にほんブログ 参政党への批判が最近あふれていますねー みんな必死なんだろうな 別に私は参政党ごり押しではなくて比例区は医師会推奨の自民党候補に入れる予定…
こんばんはomiです 3つ子(23歳)の母です乳がん治療歴(ホルモン治療)21年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所に行ってい…
今日も猛暑 蝉は鳴いていたけど弱弱しい・・・夏真っ盛りなのになぁ お弁当はブラウン弁当が一つ 豚コマの唐揚げ 夜は相変わらずkちゃんがオシッコで起…
昨日、京都の伏見区にある就労継続支援A型「トライアングル」さんに行ってきました。 PCが並ぶ部屋で作業をされています。ここでの仕事内容はSNS運用代行、動画編集、デザイン・ブログ作成、事務作業が主なものです。来所できない人は在宅勤務もあり、遠くからも入所されています。職員の方は気さくで、楽しく説明をしていただきました。 さらに横のビルではB形も運営されておられ、ついでにそこも見学させていただきました。ここもPCを主に使い作業されています。もちろん在宅作業も提供されています。 面白いのが、利用日数と生産能力により工賃が京都府最低賃金までランクアップされていくということです。ここまでくるとB型と言…
相変わらず、ありがたいことに見学者は、来られており、その意味でも様々な方と接することになります。前回も書きましたが、それぞれ自分を理解せず、それも自分自身を過剰に評価してこられるので、「私なら、十分A型で仕事できます」とか、「なんでもできます」とか、「PCの仕事やりたいです」等々・・・どこでそういう評価をされてきたのか?例えば、B型等で、「「しっかり仕事できてるね」とか「この仕事なら十分やっていけるよ」とか評価されるのは、あくまでも、B型であって、それがA型で通用するのか?といえば、ほとんど無理ですね。それは逆に、相談支援さんのほうが、把握されていて、「多分無理だと思うけど・・・」で、ご本人が行きたいと行けば、拒否はできないので、しかたなく紹介はするけれど・・・的な感じですね(実際に相談支援さん複数から、...自身を振り返ってほしいですね。
山尾しおりが掲げる政策のひとつが「女系天皇容認」です。 皇室に関することは「皇室典範」によって定められ、皇室典範に定められている皇位継承は「男系の男子」が継承…
夜勤でボロボロの生活をなんとかしたい!健康管理できる指輪「RingConn」が気になってます。【介護職にもおすすめ】
この 「RingConn(リンコン)」 というスマートリング、めっちゃほしい。 指に着けるだけで睡眠が見える化される。この指輪、めちゃくちゃ軽くて薄いのに、寝てる間の呼吸や心拍数、血中酸素まで測れる。しかもかっこいい。消費カロリーまで分かるなんてダイエットにも使える。欲しい。
クッション変えたら…目線アップ! 昨日から新しい車椅子用クッションを導入。前のは薄いイス用の普通の座布団だった。感想をさくらさんに聞くと、「前のより心地良いね」 おおっ、好感触! 今度のは厚みがあるから、私より目線が高くなっている。私より身長が高い人になった感じ。(実際は私が10㎝高い)ちょっと新鮮。 背もたれの秘密の扉!? でも問題は「腰が前にずれる」こと。U字型クッションで、だいぶ改善はされたが十分ではない。今日の訪問リハビリ師さんが、イスの裏をペロッ。たるみ調整の裏技を披露。 え、背もたれの布、めくれるの!?そんなところに秘密の(秘密じゃないけど)扉があったなんてっ! ずれ防止シート登場…
こんばんは。 ここ数日フェーン現象の影響で 連日34度・35度の猛暑日です 月・火曜日は熱中症アラートが出ました 実父の成年後見人制度で保佐人になって5年 毎年誕生月に1年間の報告書を家庭裁判所に提
こんばんは毎日暑いですね!その上、突然の雨に降られる日がたまたま運良く雨には降られていませんが下校時の児童がびしょ濡れの状態で歩いていたり大急ぎで進む自転車を…
