障害を持つ娘たちのこと、趣味の音楽のこと、クセの強い義母のことなど、ユルユルと書いていきます。よろしくお願いいたします!
次男の嫁。子供無し。 同居せず。 次男だから気楽だと思いきや 舅姑の介護が始まった!
介護の問題は生きていく上では切り離せないもの。綺麗事ぬきで大変なことが多いことも事実としてありますが、少し考え方や捉え方を変えることで心に余裕を持って向き合うことが可能だと思います。
ロードバイクで崖から転落して身体障害者になった男が、大好きな釣りを試行錯誤ながら再開していくブログです。
5月2日に97歳の母は帰天しました。在宅介護12年間、大腿骨骨折後に老健から横須賀の犬の居る特養へ入所して6年半。20年弱の介護生活は長かったけれど、後悔なしとは言えない。今は、いつ介護日記を終わらせるかですが・・・。
1,水道光熱費、クレジットカード、ポイントカードの情報 2,フィギュア3,障害者の役に立つ情報
実家の両親の介護と仕事の訪問介護。実家にも訪問介護を利用し、家族の立場と ヘルパー事業所の立場の両方を今やってます。父の脳梗塞と母のアルツハイマー。 仕事で訪問した際のエピソード。色々なことを書いています。
若年性認知症の妻。今までの介護の記憶と、現在の様子を気分のままに書いていきます。
現場の介護職員目線ブログです。 介護を知らない人、介護を仕事とする人、誰かの介護をしている人にも役立つかもしれないことを探して取り上げます。 業務改善や研修、レクリエーションに拾ってもらえるネタが1つでも提供できれば幸いです。
認知症母と姉との同居が始まり一安心。と思いきや、遠距離介護をしていた私の心配事が増えた様な。。。。
妻は現在69歳。52歳の時、に若年性アルツハイマー型認知症と診断されました。
おむつ外しや弄便でお困りの方に。「着る人にも介護にもやさしい」介護用下着“白寿”開発者のブログです。
また立てこもり!?〜福岡・糸島市にて現行犯逮捕〜犯人:前田隆一郎とはどんな人物か?
お万の方は艶かしい悪女〜だがそれがいい:「どうする家康」第19話〜画像付きでネタバレ
はっきり言って今回は泣けた:「どうする家康」第18話〜画像付きでネタバレ
家康殉死か!?:「どうする家康」第17話〜画像付きでネタバレ
家康対武田-戦いの火蓋は切って落とされた:「どうする家康」第16話概要を画像付きで解説
[芸能界の闇]:ジャニー喜多川は少年らに何をした?〜口淫etcおぞましい全貌が明らかに
鬼滅の刃:刀鍛冶の里編〜甘露寺蜜璃のカラスの声優が豪華すぎると話題に
井伊直政がイケメン過ぎると話題に:「どうする家康」第15話〜画像付きでネタバレ
異性介助に同意書は必要か?etc〜とあるNHKのツイートで炎上している件を踏まえて調べてみた
阿月の走り方はナンバ走りと言うらしい:「どうする家康」第14話〜画像付きでネタバレ
岸田文雄首相:和歌山・雑賀崎漁港の爆発事件が「やらせ」と言われているらしいが
「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編〜:甘露寺蜜璃の登場した回を集めてみた(入浴画像・戦闘シーンetc)
こんぺいとうを手に入れろ:「どうする家康」第13話〜画像付きでネタバレ
【2、3月】たくさんお読みいただいた記事TOP3
NHK:サンドの「病院ラジオ〜東北大学病院」:アベ ユウタさん(32)の話を聞いて
社会福祉士がつくるデイサービスの取り扱い説明書です!
最上級の介護を目指して・・・埼玉県北本市にありますデイサービス松の家です。
父 (ポックリ大往生) 兄(末期がん)在宅看取り*に続く?母 (要介護5*2017~認知症*2022~脳梗塞)の心情と症状を娘 ルーシーが描く ほっこり絵日記*第2章です^^
埼玉県深谷市のデイサービス松の家深谷です。最上級の介護を目指して頑張ります!!
老人ホームで勤める看護師S子によるノンフィクションブログです。 老人ホームで繰り広げられてる現場を教えます。老人ホームへ入居を考えておられる方、どうぞ見ていって下さいませ。
通所・入所型施設、派遣社員・契約社員・臨時職員・正職員、フロアリーダーにサービス提供責任者及びその指導者として、幅広い働き方を通算14年行うなかで培った人々の想いや経験談、学んだことを紹介します。
ヘルパー派遣☆デイサービス☆ケアマネージメント☆在宅介護を支える愛101スタッフ日記です☆
2021年2月、胆嚢がん(ステージⅡ)&膵・胆管合流異常の手術を受けた時の話と、今現在は親の介護や日常等、いろいろ書いてます。
介護老人保健施設での月ごとのイベント、活動の様子を紹介しています!
