】家族を守るための防災ポーチ、無料小冊子公開中!
家族を守るための防災ポーチ、無料小冊子公開中! こんにちは!防災について考えるきっかけが増えているこの頃。 「備えあれば憂いなし」という言葉があるように…
みんなのベスト紅白 放送100年スペシャル 桑田さんからのメッセージ
ブログに書きたいことがいっぱいあるのに、投稿が追いつきましぇ〜ん!先日、3/25の「みんなのベスト紅白 放送100年スペシャル」で桑田さんのメッセージが放送さ…
地域食堂のご案内今月は、4月21日月曜日 12:00~野菜たっぷりあんかけラーメン 500円あつあつデザートは、手作り酒饅頭 200円 お楽しみに
右往左往しましたが障害福祉サービスの認定証が届きました↓申請までの道のりです『行方不明の記事』障害者福祉サービスの区分が決定されましたと、ケアマネさんから連絡…
深夜の通販「ショップチャンネル」で衝動買い!国産具材7種のねばねば昆布和え
深夜の通販は沼るので、手を出さないと決めていたが、生まれて初めて手を出してしまった。国産具材7種のねばねば昆布和え北海道産の昆布3種と4種の国産具材(オクラ、長芋、なめこ、枝豆)を使用。うま味調味料を使用せず、2種の鰹だしと昆布だしをベースのやさしい醤油味の
こんにちはデイサービス松の家深谷ですいつもご覧いただきありがとうございます今日は昨日に引き続き寒い深谷です3月は雪が降ったり、25度以上の夏日があったりと、寒暖差の大きい1ヶ月でしたねこんな季節は身体も疲れます…皆様、ご自愛くださいね今日は、月末恒例のカラオケして楽しみました歌詞カードを見ながら歌ったり、テレビ画面を見て歌ったり、マイク使ったり使わなかったり色々でしたが、ご利用者様方が皆様とっても声が出ていて、盛り上がりましたねデイサービス松の家深谷HP↓↓http://www.matsunoie.com/fukaya_index.htmlTEL048-577-7301FAX048-577-7302松の家グループhttp://www.matsunoie.com/松の家公式インスタグラム(@matsunoy...カラオケ♪
【EIGHT-JAM】2週連続SP企画“サザンオールスターズ”大特集!
昨日放送の「EIGHT-JAM」サザン特集(前編)面白くて、あっと言う間の1時間でした『EIGHT-JAM』2週連続のSP企画“サザンオールスターズ”大特集を…
さて昨日の事から書きましょう朝は7時頃に起床ですヨーグルトと食べました着替えたりして煙草タイムその後部屋の掃除と服と押し入れの整理整頓をしました9時半頃にこの日の晩御飯の買い出しへ行きました自転車に乗って某スーパーへ買い出しを済ませて10時過ぎに施設へ帰宅そ
付録が豪華だった5月号のVoCEマットから水光系のリップ特集が参考なりました!リップも無香料が使いやすいわたしはキャンメイクのプランパー愛用中ピリピリしてお…
明日からいよいよ新年度🌸今年度も最後の最後まで頑張りますよ✊✨そんな仲間達の様子をご紹介します!キューブ割りに取り組むHさんとWさん✩今日...
