3日前
【背中が…】介護人には避けられないことと、ヨーグルト
6日前
【不調】体だけではなく心の不調もあるのか… 昨日の晩御飯
7日前
【母の日】プレゼントは自傷癇癪(涙)
8日前
【愚痴です…】ネガティブな時は、介護がない子育てが羨ましくなっちゃう
9日前
【悲報】介護なゴールデンウィーク、終わらず
12日前
【ゴールデンウィーク最終日】まだゴールデンウィークが続くかもしれない…
13日前
【ゴールデンウィーク】約3ヶ月かけて行き先を変えた鳥取砂丘
15日前
【朝のこだわり】不安定なので、形は変わっても続く迷惑な要求
17日前
【毎年恒例】情緒不安定になる時期の為、取り扱い注意と昨日の晩御飯
19日前
【ショートステイ利用状況】いつの日か、ちゃんと1泊2日できるその日まで
21日前
【介護はある日突然】長期休みの時に介護人数増えるのはやめてほしい
【今年度最後】昨日の晩御飯と休日は母にとって修行の日
【判断ミス】ホワイトデーと最重度知的障害児との食事場所
【一瞬でなくなる…】最重度知的障害児と一緒に食べる時は気をつけよう
【イタズラ】成長にはそれに伴う問題もついてくる 昨日の晩御飯
解決した排便問題
1日前
自主トレ始めました
2日前
まだまだ解決しないシャワー浴問題
3日前
解決しないシャワー浴問題
4日前
お久しぶりです
10日前
心強いヘルパーさんたちです
11日前
世の中はゴールデンウイーク 我が家は③
14日前
世の中はゴールデンウイーク 我が家は
15日前
プチバトル勃発中
16日前
安さにビックリ!!介護タクシー
18日前
在宅介護でも悩みのタネは排便コントロール_最悪編
19日前
在宅介護でも悩みのタネは排便コントロール_リアル編
20日前
在宅介護でも悩みのタネは排便コントロール_お薬編
21日前
民間企業も医療業界も一緒だね
23日前
問題だらけの入浴介助_2回目
昨日は脳の調子があまり良くなさそうだった祖母
2日前
また今日も祖母の代わりに枝の剪定
4日前
ダイエット中にも食べたいお菓子
5日前
在宅介護してた頃、ストレスのせいか低血圧なのに血圧がものすごく上がる事がありました
7日前
祖母は昨日もご機嫌でした
10日前
祖母に会いに行きたかったけど…
11日前
いつの頃からか、家に帰りたいと言わなくなった祖母
16日前
今日は祖母とゆっくりお話できました
17日前
高枝切りバサミで枝の剪定しました。ほんとに買って良かった…!
18日前
高枝切りバサミ買いに行ってきました
19日前
去年のゴールデンウィークは、祖母が病院から老健に移動して忙しかったなぁ
21日前
私達の姿を見ると、祖母の目に力が戻ってる気がする
25日前
今日も検査日でした
28日前
「帰るの?なんで?」と祖母に言われると辛い
今日は塩分多めの食事になってしまった…
3日前
注意喚起!【楽天カード不正なSMS/ショートメールに要注意!】
備蓄米情報!【お米高過ぎ問題!スーパーで売ってるこれが備蓄米なん?】
療養病院【入院してから退院までの約1ヵ月にかかった費用!】
作業用BGMにお勧め!【無料のMUSIC RADIO / SUNDAY SERVER!】
スマホで簡単カラス撃退方法!【繁殖期のカラスは攻撃的なので注意!】
クリーニング【お客様の大切な優勝記念キャップをクリーニングしました!】
お葬式の後のこと【葬祭補助金制度の申請をお忘れなく!】
葬儀終了【コンパクトな家族葬の費用を赤裸々に公開!】
注意喚起!【楽天証券の注意喚起メールが詐欺メールなので注意!】
長かった介護の旅が終了【在宅介護16年、老健3年半、特養2年。】
療養病院3週間目【鼻から経管栄養をお断りしました。】
クリーニング【モンベル/頑丈なアウトドア衣類も寿命がきます!】
緊急時に役立つ電話番号【110番、119番以外にいろいろあるよ!】
豊中市【大阪府内の中核市で初の児童相談所を開設!】
注意喚起!【駅や公共施設のトイレにあるペットボトルに注意!】
おうちパフェで心身を癒す。夕ご飯はヒレカツ祭り
17時間前
気分が乗らない時もある
1日前
Wで残念なランチ…。こんな時もある うぅ…( ; ; )
2日前
一年中、発酵生活
2日前
束の間の1人時間。心地良い風に吹かれて
2日前
大事に育てた苗が咲いたら品種違いだった件w 実家の庭づくり、半歩進む
3日前
何年も失敗し続けた私。今年の成果はいかに…?
