SNSで、子供が小さいと 「パンで床に絵を描かない」 「飛行機は泳がない」 とか、普通に生活してる時には言わないセリフを言葉にする!と。 認知症の介護もおんなじ 「それはシャワーじゃないの、お茶よ」 「それは息子じゃなくて、ポットよ」 「それは食べれないの。あなたの指よ」 ...
「誰かがやってくれるわけじゃない、自分たちで」町内会の避難訓練に初めて参加してみて気づいたこと
去年引っ越しをした際に町内会に入りました。町内会はこれまで実家では親が入っていましたが、子どもである私にはほぼ無関係だった記憶。しかし気づけば私も子を持つ親と…
昨日のブログで💦心配させてしまったようで申し訳ありませんm(__)m メッセージたくさんいただき恐縮です(;'∀')💦 結果を最初に書いときますが一番良い結果…
同じ時期に前後して定年退職した元同僚3人と、3ヶ月おきにランチをしています。 元気でまた会えたね〜! 父親介護中の1人を、3人は見守り体制で、しんどさをひとときでも忘れてもらえれば…と色々話を聞きます。 持ち回りの幹事、今回は彼女が選んだ和食の店でした。 夜なら1万円は下ら...
「誰かがやってくれるわけじゃない、自分たちで」町内会の避難訓練に初めて参加してみて気づいたこと
去年引っ越しをした際に町内会に入りました。町内会はこれまで実家では親が入っていましたが、子どもである私にはほぼ無関係だった記憶。しかし気づけば私も子を持つ親となり、町内会に入るという人生のターンがやってきたのでした。 https://trilltrill.jp/articles/4047725?fbclid=IwY2xjawJV_X5leHRuA2FlbQIxMQABHVtzArZJhmfj2tqyUgUQztr9cTmXCLp58RzBapsFdUBRJ7x3BzH78AS5Fw_aem_61nXEdDKluO_fj7x9-dQZA
令和の百姓一揆に参加してきました。正式ではないですがスタート地点の青山公園に集まった数は3000人という話も。トラクター🚜は駐車場の制限があり30台。取材と称…
Dreamジェネレーター April Dream公式サイトDreamジェネレーターに夢を書き、SNSで発信しよう。aprildream.jpみんなで夢を…
仲里依紗さん ~人物鑑定 二章~【凶は吉へ、より刺激的に動かせる運】
運命思想家の檜原有輝です。 2年前に、単発で挙げたのですが今回は可愛い生徒様よりリクエスト。改めてフルで拝見したいと思います。 私はがっつりとYouTub…
2025年2月現在アマプラ無料 2021年 83分 イタリア映画 丘の上の本屋さん ✨️ストーリー✨️ 丘の上にある小さな古書店 店主のリベロはある日 移民…
朝起きると穏やかでニコニコ顔の母買い物も夫さんに普通に乗せてもらって行ってきました。ぜってー乗らないと言ってた昨日の母はまるで別人だね。昨日の言動はアルツハイマー型認知症によるものそうだとしても・・・・怖かったな(T_T)いつどこに怒りの元が潜んでいるのかと思うと怖いんですけど明日は、燃やすごみの日土曜日に人材センターにお願いした物置のごみの分別、燃やすごみ8袋もあるので夫さんに車に乗せて捨てに行きたいと言うと僕が、捨ててくるよそれを聞いた母は、生ごみを玄関先に出しに行ったはずが~一人で8袋全部持って捨ててきたらしい。夫さん会話が成り立たないと(´・ω・`)しょぼ~~ん。疲れると嘆いている。まあ、あんた達は昔から会話が成り立たないお互い言いたいこと言って人の話は聞かない間柄じゃん。間に入って通訳してた私の...母よ、昨日の怒りはなんだったの
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたし…
昨年、空芯菜とローゼルと唐辛子を栽培していた畑ですが、灌水もままならない所だったので、今年は休耕です。 放置するわけには行かないので、畑の片付けを行います。 ローゼルと唐辛子は、しっかり枯らしてから始末しようと思い、秋から冬の間は放置してま
家族みまん。の🌸お花見デー🌸でした。まだ咲いてない所が多い中、奇跡的?に大学の中庭だけが9分咲きに!風が強く寒い日になり、急遽公園から隣の校舎テラスへ移動。…
【必見】きみに恋する殺人鬼はどこで読める?あらすじやキャラも解説
きみに恋する殺人鬼っていう漫画が気になるんだよね。 『きみに恋する殺人鬼』って、どこで読めるの?」とお悩みの方へ。 SNSでも話題沸騰のこの作品、気になって検索したはいいものの、配信サービスが多すぎて迷っていませんか? 本記事では、主要電子
グループホームすまいるです今月入所されたご利用者様が、本日お誕生日を迎えられました明るく活発な方で、早く畑仕事がしたいと畑の雪かきも手伝って下さってますハ...
