先日、父が蜂窩織炎になったという記事を書きました 掛かりつけの内科から皮膚科に掛かってと言われ皮膚科に行き内科でも皮膚科でも蜂窩織炎(ほうかしきえん)と言われ皮膚科で薬をもらって治療していましたが1週間経っても全く症状が変わらなかったため掛かりつけの皮膚科から総合病院に行くよう紹介状が出され総合病院の皮膚科に行きました。そこでも初見では「蜂窩織炎」だと言われ血液検査をしたのですが血液検査の結果を見た医師は「蜂窩織炎じゃない」と蜂窩織炎だと上がるはずの細菌感染の数値や炎症反応、白血球の数値が上がっていない。でも、Dダイマーという数値が上がっているDダイマーが上がっているというのは血栓が出来ている…
当ページの概要 📌このページは、『群馬県 障がい者割引情報インデックス』として、群馬県内で障がいのある方が受けられる無料・割引・控除・減免サービスをカテゴリ別に一覧表示しています。目的の記事にすばやくアクセスできます。 公共施設や交通機関、レジャー・観光スポット、神社仏閣、スポーツ施設など、さまざまな施設で利用できる支援制度の情報をまとめています。 障がい者手帳をお持ちの方やご家族...
はじめましての方はこちらへどうぞ👇こんにちは(*・ω・)ノ【鋭い・繊細・尖閣】左手の人差し指を右手の親指と人差し指2指ではさんで、スッと右へ引き出しながら2指を閉じます。それではまた((ヾ( ◍´꒳`◍ )いつも応援ありがとうございます!気が向いたら下↓のしゅうくん
今回の夫入院の記事へたくさんのいいねをありがとうございます😊お分かりいただけるように今回夫はパーキンソン病関連とはいえ、病状では難病給付金外なので使えませんが…
どうも、パーフェク豚です。父親が入院して2週間が経った。ほんと、ぐっすり眠れるようになった。だが、まだお酒の力を借りている。来週からは徐々に休肝日を作る予定だ。ぐっすり眠れるが、夢を見る事が多くなった。起きたら覚えていないが、何かから逃げたりとかが多い。睡眠の質はまだ低いようだ。お酒の力を借りずにぐっすり眠れるようになったら、もう大丈夫だと思っている。日常には小さな事でイラッとさせられる事がたまに...
母が施設から市民病院に夜間緊急外来へ。そして、18時~23時の長い夜。母は、全然元気だけれど。
夜間緊急外来?の入り口から入り、 そうか。一人一人のブースが出来ていて(発熱者用)そこの10番に、 母が車いすのまま、いて、その横に、若い看護師さんがいた。 メチャ狭いので、患者と付きそいの人2人が、入れるくらいのスペース。 母は、元気です。普通です。 熱も、あるんだか、ないんだかくらい。微熱?誰もいないときに、おでこに手を当てたら、 母「(熱)ないでしょう?あたなの(手)方が、熱いくらい」 18時に到着して、順番待って、18時半くらい?に診察して、 私も、施設に預けて1年だし、同居もしていなかったし、母のこと、よくわからないんだよねー。いろいろ、質問されるけれど・・・ そして、看護師さん、確…
大きな病気やけがをしたときに生活を支えてくれる障害年金。しかし、裁定請求をすればもらえる状態なのに、「自分には縁がない」と思い込んで手続きを取らない人が少なくないようです。このサイトでは障害年金の仕組みと裁定請求のコツをお伝えします。しっかりもらって、これからの暮らしを確保しましょう。
ふと、目に留まったCDこれは以前、録音してもらったもの改めて聴いたけど恥ずかしい~まだあるけどまた、目に入ったときにね小さく区切ったこの1か所でいい、ごく短時間で「ついでに」 にほんブログ村にほんブログ村
七夕賞 GIII このレースのポイントは福島相性・・・中間の雨で時計のかかるタフ馬場が予想され、底力タイプに賭けたい?! 強いのはシリウスコルト・・・福島民報杯はまくり気味に進出しての押し切り勝ち、続く、新潟大賞典は、最後までハナを譲らず逃げ切り勝ち、前走からハンデは1.5...
