おはようございます。いつも来て下さり、ありがとうございます。今日も仕事です。昨日は雨のお陰なのか気温が高くなくてそんなに暑く無かったから過ごしやすかった。けど、今日は日差しが強いからビミョーな感じになってます( ¯-¯ )まだ風があるからマシだけど全然なかっ
昨日は雨の朝でしたが風もあって少し涼しくて 久しぶりにエアコンいれなくても大丈夫でした 夜はエアコンのお世話になりましたが! 最近ある人か…
大阪万博大盛況、とのことで。 私も行っています、55年前に。 当時撮った太陽の塔周辺の写真。自宅リフォームの時の整理で掘り出したアルバムで見つけました。 …
😫😫😫😫😫😫😫😫😫😫👵「もう、聞きたくない」これが本音ですでも、主人はさっき自分が聞いたこともその時の私の返事もすぐに忘れてまた、聞きにきます昨日の午後は👴「…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 健康診断に行ってきました。ずっと昔、派遣社員時代にたまたまクリスマスの時に仕事で港に荷受けに行かねばならず、大渋滞の中で乗った
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになります6月19日にポチった楽天の備蓄米がやっと届きました。注文してから25日くらい経ってますまぁ…
今週のお題「カレー」今週のお題というのを知ってから毎週、必ず書こうと訳の分からないノルマを自分に課しているがカレー・・・なかなか難しい私のカレーの作り方なんて超手抜きこの電器圧力鍋に材料をすべて入れて 圧力10分掛けて出来たらお鍋に移して市販のルーを入れるだけ。どうして、圧力鍋の中でルーを入れないかって言ったらカレーが辛くて食べられない人がいるから。中辛じゃなくてもカレーの甘口すら食べられない人が家にいる。父父は、合計4回、脳梗塞をやっているけれど初めて脳梗塞になったのが10数年前。それからずっと血液サラサラの薬を飲んでいて皮膚も弱くなって内出血だらけの皮膚をしているけれど粘膜も弱くなるのか昔…
主治医から電話がかかってきた 昨日、入院している妻のことで主治医(内分泌・糖尿病内科の女医さん)から電話がかかってきました。 低ナトリウム血症についてはナトリウム濃度が回復してきたようです。 生理食塩水の点滴は12日(土)に終了、ステロイド(コートリル)の追加投与も終了しており現在は通常の服用量(1日4mg)に戻したとのことです。 ステロイドの服用量の急激な増減は影響が大きいので、とりあえず元に戻して体調を確認しているようですが、今のところ特に変化は見られないとのことです。 尿路感染症についても治療が進んでいるようです。昨日迄は抗菌薬として生食溶解液キットを点滴していましたが、この日で終了のよ…
【宅配クック123】アンコールはシカトする!2025.7.15朝食
2025.7.14夜147-92-36.7 2025.715朝133-74-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 いわし紀州煮 人参煮 ひじき煮 豆腐干と野菜の中華和え キャベツのマリネ 胡瓜の生姜漬け
はじめましての方はこちらへどうぞ👇こんにちは(*・ω・)ノ【マイナポータル】左の手のひらを前に右手の手のひらを後ろに向けて耳につけ、左手の4指をピョコンと曲げ、【マイナちゃん】立てた両手の親指を上下の位置でピンでとめるように、ペタペタと前に出します。【ホームペ
白いマットを濱おじいちゃんの下に敷いて、持ち上げようとした時🚪「トントントン」S子「はあい」「こんにちは」ドアがあくと…歌舞伎町の野良猫「たにゃ」と僕Amaz…
当ページの概要 📌このページは、『千葉県 障がい者割引情報インデックス』として、千葉県内で障がいのある方が受けられる無料・割引・控除・減免サービスをカテゴリ別に一覧表示しています。目的の記事にすばやくアクセスできます。 公共施設や交通機関、レジャー・観光スポット、神社仏閣、スポーツ施設など、さまざまな施設で利用できる支援制度の情報をまとめています。 障がい者手帳をお持ちの方やご家族...
よく 読まれている記事をこちら に 一覧にしています ローリングストックにローリングストックのお粥が減ってきたのでトップバリュ ベストプライス玄米が…
おはようございます~\(*ˊᗜˋ*)/♡シャチです。今年は暑くなるの早いですよね?(*¯ㅿ¯*)💦今年は、末っ子長男が進学のため5月から毎月オープンキャンパス行ってます。電気系に進学したいらしいです。付き添って欲しいと言うので、毎月一緒に行ってますが…私にとって電気系なんて、興味もなければ訳分からん世界ですよ…...(lll-ω-)気持ち的に、一緒に行くのは億劫になりましたよ…(´Д`)ハァ…ぼちぼち、一人で行くか友達と行ったら?と、言ったところ…一緒に行って欲しいって……私は、電気系はよく分からないし興味もないので、あまり行きたくないのが本音( ̄▽ ̄;)既に心身ともに疲れてますが、年内までの辛抱と思って頑張ります!なんだか、仕事が気分転換になってる感じがします……長女と二女の時は、疲れるとか面倒臭いとか...進学
今回は、自分でできること・できないこと・やればできるのに、やろうとしないこと…。そんないろいろについて、考えてみました。
どうも、パーフェク豚です。30年間思い出した事が無かったが、夢で以前の会社の上司が出て来た。その上司は、私が大学卒業後に初めて所属された部署の課長だった。その人は当時35歳ぐらいだったと記憶している。角刈りで、体ががっちりした人だった。顔も覚えていない。自分より年上の部下達を纏め、売上を伸ばし結果を出し続けていた。取引先からの評判もよかった。その人は33歳で課長に昇進し、異例の出世だったそうだ。会...