3月30日の日曜日…ん?私のアンテナに引っかかりました。フランシーヌです。フランシーヌの場合はあまりにもおばかさんフランシーヌの場合はあまりにもさびしいフラン…
こんにちは 先日、お誕生日を迎えたご利用者様です 職員や周りのご利用者様にお祝いされてとっても感激されていました お昼のお誕生日メニューのリクエストはお寿司で…
今週末、緊急で出動しました。 ある施設に入所中の利用者様に、状態変化があるとのことで。スタッフさんから「みてもらいたい」との依頼です。
みなさん、お休みの日のお昼ご飯何をたべておりますか?毎回、悩む〜やっぱり、麺類が多いです我が家!特に、焼きそばお好みソースが食べたくてついつい、焼きそばつくり…
雑用で十分なのよ、気を遣って資格を生かしてなどと言うな 知人の看護師が退官した。永年国立の病院で自分の職務を全うしてきたが、定年できれいに辞めた。 ちょうどコロナの時期で恒例の海外旅行を敬遠し、もっぱら国内旅行を北から南までエンジョイしていたのだが、しばらくすると、退職を聞きつけた関係者たちからオファーが相次ぐようになった。 もう十分遊んで満足したのか、誘いを断り切れなくなったのかわからないが、彼女は一つの介護施設の仕事を受けるべく、面談に出かけたのだった。 そこは、介護老人のための大手入居施設だった。高級そうな制服に身を包んだ支配人が、慇懃に対応し「これまでやってこられた看護師の経験を生かし…
2025年3月30日(日)近所の大きな公園へ行った。満開でちょうど見頃だったが、7℃なので厚着してたが風が冷たい。出店も色々でてた。コンビニでラテを買って、出店の梅ヶ枝餅150円を2つ買ってベンチで食べた。熱々で美味しかった。鳩。にほんブログ村にほんブログ村にほんブ
もうお義姉さんのことは書かないつもりでいましたが・・。 8月6日(日曜日)四十九日法要 ちょうど夏の時期だったこともあり とにかく花が枯れるのが早い!! 白菊を欠かさないようにするのが大変でした。 農協へ行き白菊やユリなどを購入しに通いましたね。 3日ほどでしおれてしまい とにかく暑い日も続きましたし四十九日まで長く感じました。 普通の花屋では高いし、やっぱ農協が一番安いですね。 ただ予約すれば間違いないのですが、入荷は毎日ではないため有る日と無い日があるため空振りになると困りますけどね。 もう何回通ったことか 自宅で四十九日法要をしたので、前日やその前から準備でバタバタしましたね。 座布団は…
ブログをご覧の皆さまこんにちは今日はなんだか風が強くて少し肌寒い感じがしましたね桜🌸が咲き始めているので風はあまり。。。💦...