困ったときの神頼みのようにパソコン教室に通っている。そのパソコン教室でオリジナルレシピの冊子を作りたいと希望した。私的には適当にレシピと出来上がりの写真があれ…
SNSは人を幸せにしないという結論が出ているそうで僕はあまり見ることはしないのですが SNSを見なくても、その代わり今いる環境、例えば職場などで人と自分を比…
午後からの訪問入浴からの内容になります ①の続きになります『天気の変化が激しい①』 午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 夜中にまた目が覚めた…
風邪少しましになった。まだ鼻水でて声へんやから完全やない私に残された日はそんな長くないと実感した。自分の為に使える時間自分で行く事の出来る範囲自分で出来る事も…
速めのペース走久しぶりに引き締まった走りが出来ました。あくまでも練習会はキッカケ頑張ろうと決めた人が結局は強くなるんだそうです速いペースの中返事出来なかったけ…
俳優のような生まれ持った美しい容姿であっても。50歳を境に平等にエイジングは進んでいくようです。どんな美形であっても50歳以降は嫌でも生き方が容姿をつくってい…
こんばんはいつもありがとうございますクイズ問題ですこのキレイな足だれの足尚さんわかるよねなにもかもうまくいかない時もあるよね。きっと状況を変えることができるの…
7月16日雨時々曇りもう降る時は半端なく降るね雨雲レーダー見ると真っ赤になってる一瞬、青空出た?みたいな時もあったり雲の流れが早かったそして雨は明日も降りそう…
にほんブログ村目覚ましで少し起きられず、2分くらい経過して、ノロノロと起き上がる。テレビでは、「世界史探求」をやっている。この時間の生徒役は、高校生っぽい。時代は明が終わった後の清時代💡。先週に他の番組で日清戦争が取り上げられていたけど、この時代の清は、欧米列強に食い物にされて、崩壊寸前の状態だった。この番組の時代の清は建国して間もなく、勢いのあった時代💪。圧倒的多い漢民族を満州人の国であったから、髪型こそ強制したものの、文化や社会制度は継続し、キリスト教の布教は禁じたものの、滞在は許可し、交易も盛んで栄えたという。サツマイモやトウモロコシも輸入され、漢民族の人口は増えて、未開拓であった内陸部や、東南アジアに進出。後に華僑は清によって弾圧されて、数は減ったが、初期はそうでなかったと聞く🤔。「きょうの健康」...口内炎は長年付き合っている僕の疾病
【花笠ほーぷ隊通信】今日は毎年呼んでいただいている山形県警察学校の授業として約3時間の持ち時間でやらせていただきました。毎年のことなので、学校側の私たちへの対応が雑になってます😆まぁそれも私たちを信用してくれているからだよね~と、自己肯定感が高い講師3名(笑)授業には学校側の職員は誰も付かないので、好き勝手に進め……もとい、段取り良く進めさせてもらっています。今年の学生さんの中には宮城県出身と福島県出...
認知症の父が隠していた、本当の気持ち(毎日が発見ネット更新)
認知症は困りごとの多い病だけど 認知症で 本当の気持ちがわかることもある‥ ↓続きはこちら 認知症は困りごとも多いけれど...父が隠していた本当の気持ち…
梅雨が早く明けて、眩いサマータイムが続いている。この時期の爽やかな花は、なんといっっても蓮と睡蓮だろう。 蓮と睡蓮の違い・比較 特徴蓮(ハス)睡蓮(スイレン)学名Nelumbo nucifera(ハス属)Nymphaea(スイレン属)花の咲
【家作り教室】実践編~山中湖村所在6/23,開催されたM様邸上棟式の様子を公開します!いよいよ家作りのスタしートです。「地震に強い家」→「耐震」+「制震」~制震ダンパー標準装備カトリホーム7月度・期間限定「新春家づくり成功の秘訣!住宅ローンで差がつく、上手な借り方、返し方」~参考HP*「カトリホーム」川口ブログ参考HP*カトリホーム7月度・期間限定「住宅ローンの審査が通ります!」~「住宅ローン相談会」【家作り教室】~上棟式編~No.6