人生いろんなことがあるなぁと思いますしんどいことがあって。落ち込んで。でも また元気になって今回もやっと 他の感謝できる部分に目をむけていこうという気持ちにな…
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4274日 ★★ セツ子は 水分を摂らない 便秘症の一因はここにもある セツ子さん セツ子さん お水を飲んでください ペットボトルの蓋が開かない! 冷たいと開きにくい? 少し放置させよう Mr.H に頼んでみると これ 僕にも固いです!! と言うくらい固いキャップらしい 冷蔵庫に入れておく4~5本を開けておいてもらう事にした www.sakaigoyuko.com 朝一番で 水分補給させる セツ子さん お水をちゃんと飲むんだよ 夕飯の時間 扇風機を使わせて 水分補給させる はい!冷蔵庫から お水を出して いっぱい飲んでね さぁ 今日は台風が来るのかな? ち…
→№6・きっちゃんyoutube「ハエ取り装置の話)☆youtube第6話を投稿しました。この怖い顔のきっちゃんから物語は始まります。夏になると、フワフワ...
ご訪問ありがとうございます。昨日はライブの疲れがなかなか取れず💦ソファーに座ってゴロゴロしていたんすよ。その際に首を冷やしたいと思って家にあるこんな感じの保冷…
母の入院騒ぎのブログが昨日でいったん止まると思ったら・・・・・ 昨日(7月14日 月曜日)に、病院に面会に行きました。 面会は、14時からなので、 仕事オフの日は、月曜日と木曜日にバレエレッスンに行くので、その帰りに、ついで(といっても、通り道ではない)に、面会に行くことにしていました。 14時過ぎに、到着。 一応、テレビが見たい。と言われてもいいように、また、暇つぶしができるように 母の老眼鏡(あ、新聞忘れた) イヤホン を準備していきましたが・・・・ 病室に入ると、母がいない! いつも、バレエレッスンの帰りに行くので、同じ時間帯だけれど、この時間帯は、リハビリの時間帯???? ちょっと離れ…
がん治療の脱毛?? 前回はがん統計でしたが・・・今回はがん治療の脱毛です!? がん治療による脱毛は・・・主に抗がん剤治療と放射線治療によって引き起こされます。 抗がん剤は、細胞分裂が活発な細胞を攻撃するため、毛母細胞も影響を受けて脱毛が起こり、放射線治療は、照射部位の皮膚に...
病院送迎おっちゃんの何気ない言葉
透析スタッフやる気と威圧感の裏腹
透析から帰宅ー 足の指の痛み
障害者の社会活動の限界と可能性
使いやすい補聴器の種類は?ポケット型・耳かけ型・耳あな型のメリット・デメリット、筆者の利用経験
コロナの治癒と後遺症について
参議院選挙、比例区は石川大我をよろしくお願いいたします~障害者のゲイとして~
障害年金の教科書|申請でつまずかない全知識と、希望の未来を拓くための受給ガイド
補聴器のルーツ、歴史とは?誕生から現代に至るまでの移り変わり、近年で展開される種類
高齢化が進行 家族会を廃止に
【数字より重いのは*印】ゼロ円通知に記されたこと
英会話は難しい
日本政府が真似しない.1人90,400円給付のシンガポール.2025年7月実施
補聴器とは?音を伝える仕組みや目的・役割、出荷台数から見る利用者の推移
障害
ビンテージ風塗り絵 自転車と街並み|無料塗り絵プリント/高齢者用
無料塗り絵:ビンテージ風塗り絵自転車と街並み(大人の塗り絵) 当サイトは、高齢者施設・福祉施設などで無料活用できる大人の
私のプロフィールはこちらをご参照下さい ☞ 水野敬生プロフィール 記事が参考になりましたら、バナーをクリック 👇 で応援頂けると嬉しいです🙇 にほんブログ村…
今週から週に二回だけ働くだけとなりました。子守の仕事がレイオフです。なので投資に専念できる先週PKIの株を売り新しい株を買う準備をしたら今日まさかの株価上昇⤴…
「介護タクシー開業後の経営を成功させるための学びの場!介護タクシー経営塾・同乗研修・同行営業研修など、実践的なサポートメニューを提供。営業・法律・介護技術の3本柱で、開業後の不安を解消!」
昨日は朝から段ボールの処理をする殆どの荷物を段ボールから出した収納スペースがが和室の押し入れとキッチン横の収納庫3人家族の寝具やら衣類やら収まりきれない段ボールは引越し業者さんが回収に来てくれた日用品の買い出しへお風呂の防カビくんを購入して...