4日前
エアコンクリーニング業者で当たりを引く。
4日前
初めてのエアコンクリーニング依頼。
5日前
ヤングケアラーで人生が介護に縛られてきた。だけどへこたれない理由
5日前
父が好きだった蕎麦
6日前
真面目な人ほどボケやすい。絶対捨てて!自分で決める年齢の壁
6日前
【親の逝去で便利だった】法要の自動計算表
7日前
父の四十九日
8日前
ほったらかしガーデン。仕立てのコツ。
介護職の退職理由は嘘でもいい?バレずに辞める伝え方と面接のコツ
1日前
【必見】介護職の女性はなぜ気が強い?理由と上手な人間関係の築き方
2日前
介護職があほらしいと感じたら読む記事|20年働いてる僕のリアル
3日前
夜勤中の介護職が手抜きに走る理由とは?安全な手抜き10選
4日前
友達の体調を気遣うときに送るメール&LINE例文30選!
4日前
介護職の服装はしまむらで大丈夫?失敗しない選び方の完全ガイド
5日前
介護職で入浴介助ばかりなしんどい毎日を変える働き方と対策5選
6日前
【2025年版】介護職の今年の反省例文7選|すぐ使えるテンプレ
7日前
【保存版】介護職のおばさんとの人間関係に効いた7つの行動!
8日前
【実体験】介護職の新人時代にイビリを受けた僕が抜け出せた3つの方法
9日前
友達の体調を気遣いたいときに送りたいメール&LINE例文30選!
9日前
友達の体調を気遣いたいときに送りたいメール&LINE例文30選!
10日前
夜勤前にシャワーしないとどうなる?知らないと損する5つの視点
11日前
【必見】夜勤明けにずっと寝てるのは体に悪い?4つの理由と対処法
12日前
夜勤中にスマホを使っても大丈夫?現場経験者がルールと実態を解説
3日前
【暮らしのミカタ】50代の家計簿公開2025年4月分
14日前
【介護福祉士のミカタ】2025年5月の勤務表
16日前
【介護福祉士のミカタ】介護職の給料公開2025年4月分
【暮らしのミカタ】50代の家計簿公開2025年3月分
【介護福祉士のミカタ】2025年4月の勤務表
【介護福祉士のミカタ】介護福祉士試験合格者発表(2024年度)
【介護福祉士のミカタ】介護職の給料公開2025年3月分
【暮らしのミカタ】50代の家計簿公開2025年2月分
【暮らしのミカタ】ジムニー1年間の維持費公開(2024)
【介護福祉士のミカタ】2025年3月の勤務表
【世の中のミカタ】50代 ねんきん定期便公開(2025)
【介護福祉士のミカタ】介護職の給料公開2025年2月分
【暮らしのミカタ】50代の家計簿公開2025年1月分
【介護福祉士のミカタ】2025年2月の勤務表
第37回(2024年度)介護福祉士国家試験ピックアップ
九州梅雨入り。クローゼット整理
1日前
蟹とメロンもろた🦀🍈
3日前
今年の母の日はこれ🎁
4日前
採血結果と消化器内科通院日
7日前
鯛宝楽のたい焼きが美味かった!
7日前
博多駅 太平閣の豚まん おいしい
9日前
【後編】いかに手抜き豚汁を作れるか挑戦!クローバー食品の豚汁の具
10日前
いかに手抜き豚汁を作れるか挑戦!
12日前
3COINS スリーコインズで買った感想レビュー!レビュー 自由に仕切れるぬいウォールポケット 推し活 ぬい活 アニメ スリコ ぬいぐるみ飾り方
13日前
めっちゃ値上がりしてる!電子レンジでチンして食べるパックご飯
15日前
福岡 博多どんたく Cygamesサイゲームスのノベルティをもらいに行った
16日前
意外に汚れてるスマホカバー買い替え
17日前
お義父さんの誕生日に久しぶりのピザとお好み焼きをデリバリー
20日前
車を使わず車椅子で妻と博多駅へ。美味しいもの食べたい
25日前
区役所へ行かずスマホで障害者有料道路ETC割引登録の更新完了!