アホなので2年くらい前までマグネットが使えると解ってなくて吸盤タイプを使いすぐ剥がれるのでイライラしてましたがYouTube見ていてもしや家のお風呂マグネットいけるとおもい試したらばっちりくっつくすぐ小物入れと風呂桶とかかけるのを買い最後まで使ってたタオル掛けがついに吸盤がダメになりAMAZONでマグネットタイプをポチリました。バスタオル掛けは買いまして3段の順番間違えたけど何とか作り出来てボイラーにくっつけてます。お風呂もあまりゴチゃゴチゃしたくないのでこれ以上物入れは増やしません。増やしたいが我慢我慢断捨離しなきゃ・・・どうせあまり使わないような物をため込んでしまう恐れがあり自制してます。近くのイオンに売ってるけど最近あまり歩けなくなってきたので(腰お尻太ももが痛くなりしびれる)Amazonも安いし...お風呂用タオル掛け
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 夜中にまた目が覚めた トイレには起きなかったけどねiPad miniで時間を見てからまた寝て感じに 何度…
長男の高校野球チーム。先週は日本一暑さ観測した地にて試合。 今日は明石焼きで有名な地で高校野球の試合観戦。 電車移動で明石海峡大橋を通過。 父も震災までこの…
介護職員への「カスハラ」が深刻 家族は「飲食店のようなサービスを求めてはいけない」理由
高齢者を支える介護の現場では、訪問介護は主にヘルパー、施設介護(生活介護)は生活相談員や看護師、通所介護(デイサービス)は介護士や機能訓練指導員と、さまざまな…
柔らかい日陰蒸し暑い日図書館へ今日は6点借りました家に戻って、ニュースをみたら午前中に35°を超えた、とそのころ 外を歩いていたわ昼は、そうめん・唐揚げ(冷凍)夕は、持ち帰り寿司にしました。七夕ですから。旧暦6月13日8時過ぎドラマチック~ハリーポッターが飛んで
神の右手を持つ男そして時々ヘルパー(される方)のTakeです。前回のブログの「イメージ活用」、自分が生きてきた中で経験したことのある好きな動き・感覚、得意な動…
パンツ!なんだかなぁ~(^^;プール!なんだかなぁ~(^^;仲良し3人組!乳かじるな!男たちの頭・・入ってるよね…(^^;ドイツ版…人生ゲーム…(^^;遊びづ…
はじめにこんにちは。「最近、うちの親があまり食べなくなってきて…」「体重がどんどん減ってきて心配」――高齢の親を介護していると、こんな悩みに直面することがあると思います。年齢を重ねると、食欲が落ちるのは自然なこと。ですが、食べる量が減ると、...
2025年7月17日(木曜日)墓じまい? はじめて聞いた~♪♪
ある人が電話で「うちは子供いないので墓じまい」を考えているとのこと・・・ここにきてそれ言われてもな・・・霊園の一角にある・数百万円かかっている・立派な「お墓」だ・霊園は「売買」ではない・墓じまいなら 更地にして返すが、その費用もかかる・・・ 我が家の場合は「子ども・孫」たちに 先に話をしておいた「いいね 盆・暮れ」には「お線香とお花」あげてね お寺の法要も ちゃんと できるよね・・今、松ちゃんの「お墓」作っています先のことは心配ありません テレビ画面の引用です・大谷選手31歳・日本の誇りです・嬉しくて胸が高鳴りました・自分が31の時は「日本経済は活況」でした「仕事・仕事・仕事」昼間も夜も働きま…
ご訪問いただきありがとうございます 昨日からの 雨☔️嵐🌀が続いて 台風💨🌀影響もあるのでしょう 昼間🕛 直ぐ近くの景色も霞んで 雲☁️⛈️の…
快適な血圧測定を実現するオムロン HEM-CR24-B 注目ポイント
オムロン HEM-CR24-Bは、快適な使い心地と高い精度を誇る血圧測定器。互換性の高い設計で、家庭や医療機関
朝の運動が1日のパフォーマンスを変える!運動の効果と持続時間とは?