介護職の方、ご家族が施設に入居されている方、これから入居を考えている方にも役立つブログを目指します。
アラカン、シングル、女子の日常生活をつづっています。
一人暮らしの母親に、認知症じゃないかと思われる様子が…
温泉を用いてデイサービスを運営しております。 活気あふれるスタッフ、お客様の日々を綴っております。 よろしくお願いいたします。
老人ホームについてスタッフ目線で投稿中😊 今後も楽しく働きたい💕 社会福祉士、介護福祉士、ケアマネ資格取得! 見に来て下さい☆彡 絶賛パートの介護職、是非情報交換したいデスヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
私の母は90歳。要介護4で自宅介護しています。どうすれば日々便利に楽しく過ごしていけるか?よく考えてみると、今までこんなにベッタリ母と過ごした事はありません。わが家の取り組みや便利だったモノなどを紹介していきます。
母がコロナ鬱に!バリバリのキャリアウーマンだった母がいきなり鬱に!介護職歴20年以上の介護者→娘。介護者として「寄り添う」を信念に母と向き合う日々の記録。だけど、意外に手抜き介護。他にも、在宅で便利な福祉用具や介護職等も紹介。
アルバイトの激闘の記録と介護と編み物の日々
共に過ごしてる日々の暮らしを記録として綴っています。 ღ.. いつまでも… 一緒に ... .。.:*・゚
45歳で脳出血を発症し、半身不随になった旦那を毎日介護する妻の日々の記録です 普段の介護やリハビリの様子、どうやって生計を立てていったら良いか日々の情報を綴ってます 身近に同じような状況の方がいたら、お役立てください
大阪在住 双子の妹で姉は54才。一男一女は結婚💕 特養に入所した母のキーパーソンとして10年が過ぎ 母の面会 娘のアトピーなど変な関西弁でのひとりごと🐤円形脱毛症が治っていく過程を画像付きでカテゴリーにまとめております。よろしくです💐
介護、医療、福祉に関してのニュースを毎日更新中。読むだけで明日から職場のヒーロー確定!!試験合格への第一歩はこのブログを舞地に見ることから始まる!
新宿区でデイサービスを行っている静華庵グループのブログです。一般、認知症、介護予防を行っています。
埼玉県行田市にあります松の家離宮行田です。宜しくお願いいたします。
後期高齢者の両親を一人で介護するワーキングプアの日々の記録。
前立腺がんサバイバー爺ちゃんと、毒婆アの精神障害か認知症の婆さんとの生活。
還暦目の前で仕事を辞めた私。しくじりか?新しい人生の旅立ちになるか?整理収納アドバイザーの私次第
2020年乳ガン手術を受け、放射線治療中に早くも転移が発覚! 老母の介護、老猫の下僕をしながら、何とか戦っていきます!
医療法人社団 清か 介護老人保健施設 望 のスタッフブログ。老健と通所リハビリの行事や取組を毎週紹介。
レビー小体型認知症とパーキンソン病を患った主人を介護して私と息子で見守ってゆきます!
人生の黄昏どき夫婦は93歳と90歳になりました 坂を転げ下る日々ですが 心の若さと興味を保ち続け心の移ろいなどを綴っていきます 戦争は反対です 敗戦後の引揚げ体験や惨めだった生活も伝えて行きたいです
とろみ剤・ゲル化剤などのメーカーである株式会社宮源の活動についてお知らせするブログです。
オシャレでも素敵でも無いけれど、何とか生きている50代男性介護福祉士の暮らし
自分のこと、家族のこと、そして仕事のことなど、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。大好きなおしゃれのこと、韓国ドラマも♪
明るい方へ
「悲しいから」じゃ、だめですか
速報!インドで新型コロナとビタミンD不足の関係を示す研究結果が発表される!結果はいかに?衝撃的な結果となりました。【栄養チャンネル信長】
日本糖尿病学会は『糖尿病がない世界』を目標にしている?
便利な持針器
海水浴の思い出
医療
「健康保険証の廃止法案が参議院で審議ストップに!」医療どぉ~ナル!(5月19日)
あさひなせいしろうからの紹介状
小林よしのり×木村もりよ×泉美木蘭 新型コロナ禍も普通に暮らそう!
日本のやり方はイギリスやアメリカから見るとどう映るのか?
助産師をやりたい男
看護師の「3年神話」について
ワクチン実用化まで、あとどれくらい? 新型コロナウイルス
涙
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)