2日前
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」曇り空27℃
4日前
車いすで行く「吉岡園地」晴れ26℃ 藤棚見頃
5日前
車いすで行く「奥卯辰山健民公園」晴れ22℃ キショウブとカキツバタ
6日前
車いすで行く「金沢南総合運動公園」20℃バラ園 2分咲
10日前
車いすで行く「姉妹都市公園」快晴22℃ ツツジ、ボタン、バラ
11日前
車いすで行く「兼六園」快晴18℃ ツツジ
12日前
ひょうさんの「介護用品の工夫」紹介します
13日前
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」快晴20℃ つつじ見頃
16日前
ミシン台作成
17日前
車いすで行く「千里浜ドライブウエイ」快晴26℃ 波風無し
18日前
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」快晴19℃ つつじ場所により見頃
22日前
車いすで行く「松任グリーンパーク」快晴18℃ 藤棚
26日前
半年ごとの初回胃ろう交換(ボタン式)してきました。
29日前
車いすで行く「県庁」八重桜と「金沢港」ノルウェージャン・スピリット
29日前
iPhoneXR下取り完了しました
11日前
爽やかな季節にぜひご見学を
ゴールデンウィーク営業のお知らせ
感謝!また新しい春を迎えました
お問い合わせフォーム一時停止のお知らせ
桜がいっぱいココスタ五条からの景色
ココスタは昼食も飲み物も無料!
ココスタ五条への車でのアクセス(君畑交差点/国道3号バイパス方面から)
ココスタ五条への車でのアクセス(太宰府市役所/太宰府天満宮方面から)
保護中: ココスタ五条への車でのアクセス(君畑交差点/国道3号バイパス方面から)
保護中: ココスタ五条への車でのアクセス(太宰府市役所/太宰府天満宮方面から)
本年もココスタグループをよろしくお願いいたします!
年末年始休業のお知らせ
ココスタ五条
夏季休業のお知らせ
事業所案内改定のお知らせ
レタスが安い今こそ!まるごと1玉使える「やみつき塩だれレタス」
1日前
なんでピンクに!?白いブラウスが変色したワケ
1日前
ジェーン・スーさんが紹介した本5冊|2025年5月16日放送『あさイチ』
3日前
『ネメシスの使者』中山七里
3日前
父の病院付き添い。予約制なのに、2時間以上待ちぼうけ
5日前
『いい天気だね』じゃなかったなと反省した日
6日前
下の奥歯がぽろぽろ抜ける夢を見た
7日前
NHKで話題の「目覚め納豆」作ってみた!
8日前
ゴールデンウィーク振り返り|のんびりするはずが介護でバタバタ
8日前
実家パトロールと母の日スイーツタイム
10日前
私は断然、蘭子と豪推しです!
10日前
カタログギフトでお米を選んだら…まさかの終了
11日前
「ボタンがつらい…」父のポロシャツをマジックテープに変えてみた!
12日前
連休最終日、ミッション完了!
12日前
本屋大賞ノミネート作の7割がAudible対応に!
1日前
『口腔外科医師による抜歯』5/17(土)
3日前
『八紘学園🍦』5/15(木)
7日前
『母の日』5/11(日)
10日前
「サッポロ モノビィレッジ」5/8(木)
16日前
『防災用品の点検したら😱』5/2(金)
21日前
『整形外科🏥→腰椎すべり症😱』4/27(日)
27日前
『防災グッズ…』4/21(月)
『プチプチクラス会😃』4/14(月)
『我が家の防災の日』4/11(金)
『もうすぐ春ですね~🎵』ってか…❄寒いけど😱
『ハードな1日でした😆』3/19(水)
『階段の上り下り練習』3/17(月)
『乳ガンで被災したら…』3/14(金)
『3·11から14年…』3/11(火)
『イベント多かった2月😉』3/10(月)
8日前
統合失調症の家族ドキュメンタリーを観た時の移動と自己嫌悪反省
13日前
靱公園のバラ園に行きました
18日前
和歌山カレー事件の映画『マミー』と父親の介護について
2025年野田藤の見頃より早く観賞しました
親を憎むのをやめる方法をリピートした話
母を介護するのではなく個の人生をサポートする決意した話
親の介護をしない・逃げる兄弟姉妹を責めない歪んだ理由
杏の花見をしました
災害用簡易トイレを介護用トイレに購入した話
2025年・関西大阪城梅林鑑賞リハビリウォークと外出介助の課題
介護認定調査の更新結果が出ました
67人分の老人ホームの下足箱製作と費用の話
介護認定更新の認定調査を受けた話
認知症の夫に性的行為せまられうつ病を発症し殺害した事件について
七草の種類とかこさとしさんの『人間』で脳刺激
1日前
バリアフリーの家はプライバシーゼロ~父と母のために働く私。クローゼットの中からの発信。
2日前
箸の向きをそろえろ!~ケチと怒号に支配された家で、私はただ否定される
2日前
運転が苦手な私。その裏には母がいた
4日前
運転をさせろ!~徒歩30分の意地と疲労の記録…でもやっぱり危ないんだよ、お父さん
5日前
運転させろ!でも、私はタクシーを呼んだ。不機嫌モード全開の朝
6日前
運転をさせろ!~家族の心配と、父のプライドと
7日前
人の履いた靴は買わない!~母の日のひと悶着
8日前
宝くじ事件
12日前
フェイクニュースを信じる両親
14日前
乾燥機にかけるな!