令和の百姓一揆、代表の菅野芳秀さんのスピーチ、めちゃくちゃ声がよくて聞き惚れたはなし
山形・置賜・長井市の農家で令和の百姓一揆実行委員代表の菅野芳秀さんのスピーチがすばらしかったので、YouTubeのお話を書き起こしました。 それにしても菅…
昨夜から今朝の11時まで一睡もできなくて11時から12時過ぎまで眠って、また起きて13時頃から今まで眠れました。でも圧倒的な睡眠不足で便秘になって吐き気をもよ…
2023年3月 夫の帰任によりインドから帰国後堰を切ったように更年期障害突入し治療中高齢の母×2拠点(首都圏・関西)のケアしたり東南アジアで働く夫に伴ったり食…
こんにちは早いものであっという間に3月も今日で終わりですね少し肌寒さは残りますが元気に過ごしていきましょうそれでは今日のクラブ活動の様子ですハッピーカムカムで…
本屋大賞発表の時期がやってきましたね。本屋大賞は、書店員さんが「読んで面白かった」「お客様に勧めたい」と思った本を投票で選ぶ文学賞です。今年は10作品がノミネートされており、大賞発表は2025年4月9日に予定されています。 プロの批評家じゃなくて、本を愛する書店員さんたちが選ぶので、読みやすく共感しやすい作品が多いように思います。 2025年本屋大賞のノミネート作品は以下の10作品です。 『アルプス席の母』 早見和真 『カフネ』 阿部暁子 『禁忌の子』 山口未桜 『恋とか愛とかやさしさなら』 一穂ミチ 『小説』 野崎まど 『死んだ山田と教室』 金子玲介 『spring』 恩田陸 『生殖記』 朝…
じーさんは、自分勝手な性格です。 そして、昔から言ってはいけない一言を発し 家族関係、親戚関係に問題を起こしてきました。 この元々の性格は認知症になっても変わる事はありません。 ストレスが溜まってきたので 今日は、関東に連れてきて同居してから、 わがままじーさんが、言い放った 「言ってはいけない」言葉3つを書いてみます。 ------------------------------------------------------- <第3位> じーさん:「おい(俺)は運が 良かったばい!!( ̄ー+ ̄)」 この言葉は、じーさんの実弟(三男)に向けての言葉です。 この時、じーさんは自分の生まれ育っ…
「終末期の取りきれない苦痛に対して医療者ができること」緩和ケア認定看護師による無料Webセミナーのお知らせ
こんにちは、みんなのかかりつけ訪問看護ステーション・訪問看護部長の吉村元輝です。4月25日(金)に開催する無料Webセミナーのお知らせです。今回で第13回目となる本...
やればできるじゃん!
同情と共感 人のふり見て我がふりを直す
【終活×認知症】ApoE(アポイー)遺伝子検査で将来のリスクを知る:認知症になったら終活はできない?
ニオイと汚れ トイレ・家全体編
ニオイと汚れ ソファ・マット・洋服洗濯編
適当がいい 一人の人として
母への違和感は20年以上前から?認知症と向き合うまでの道のり
認知症母、珍しく洗濯したとの父からの報告
在宅介護 私が考える良い病院とは
ルービックキューブ 私は無心になりたい
今年も開催、春の不穏祭り
毒親って他人にはどうなの?「毒親」の友だちは似た者同士?どんな関係?
みんなと関わろう 認知症はおまけ
著者遠影 あれから40年(ちょっとサバヨミ)
ひばりちゃんが偉大すぎる件 同年代になりました
曇っていて すごく寒い 各地から桜満開の便りが 聞こえてきますが 寒くてお花見はきついでしょう 午後からじじの通院の付き添い 4時からは 訪問リハビリです …
3月31日 月曜日今日で3月も終わり前年より少しだけ良い売上支払えて ほっとなりますまた来月…始まる事務所の火災保険の更新済み5年更新だけど毎回値上がり廃業したら途中解約です今日事務所ビルの裏側が隣の飲食店のゴミをカラスが漁って凄い事になってたうちのシャッター前の通りの歩道もカラスの白い糞でいっぱい汚ないのでホースで流して掃除した普通に気にせず歩いてる下 見えて無いのかな?私はカラスと鳩が超苦手です隣の...
明日から新年度のスタート 4月 なのに今日も寒い 月曜日で週の始まり、起床も5時30分 今朝は寒かったぁ 思わず「さむ」って言ってしまった 室温 2°です…
みなさん、こんにちはあいみょんです。自己実現のため相変わらずトイレ掃除を頑張っています。ところで、世の中の夢を叶えている社長さんや、大富豪達がみんなトイレ掃除をしているかと言ったらそうではないのですね。でもその人達が共通して実践していること...
退院してからずーっと寝込んだまま時折もどしている 病院に連れて行くと言うと退院したばかりだから病院行ってみる治らないと屁理屈ばかり並べる そう言って肺炎も悪化して2ヶ月近く入院となったのに理解もしない なんか相手にすることがアホらしい
先日夜9時半に帰宅。 次の日の朝、出勤の為、玄関を開けようとすると玄関ドアのシリンダーのツマミが45度に斜めになっていた。 必ずツマミを水平にしているはずなのに、へんだな…と思いながら外へ出て、鍵をかけようとすると鍵が途中で引っかかりシリンダーがまわらない。 なかなか回らず...