☆きのう7月のコンサートをしました。前回のコンサートは出来が良かった。今回は65点。イマイチ以下・・まず譜面を自宅に置き忘れた。何と、たなばたさまの譜面が...
無料塗り絵:亀とハイビスカス(大人の塗り絵) 当サイトは、高齢者施設・福祉施設などで無料活用できる大人の 塗り
私のプロフィールはこちらをご参照下さい ☞ 水野敬生プロフィール 記事が参考になりましたら、バナーをクリック 👇 で応援頂けると嬉しいです🙇 にほんブログ村…
訪問歯科の先生による嚥下検査を実施しました 鼻からカメラを入れての内視鏡検査麻酔をかけるのですが旦那さんとっても辛そうでした先生によると7~8割の人はなんとも…
〝障がいのある人にスパのような福祉施設を〟新たな一歩 誰もが「気持ちよくお風呂に入れる」社会へ
介護手すり 浴槽手すり 工事不要 手すり 入浴用 立ち上がり補助 介護用品 安全対策 吸盤式 ハンドル 浴室用 お風呂 介護 高齢者 転倒防止 トイレ セーフティハンドル 玄関 滑り止め 耐荷重110kg 障害者 取付簡単 お
更新認定についてです。 これはやるせないような。 介護度はかるくなった時、 市町村の職権による変更が可能 逆に介護度が重くなった時は、 被保険者自らの申請が必要 これって結構不条理な感じがするけど、そう感じたほうが覚えやすい。
妹の初の月命日が終わりました。 なんて長い一か月だったのでしょう??? 初盆セット 初盆飾り お盆飾り 初盆 新盆セット 新盆 初盆・新盆セット お盆セット…
FPいちこが運営する埼玉キッズマネースクールいちこ校の「👸🏻世界キッズマネークイズ王決定戦🤴🏻」 7/6(日)にオンラインで開催しました。7歳~9歳の8人がク…
暑くて目覚める。ちょっと前にクーラー入れる。室温29℃暑い🥵夫のそのそ起きてくる(21時布団に入る)喉が乾いてスポーツドリンク飲んで横になったらなんだか逆流し…
7月11日(金)のブログ記事「保険会社との話し合い」の続き。通訳終了時間は、19時10分で良いですか?「はい。よかった・・・優しい人で・・・」手話世界の…
◆迫りくる惑星 追記しました。 パナソニックと東京大学が共同開発した「世界最小のエアコン」という『偽広告』がYouTubeやSNS上で出回り、上海の販売会社…
難聴障害を患った男@哲です。 ブログに訪問していただきまして本当にありがとうございます。 --------------------------------…
情報公開請求で開示された新資料によって、USAID(🇺🇸国際開発庁、CIAのフロント省庁)が10年間にわたって、🇨🇳雲南省でウイルス11,000個のサンプ…
私がアラフォーとなって妊活を行いつつ、一年ほどかけて自然妊娠。そのような決断と行動に至るまでには、長い月日を要した。決して豊かであるとは言えない我々の家計。勿論、この期間多くのスキルアップや勉強などを繰り返しながら、自己研鑽にある程度励んできたと思う。副業や投資などコツコツ行いながら、自己学習や技術習得に充ててきた時間は決して無駄なものにはならないものと思えるし、そう思いたい。一切の借金をせず、他者が手にしているものも我慢してきた。だが最も重要なのは、子供を授かる選択をするために、妊娠における生物学的なリミットが大きく寄与したものと思われる。 私たち夫婦の場合には、こうして子供を授か
社会保障・社会保険制度の問題をピックアップ問題は全て正解・解説は省略1 高齢者福祉は社会保障の範囲に含まれる。2 社会保障の財源は保険料と一部公費が含まれる。3 社会保険制度の財源は保険料と公費である。4 医療保険は業務外の事由による疾病、傷病等を保険事故とする。5 雇用保険には業務上の事故により負傷した場合の給付は含まれない。6 厚生年金保険は被用者保険に含まれる。7 介護保険は長期間にわたり収支のバ...