16日前
訪問リハビリのありがたさ
17日前
別居は許さない!
19日前
夜中にアラームを鳴らすな!
21日前
母のお気に入りの悪口3つ
25日前
レジ袋を買うな!
認知症とは無縁に!?脳を乾かさない暮らしのコツ&食事備忘録5/5~5/8
1日前
母の日の贈り物は“心を共有する時間”哲代さんの映画で気付いた大切なこと&食事備忘録5/5~8
3日前
介護と収入の両立は無理じゃない!私が見つけた現実的な方法&透析記録4/28~5/2
6日前
365日が母の日!すべての“お母さん”と“お母さんを支える人”へ〜&食事備忘録5/1~4
7日前
介護の愚痴じゃなくて “希望”を語れる場所を作りたい&食事備忘録4/27~30
10日前
老々介護の落とし穴!支える側が倒れる前に始めたいセルフケア&透析記録4/21~4/25
11日前
愛情が憎しみに変わる前に「老々介護」の現実とあなたを守る居場所&透析記録4/14~4/18
14日前
介護で仕事を辞める前に知ってほしい新しい選択肢!&PTA手術&透析記録4/7~4/11
16日前
5月も募集します!『介護&共病生活を豊かにする』心と経済の自立へ向けて‼
17日前
#自由を感じる瞬間「未来が不安なあなたへ!自由はここにもあるよ」&食事備忘録4/23~26
20日前
発信が仕事になる時代!—「介護×発信」で広がる新しい働き方&食事備忘録4/18~22
21日前
介護でキャリアを諦めた私が“もう一度自分を信じられた”理由&透析記録3/31~4/4
24日前
仲間の存在がこんなに力になるなんて!そして『わんこそばレポ!』&食事備忘録4/14~17
26日前
まさかの診断変更!脊柱管狭窄症じゃないって本当?&食事備忘録4/10~13
29日前
“好き”や“得意” を仕事にできる秘密!介護しながら夢を叶える人続出中!&食事備忘録4/5~9
1日前
区の総会は、意見は出たものの、すんなり終わった
2日前
いもいの企画は雨で日曜日に順延
3日前
長野コシヒカリが買えたので、輸入米云々は暫く先になる
4日前
外壁塗装の工事再開2日目。結構うるさいのは仕方ないか
5日前
再放送の「ハートネットTV」が面白かった
6日前
自動車税納税は早々に済ませておく
7日前
区費と赤十字の集金が無事終了
8日前
移転先ブログ探しで悩んでいる
9日前
外壁塗装は、足場にメッシュシートが掛けられ、本格的になってきた
10日前
戸隠一の人気店でぼっち盛りをお腹いっぱい食べる
11日前
いよいよ外壁塗装の工事が始まった
12日前
一気に気温が下がった。自宅周辺もガラガラ
13日前
徒歩10分の善光寺に少しばかり散歩に
14日前
自宅周辺は大混雑なので、迂回して買い物へ
15日前
四連休初日だが、いもい農場は今回も盛況
【嬉しいです♪】
20時間前
【ブラックな気持ちもあっていいのよ】
1日前
【バランス】 5月18日 今朝のひと言
1日前
【どんなことも自分の魂が決めてきていること】
1日前
【小規模多機能型居宅介護】
2日前
【豊かさ】 5月17日 今朝のひと言
2日前
【小さな変化を見逃さない】
2日前
【認知症のイメージは?】
3日前
【笑い】 5月16日 今朝のひと言
3日前
【介護者自身が元気でいることがまず第一】
4日前
【必然必要】 5月15日 朝のメッセージ
4日前
【介護保険外サービス】
4日前
【自身の真価が問われるとき】
5日前
【循環】 5月14日 朝のメッセージ
5日前
【正しく要介護認定を受けるために必要なこと】
2日前
両親が介護に[276]その3 そろそろ・・・ 2024年8月19日
3日前
両親が介護に[276]その2 また母がコロナに!! 2024年8月14〜19日
4日前
両親が介護に[276]その1 母が!!あの悪夢が・・・2024年8月14日
9日前
両親が介護に[275]悪名高き某ケーブルテレビ 2024年8月10〜11日
17日前
両親が介護に[274]朝電話しました。 2024年8月5日
24日前