血圧計無事届きました。在宅中だったのに不在通知がきた前回記事↓『聞いてないよー(=ω=;)』ダブルワーク先連勤。昨日のストレスのせいか2時間しか眠れなかった……
介護保険審査会に関する過去問題を集めました問題は全て正解・解説は省略1介護保険審査会への審査請求の対象は、要介護認定又は要支援認定に関する処分である。2介護保険審査会への審査請求の対象は、保険給付に関する処分である。3介護保険審査会への審査請求の対象は、保険料その他介護保険法の徴収金に関する処分である。4介護保険審査会の委員は、都道府県知事が任命する5介護保険審査会の委員の定数は都道府県が条例で定める6...
「施設長が、『満床を目指す!』とか言い出しましたね!」「まあ、言い出した、って言うより、ずっと前から満床目指してんだけどね、本社が…。」「でも、入所者はターゲットになんないですよね?」「ああ、そうそう。よく気づいたね! 入所者の子どもとか孫がターゲットだ
今日は、整形外科と歯科でした。整形外科は湿布と痛み止めがないし母指CM関節炎の痛みが強いので行ったのたが…。「上手く付き合うしかないんだよね〜。暫く、サポータ…
今日の晩御飯 ★八宝菜★インゲンの胡麻和え★冷蔵焼き餃子 冷凍シーフード、豚肉を入れて、八宝菜を作りました今思えば、チクワも入れたらよかったー。チクワ…
3週間なんて、あっという間。普通なら、そう思うだろう。 作品展を開催するまで生きていてほしいと願った母の容体は、作品展後急激に悪化して、特にこの10日間は常時…
呟き お見舞いへ行った もうすぐ退院でこれまでとは違う先が待っている 食事は作れなかった 体調が悪すぎ 自分が健康じゃなきゃ誰も助けられない そんなこともろくに分かってなかった #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
7月14日晴れのち雨夕方、西の方から雨雲が来てる感じだった雨雲レーダーみても、そうだった仕事終わって、駐車場まで歩きながら風が強くて涼しく感じた雨降る前兆で涼…
介護の入浴介助は暑くて大変!現場の悩みとラクになる工夫を紹介
入浴介助は、介護の仕事の中でも特に大変な業務です。 高齢者の「寒さに敏感」な体質やヒートショック防止のために浴室や脱衣所を暖める必要があり、さらに身体を動かし続けることで、職員にとってはまるでサウナのような環境になります。負担を減らす工夫、心の持ち方を詳しく解説します。
にほんブログ村朝の番組は、しあわせ気分のイタリア語、浮世絵江戸ライフを経て「美の壺」📺。テーマは、桃山時代に誕生した織部焼で、千利休の後を継いだ茶人とされる古田織部(1543~1615)が好んで使ったことから、この名が付いたという💡。鎖国時代の前で、各国との交易が盛んな時代で、開放的で織部焼も自由奔放な作品作りが特徴で、決まった形がない。老舗の日本料理店も、その形や色遣いに合った料理を考案しているそうだ🤔。戸隠にも、織部焼を研究する陶芸家がいて、紹介されている。また、生産が一番多かったのは、美濃(岐阜県)だそうで、織部焼を生産しているそうで、近代的、前衛的な作風だと地元の陶芸家は語る。草刈正雄の小芝居は妻のために陶芸作りをするが、自由奔放すぎて、まとまらず、結局、オーソドックスなものを作り、帰宅する妻の声...思い出の新潟県上越市に
座りすぎ注意報、発令中 「車椅子に座ったままは2時間程度です」と、訪看さんからきっぱり。ええっ、短くない? さくらさん、まだテレビ見たいって言ってたのに……。 長く座ってられるようになったって喜んでたのに……。 エコノミー症候群にならないように、体を動かしたりもしたのに……。 ベッドに戻すと、秒でおやすみ姫モードになっちゃう。起こす → 座らせる → また寝る→起こす→座らせる→…… その間、ベッド・車椅子への移乗の繰り返し。しかも、座ってる間も姿勢チェックが必要。自分で直さないから、私がちょこちょこ修正。結構忙しいよね。私のまだまだ修行中の技術で、さくらさん、疲れないかなあ……。 食事時間は…
針で刺されるような痛み
つらすぎる親の通院付添い。愚痴とただ自らをねぎらうだけの話。
【宅配クック123】母、知らん顔。僕の血圧、急上昇。2025.7.17朝食
帰宅までのカウントダウンに入り。
車椅子介助の悩み、ちょっぴり解決!?
【宅配クック123】今朝は、世界地図。2025.7.16朝食
可愛くない娘
母の飲み薬と介護サービスまとめ。
軟便と肩痛と完食~さくらさん、がんばった1日~
そりゃあ、大慌てですよ
生き返りました
暑いんですけど…。
【宅配クック123】アンコールはシカトする!2025.7.15朝食
【宅配クック123】破壊神誕生!?2025.7.14朝食
【宅配クック123】蚊に刺されたらしい。2025.7.13朝食
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)