昨日の午後、母のお友達から花見のお誘いの電話がありました。家の目の前の桜が満開で天気も良く、寒かったけどお花見日和でしたが、母の表情は固くお断りしました今まで…
手を使わずに1秒で履ける!介護の負担を減らす「LAQUN(ラクーン)」の魅力
介護する方へ——靴の履き替え、負担になっていませんか?日々の介護の中で、意外と大きな負担になるのが「靴の脱ぎ履き」。「認知症の母が靴を履くのを嫌がる…」 「腰をかがめて履かせるのが辛い…」 「外出の度に靴の脱ぎ履きをサポートするのが大変…」...
雨の日に現れるカエルたち。実はたくさんの“生き方のヒント”が隠れているかもしれません。雨を嫌がるどころか味方につけて大声で鳴き、ためらわずに跳ぶ。カエルの生態を通して、雨の日でも自分らしく生きることの大切さを楽しく綴った読み物です。月の季節の移ろいとともにちょっぴり心が軽くなるエッセイをぜひお楽しみください。
実家を相続してからしばらく空き家のままにしている人は多くいます。管理が行き届かない空き家は、周辺の環境にも悪影響を及ぼします。売却時にポイントとなる制度を押さえておきましょう。〇不動産仲介手数料の上限額の変更これまで空き家の売却を仲介会社に依頼した場合、
【気になる介護ニュース】訪問介護職員刺される! 相手のテリトリーに入るので訪問は危険度が他より高め【でも、介護職員は皆危険】
3月31日(月)残念ながらまたもや訪問介護の職員が刺されました。昨年も記事にしていましたが、訪問は怖いから他の通所や入所で働こう!と思っても通所も入所も刺されます。もちろん相手のテリトリーに踏み込む訪問が一番危険度が高いでしょう。※↓昨年の...
おはようございます♪あっという間に明日から4月。春休みももう少しです。娘はお友達と公共機関を使って映画やお買い物に行き、彼女の成長を感じます。2人で映画の時間…
【全国対応】児童発達支援・放課後等デイサービスの会社運営、「わからない」「めんどくさい」「会社を伸ばしたい」といったお悩みはありませんか?児童発達支援・放課後等デイサービスの経営者様のお悩みを公認会計士・税理士・行政書士がワンストップでサポート。本業に専念できる環境&専門家に気軽に直接相談できる環境を提供します。まずは無料相談。
【全国対応】グループホーム(共同生活援助)の会社運営、「わからない」「めんどくさい」「会社を伸ばしたい」といったお悩みはありませんか?グループホーム(共同生活援助)の経営者様のお悩みを公認会計士・税理士・行政書士がワンストップでサポート。本業に専念できる環境&専門家に気軽に直接相談できる環境を提供します。まずは無料相談。
3月31日(月) きょうの昼食 きのことベーコンのピラフ キャベツのコンソメスープ ほうれん草と玉子のソテー ぶどうゼリー …
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
【全国対応】就労継続支援の会社運営、「わからない」「めんどくさい」「会社を伸ばしたい」といったお悩みはありませんか?就労継続支援の経営者様のお悩みを公認会計士・税理士・行政書士がワンストップでサポート。本業に専念できる環境&専門家に気軽に直接相談できる環境を提供します。まずは無料相談。
にほんブログ https://www.facebook.com/share/r/1Kfve9CFr7/?mibextid=wwXIfr この動画死因の1位は…
こんにちは😃 大阪府枚方市でイサービス、訪問介護、住宅型有料老人ホーム、生活介護(障がい者デイサービス)、居宅
怒鳴っても怒鳴っても声が枯れるだけで届かない。
不毛なコミュニケーションはもうお腹いっぱい。
イライラが止まらない。
私たちは「名もなき介護」に日々振り回されている。
チャイム連打に徘徊未遂、とめどない妄想昔話。
「私はなんで何も知らないのかしら?」。
スーパーのカスタマーセンターからのお返事。
老健の次の選択肢は?母の今後を施設に相談した結果
母帰宅。5分で消耗。
立場変われば目線も変わり。
ショートステイ先からの初電話連絡!
介護らしい「介護」をしていない私。
自宅と施設、ハーフ&ハーフ作戦。
介護者の心に響く言葉。
【老健で暮らす母の面会記録】認知症の進行と母の変化 それでも私は会いに行く
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)