両親が介護に[273]スマホが突然鳴った!! 2024年8月4日
25日前
旦那様と旅行 その3 2024年10月29日
26日前
旦那様と旅行 その2 2024年10月28日
27日前
旦那様と旅行 その1 2024年10月28日
両親が介護に[272]母のCTの結果 2024年7月26日
旦那様精神科受診 2024年10月19日
「がん」罹患者あるある・・・またまたイラッと・・・2024年10月18日
株の話 今話題沸騰!?なのか・・・ 2024年10月17日
今日は・・・ 2024年10月16日
花見です!! 2025年4月5日(この記事はリアルタイムです)
1日前
中日ビル7階のthe7th TERRACEで、ランチを食べて、K-ballet「白鳥の湖」を見てきました
2日前
半年に一回の眼科定期健診に行ってきた。眼圧、眼底、目の屈折率の検査。半年後は、視野検査をする。
4日前
今週のトクたびマイルを狙ったけれど、午前中出発で、午後帰ってくる便は、ない!夕方出発、午前に帰る便ならある。で、今週は諦めた。
5日前
ベルばらでもない、退団公演でもない、「三井住友カード貸切公演」は、チケット普通に取れちゃう????
6日前
いつもの血液検査で、r-GTの値が急激にアップした(1月に検査した時の結果)ので、もう一度血液検査をしたら(3月に)、結果(5月)は、大丈夫だった。
7日前
母の日に、母の介護付き有料老人ホームに行ってきました
8日前
10回コースのハングル語講座を卒業して、引き続きの講座が、スタートしました。いやいや頑張らないと、足手まといだ。
9日前
毎日アルバイトで、書くことがないので、アルバイトで、思う事。
13日前
二週間ぶりに母の施設へ。どうやら、今日はお散歩に行ったらしいけれど、いったいどうやって、どこに行ったのか。
15日前
ヤマハの葛城北の丸に泊まってみたいので、調べてみた。
16日前
アルバイトの時給が、めちゃ上がっていた。びっくり。103万円の壁はどうなった?え?160万円になったのね。
17日前
新しいクレジットカードが届いたけれど、初めて署名に失敗。魔が差したというか、水性ボールペン?で書いてしまった。
18日前
シャトレーゼの福箱「お菓子セット」ポイント3倍に、飛びついた
19日前
ベランダカーテン、とっても便利。でも、6年ぶりに、前より安いものを買ってみたら、前の方が高くても良かった。というハナシです。
20日前
銀行の金利が上がっている。年金受取の信用金庫で1年定期利息0.5%だったので、定期預金してみた
10日前
10月7日(月)、療養型病院のK川病院へ転院しました
10月の面会です
9月の面会、30日のうち22日で面会できました
8月後半の面会です
9月25日(水)のことです。療養型病院のK川病院へ行って来ました
8月27日のことです。S介護医療院を見学・面談させていただきました
毎日の面会が日常になっています
病院の相談員さんとお話しをしました
入院中は直接会えるのが嬉しいですね
前回と同じ病院に入院しました
7月下旬、2回の面会が出来ました
さっちゃんに再び転機が訪れたようです
2度の面会と、7月の面談がありました
胃瘻の交換をしました。6ヶ月おきくらいに行ないます
I老健での面会は最頻でも週1回です
9日前
認知症になった母とならなかった父との違い
思い込みと痛み: 心の働きと身体の関係
ジェンダー不平等と介護施設での最期
子供のいない独身の老後を考えてみた
私が人工股関節にしたくないわけ
亡くなった父には今でも謝り続ける私
おばあさん、おじいさんと呼ばれたことのなかった両親
過去の行動がもたらす母の認知症
高齢者予備軍としての今の心境
介護していた時代がだんだん遠く感じるようになってきた
変形性股関節症15年目の記録
小津安二郎の作品から今だからこそ見えてくるものがありました
不調をなんでも股関節のせいにしてはいけないと気づいた
親の死というリアルな記憶には消費期限がある
これからの時代の60代で生きる