「今年の桜を見るまでは、生きていられるかな‥」 そう言っていた母ちゃん。 ホスピスから サ高住に移った時、かなり状態が良くなったので 一瞬希望を持ったのです…
【完全ガイド】子どもの偏食はどう改善できるの?原因と効果的な対策7選
子どもの偏食は、多くの保護者が直面する悩みのひとつです。幼児期の好き嫌いは発達過程の自然な現象ですが、特定の食
息子も通った小学校の裏側の桜がきれいと情報が入ったので見に行ってきました。日曜日で子どもたちの声はしなかったけど懐かしい小学校でした。その後に弟の家までドライブ。数週間前から主人の「〇〇さん(弟)は元気じゃろうか?」と気にします。日曜日しか会えない。主人は週に5回はディサービスに行く。弟は週に3回は透析。そうなると日曜日しか会えない。寝たきりの弟と廊下側から何かを話していたけど???何を話してしたのかな???ふたりで楽しそうでしたよ。帰りに甥が育てたパンジーの苗をもらって帰った。変わった花がばかりを選んでくれた。どうにか楽しい1日になったんで良かった~~~~※今日の良い事は?弟に会えた事。パンジーの花をもらった事。野菜市で小さな筍を買った事。(大きさを見る為に食パンと比べて!!)生シイタケは大袋で買いまし...プチドライブです
桜は咲き始めていますが、まだまだですね。NPO法人HIKIDASHI では全ての子ども達に包括的性教育をひろめたいと目標を掲げています。 特定非営利活動法人H…
この週末はハンドメイドマルシェに出店しています。昨日も寒かったんですけど、今日も沖縄は17度まで気温が下がっているので、店番をしていて見かけるお客さんはわりと…
むっちです。 土日と連休で、昨日は病院受診や買い物などで忙しくしていたから、日曜はゆっくりしようと思ってました。寒の戻りで朝から雪が降り、あたり一面真っ白に逆戻り。でもいいの。どこにも出かけないつもりだから。 大好きなコラムニストの芳麗さん
前回の記事です『体外受精編 6周期目④』前回の記事です『体外受精編 6周期目③』関連記事です『体外受精編 6周期目①』関連記事です『不妊治療開始に至るまで①』…
貸金庫の更新通知が届いた 先日、貸金庫の更新通知が届きました。 明日が契約満了日です。 明日中に解約手続きをしないと1年間自動継続となり、年間手数料22,400円が4月に口座から引き落とされます。 今までは世間の話題になることもほとんど無かった貸金庫ですが、三菱UFJ銀行の事件により一躍話題となりました。みずほ銀行でも同じような事件があったようです。 まさに貸金庫の安全性が問われていますが、今のところ解約する気はありません。 年間手数料も決して安くはありませんが、私が貸金庫を引き続き使おうとするのは、下記の理由からです。 一旦解約すると、新たに借りるのは困難 事件を受けて銀行では貸金庫ビジネス…
薄曇りですが お日様が出ています でも吹く風は冷たいです お買い物に行ったら お米がまた高くなっていて 5キロ税込みで4900円越え 驚いた 備蓄米が出てい…
ご訪問ありがとうございます当ブログのジャンルは介護日記です重度心身障がいの娘の事を中心に書いていましたが2024年3月25日に誤嚥により心肺停止状態…
嚥下を回復させるのは難しいらしいです。 医師面談のときに 入院最長90日の期限いっぱい頑張っても 嚥下のほうは元通りになるかは分かりません、 と言われてしまいました。 ずっと飲み水にとろみがついてるんだよね、、 先日面会に行ったとき テーブルの位置が変わってたよ。 物入れの向きも変わって ベッド周りが広くなった感じ。 「夜も自由にトイレに行っていいんだ」 以前は日中のみ1人でトイレに行ってOKだったのが 夜中もOKになったんだって。 できることがどんどん増えちゃってますな〜 だけど、飲み水のとろみはついたままでした。 食事はずいぶん前からきざみ食を卒業して 普通食になっていたんだけど 飲み物は…
3月30日 日曜日気温は10℃なのに冬の寒さとの違いは陽射し今日も黄砂が凄そうな朝の8時から 続2番目の恋を流しながら掃除洗濯 水やり亀水交換作り置きシャワーにかかりシートマスクしお昼ご飯も ちゃんと作り食べて昨日はコストコ鮭のお裾分けで野菜も1人毎日チビチビ消費明日は月末支払い日値上がりしたテナント料は毎月はぁ となるけど何とか今月も支払えそう何をしてても夫は何してるかな?と思ってしまう病室で きっとうろ...
この↓続き 『甘くみてました_前編』最近右足(麻痺足)がひどく痛いらしくベッドに横になるたび悶絶する旦那さん この時に↓『医療関係者の反応はいかに_訪問医編』…
マイナス思考は「悪くない!」夫の無職期間を乗り越えるために役立ったマイナス思考
マイナス思考は悪くない!不安を解消し、前向きな行動につなげる方法を解説。視点を変えてポジティブに生きるヒントをお届けします。人から傷つくことを言われたときの対処法も紹介。
先日 ポツンと咲くカタバミの花が 可愛かったので写真を撮り ブログに載せたら、 コメントをいただき とても嬉しかったです 駐車場の片隅の コンクリートの隙間から ひっそり咲いてた小さな花。 花たちは… 誰かに見られようとして 咲いてるわけではないと思うけど 誰かが 目をとめ...
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)