介護士用のおすすめエプロン特集【おしゃれや大きいサイズ、メンズ用も対応】
介護士の仕事用エプロンのおすすめ商品を紹介します。動きやすく実用的なものから、おしゃれを意識したもの。かわいいキャラクター付きや大きいサイズまで、幅広く対応。介護現場で使えるエプロンとその選び方を解説してるのでご参考下さい。男女兼用商品も多く、男性もご利用いただけます。
安分守己の本当の意味と使い方、今の時代だからこそ知っておきたい心の余白
先日、散歩中に車椅子を止めて公園のベンチでぼんやりと空を見上げていたとき、「安分守己」という言葉を思い出しました。普段、日常の中で四字熟語を思い出すことってあまりないのですが、この言葉だけはなぜか心にすっと入ってきたんです。私は日々、自分の...
むっちです 苦手な人の苦手な部分は、自分が引き出しているって話を聞いた。逆に、好きな相手の好きな所も自分が引き出してるってこと。 なんだそれは?と思うよね。 私なりに解釈するとこうなる。 気の合う人には、やっぱりリラックスして接しているし、
北九州市の1人あたりの医療費が政令指定都市で1位 その2 ~計算された数字(生データでない)~
にほんブログ 昨日腎臓の勉強会前座の講演が 市の保健福祉局主査の発表 一人当たりの医療費の話になる ところで一人当たりの医療費って どんな計…
このブログが仕事については触れない主義ですが65歳のチャレンジとして宅建テストにチャレンジします。いろいろ考えて決めました。2025年版 宅建士 合格のトリセ…
札幌に住んでいるクイーンフレンズに会いに札幌まで行きました。北海道、でっかいどう・・近いと思ったら大間違いで フレンズから「えきねっと」で電車を予約すると安く…
呟き お見舞いへ 自分のいたらなさ申し訳なさから顔を出しにくいという気持ちもあった 祖母は毎日リハビリ その時間だった 懸命に頑張っている 比べて自分は情けなさしかない #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
デイの日はチャンスの日 今日はさくらさんがデイに行く日。さくらさんの部屋掃除が、しっかりできる日。 いつもより気合いを入れて、・シーツの交換と洗濯・タオルケットも洗濯・空気清浄機とエアコンのフィルター掃除・クローゼットとワゴンの整理整頓 など、もろもろ済ませる。ふう。やり切ったぞ。 買い物タイムアタック 昼食を終え、すぐさま買い物へ出発。タイムリミットは2時間! 買い物リストは、・食品・日用雑貨・文房具・振込 をお店ごとに分類して準備万端。 ただし、最大の難関は「軟便用パッド」だ。これが売っている所は限られている。 今日は4件回る計画。急がなきゃ!ルートも頭の中でシミュレーション済み。 神のひ…
夏休みの学童利用でまさかのパパ同行が決定!体が大きくなった息子のため、学童の先生方が考えてくれた案は「お父さんも一緒に来ませんか?」という予想外の展開。さらに別の学童では希望の利用日数が大幅カットされ驚きつつも、リハビリとプールでおうち時間を充実させようと奮闘する30代後半主夫の夏休み計画をお届けします。
今日も猛暑でした kちゃんはデイ・私はジム ジムでは骨盤とストレッチのレッスンを受けてからの 太ももの筋トレ レッスンを受けると日頃ウジウジと思ってた事がリ…
引越し当日、4時前に目が覚め冷蔵庫の中やキッチンを片付ける8時過ぎ エアコンを取り外しに見えるガス屋さんが9時に見える予定だったので兄に団地へ行ってもらうそうしているうちに運送会社の方が見え次から次へと手際よく荷物を運び出してくれるエアコン...