「朝から体を動かすのはちょっと大変…」そんなふうに思っていませんか?でも実は、朝イチの軽い運動には、1日を元気に過ごすためのヒントがたくさん詰まっているんです。この記事では、1日の中での運動の効果や、朝の運動がもたらす代謝アップとその持続時間について、わかりやすくご紹介します。なぜ「朝の運動」が注目されているの?代謝が上がり、脂肪が燃えやすい体に!朝に体を動かすと、1日を通してエネルギー消費量が高まりやすくなります。
今日はキヨちゃんのデイサービス。朝早くにメーカーさんから電話が入り、キヨちゃんの送り出しと入れ替わる位早い時間に修理に来てくれた。 ドラム式洗濯乾燥機が故障して、今は古い二槽式を使っているが、結構手間である。まず今までなら脱衣所にあったので、お風呂に入ったらそのまま洗濯物を入れて、綺麗な残り湯なんかあったら(うちの場合太陽熱で沸いたお湯を張って、夏は中に入らずそのお湯を使う場合がある)そのお湯で洗濯も出来たし、仕上がり時間をセットしておけば朝はすぐに干すことが出来た。 しかし外にある二槽式の場合、まず洗濯するために水を溜める時も溢れない様に確認しておかなくてはならない。そして全自動なら終わる時…
第173回芥川賞、直木賞とも「該当作なし」 両賞ともなしは平成10年以来27年ぶり (産経)
御嶽は雲の中 20250716Thursday 5:20routine。 5:45二度寝 家内起きた。家内ON JOB。 6:55着換え 洗濯物干し部屋干し ブレク バイタル。 7:55二階PC BLOGUP。8:10散歩。東CW 北関戸 関戸 甚平坂 関戸 日光坊集会所 柳ヶ壺 日光坊 もどり。 山は見えない、花はない時期。 8:50帰宅 お茶。 9:00BS3 MLB。 10:00お茶 ヒトツバタゴ(お供え菓子)いただく。 仏壇 ろうそくの使い切りを送る火にして 点ける。お供えを降ろす。 11:00飯の支度。 残り物ピザを焼いていただく。 11:30摂食。 12:00TV NEWS。DEL…
高齢化に伴う日本の医療費が過去最高の47兆円に達し、現役世代や高齢者の負担増加が懸念されています。持続可能な医
レクリエーションの全国大会開催決定!「レクリエーションNo.1決定戦」
【出場者・観覧者募集中!】🎉レクリエーションの全国大会開催決定🎉\あなたの“おもしろレク”で全国を笑顔に!/レクリエーションNo. 1決定戦8月30日、高齢者…
またまたしばらく更新をサボってしまってました。書きたいことはたくさんあるのにーーやりたいこともたくさんーーやらなきゃならんこともたくさんーーとりあえず元気。て…
今日の晩御飯 ★カレーライス★レタスサラダ 牛肉の角切りで作ったカレーライスを作りました牛肉の角切りがセールになっていて、珍しくて買わずにいられなか…
今日は茂造さんの「家に帰りたい病」はほぼ落ち着いていた。「家に帰りたいんやけどのぉ。何時になったら帰らせてくれるんやろか~」と言うのみ。良かった。そして今日はよく喋る。茂「わしのおじいさんは早よ死んだ。オヤジは為五郎。わしは茂造や。息子が二人おる」ここま
〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…
その備え、本当に命を救えますか?「事前防災」と「事後防災」の境界線を越える、次世代の防災戦略
もし、この記事を読んでいる「今、この瞬間」に、最大震度7の地震が発生したら。 あなたは、そしてあなたの大切な人は、生き延びることができますか? 多くの人が「…
📘Day2 「夢の中のゲーム」 「私は、夢のゲームの中にいる?」こんにちは、ぴーすです☺️今日はトランサーフィン実践マニュアル、2日目の実践記録と気づきをまと…
私の母が急死し。。悲しむまもなくバタバタと毎日動いてました。。たくさんのお悔やみのメッセージ😢❤️本当にありがとうございます😭❤️私は元気ですよに😊魔除けと癒…
日程が1週間ずれてたらめっちゃ台風に当たってた箱根旅行。お父さんが守ってくれたんだね、と弟。確かにそうかもね!龍神さんとご縁のあったお父さんだったしね。箱根は…
委任状作った後に認知症が進行したらどうなる?
【相互リンクのお知らせ】心あたたまる介護情報サイト「そっとケア」様をご紹介します
「つるばなのいと」はじめました 〜介護現場の“見守り人”がリアル情報を届けたい〜
【親の介護問題は、正解がわからない】
【本音】ちょっと困ったケアマネさん…その特徴と、どうしたらいい?
スマホの怪しい広告や誤操作問題。高齢者のスマホトラブルどう防ぐ?
介護の悩み・不安どうしたら〜気持ちを整理して解決策を見つけよう〜
ケアマネを交代してもらうにはどうすれば良い?〜方法とメリットデメリット〜
「独居高齢者を狙う悪質セールスの手口と対策|介護現場でできる見守りとは?」
母、ショートステイの準備でひと悶着
ケアマネさんに母と姉の現状報告
介護中の「鍵どうする問題」にはキーボックスが便利!入室の不安を減らす工夫とは
最適な宅配弁当を探せる『あんしん相談室‐宅配ごはん案内‐』が便利
実家の家計見直し...実現できるのか⁉
「親の老いに気づいた日」──まだ介護じゃないけれど、心がざわついた瞬間
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)