こんばんはいつもありがとうございます高校生からの友人と久しぶりに電話で話しました。近況を話すと『◯◯子は、やっぱりマメな性格しているよね』 『高校の時から変わ…
午後からの内容になります漢方外来の通院の内容も含みます ①の続きになります『久しぶりに遭遇したものは①』 午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 漢方外来へ通…
ご訪問いただきありがとうございます 起床と同時に エアコン フル回転の我が家 窓を開けて🪟涼しい 連日の暑さ続き 生け花教室のグルー…
ワーカーに聞いた介護単発バイトの評判!実際に利用する人の声を調査
介護単発バイトアプリの評判を知りたい方へ。この記事では、カイテクやUcareを利用した介護士の体験談を基にメリット・デメリットを詳しく解説しています。
連続投稿失礼します。今日はなんか精神的に疲れたので夕食にサラダですら用意する気力がなく…😞 食事記録朝食。食パン1枚(カット野菜+ハム)オートミール+シリア…
にほんブログ村朝一番は、歴史総合でテーマは帝国主義。欧米列強がアフリカに次々と進出し、植民地化。アジアにもその動きは波及し、ロシアも介入。日本もその動きに負けじと流れに乗り、日清戦争に至る🔥。日本の圧勝に終わったこの戦争で、清から膨大な賠償金と領土の割譲を得たが、遼東半島に関しては、ロシア、ドイツ、フランスが「三国干渉」を行い、日本は譲歩。その後、ロシアの進出に危機感を持ったイギリスと日英同盟を結び、日露戦争となる。日本の効力が大幅に削がれる総力戦となったが、辛勝。アメリカの仲介でポーツマス条約が結ばれる💡。日露戦争は100万人も国内から動員する大規模なもので、国内は深刻な人手不足となる。それは飲食業にも影響を及ぼし、番組にポークカツが出てくるが付け合わせにも影響したという😲。かつては、茹で野菜を使ってい...日露戦争時の人手不足が、飲食業にも影響
にほんブログ 本日USAからの受診ありがとうございました 大分の宇佐ではないですよ トランプ大統領の国ね でもちょっと盛っています いやモリモリか…
「選挙に行きたいけど、外出するのが大変で行けない。何か方法がないだろうか」 と訊かれた。 確かに投票会場は元気な人が歩けば10分ほどで着くところにあるけど、 足が悪くて、体調も良くないから、休み休み行けば倍の時間をかけて行くしかない。 でも、そんなことしたら倒れてしまう。 ...
7月11日くもり昨夜、雨降って都内や川崎、横浜はゲリラ豪雨が凄かったとニュースで観たマンホールの蓋が飛ぶって瞬間の映像も流れてたけどケガする人がいなくて本当に…
ご訪問ありがとうございます。 7月11日(金)【天 気】晴れ【認知症】不調【妄 想】通常 仕事終わりの電話も、まずまず会話ができました。朝の感じを引き摺ってい…
昨日の夕方、雷の影響でメインパート先店舗が停電になり有人、セルフレジ共ネットワーク障害で軽くパニックになりました。しかしながら社員さんも1人いたし、頼りになる…
25/07/11 エビチリとふわたまご中華(オイシックス) ※ 介護申請の契約 ☆彡
今日の晩御飯 ★エビチリとふわたまご中華(オイシックス)★インゲンの和え物★ゆで枝豆(写真なし)★冷ややっこ(写真なし) 今日は、オイシックスでした…
辛くて泣きすぎて頭痛い
アルツハイマー型認知症⑥:季節や時間の意識がなくなる理由(見当識が失われる・失見当part.1)(1/4)
リビングに積まれていく荷物
それ虐待になりますと言われたこと
だんだんと出来なくなっている母
「カリフォルニアから来た娘症候群」とは?認知症終末期ケアで揺れる家族の想いと医療者の対応
まだまだ油断は出来ない
認知症介護から解放されたこと
母入居までは大忙し
グループホームに入居決定
あーイライラする
認知症母に怒れてしまう時に、私がしていること
老いることと認知症
記憶が止まった母は「永遠の86歳」|認知症の母の穏やかな日々
認知症母の施設入所を考え出したきっかけ
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)