物忘れがひどい/老眼始まる/膝が痛い/手を抜けるところは全て抜きたい/ボタン多いと間違えちゃう/スペック高すぎのは無理...日々老いを感じるズボラですが、何とかならないかと便利グッズを導入してます。中高年シニア・ズボラしたい全ての方へ
葛飾区西水元にある特別養護老人ホーム中川園のブログです
不要シニアカーセニアカー処分OK基本的処分費用無料処分費用発生時東京・近郊激安NO,1目指す
認知症診断を受けてからも一緒にハワイに行ったりと楽しく暮らしていましたが、施設で5年お世話になり、2019年12月静かに息を引き取りました。
家族の出来事を中心にしたブログです。また介護についての話題も満載のブログです。
2016年頃からボケ始めた90歳父を介護する、60歳独身男の認知症父の記録ブログです。
実家の両親の介護と仕事の訪問介護。実家にも訪問介護を利用し、家族の立場と ヘルパー事業所の立場の両方を今やってます。父の脳梗塞と母のアルツハイマー。 仕事で訪問した際のエピソード。色々なことを書いています。
義両親の介護を時々振り返り。 今はパートで介護士やってます。
母親の介護を7年半、介護事故により最愛の母親を突然亡くし、一人になった息子の気持ちを綴ります。
人生の後半は、きっと楽しいはず! うん、そう決めた!
認知症の父母が亡くなり、いろいろなことがありました。順序だてではありませんが、どんなことがあったか、認知症というものがどんなものかということを知っていただければと書いていきます。
(株)さわやか倶楽部が運営する介護施設での日常生活を綴ります。
かれこれ20年福祉の世界で頑張ってます。 小さい頃から不思議体験もたくさんしました。 (現在は霊視も相談もしておりませんごめんなさい) ケアマネの仕事、趣味やおすすめ、いろんなことについて つぶやきたいと思っています。
若年性アルツハイマー病のあなたから見えてる世界が知りたくて「これが現実アルツハイマー病」の続編
どしたら効率のよいケアマネの勉強ができるのか? これをとことん追求したブログです。 最大の特徴は、過去問題をキーワード別に再編集し、学習しやすくしたこと。
介護は突然にやってくる!介護というものは全く無視はできない。あなたのパートナーが、親が、兄弟が、介護が必要な状態も起こり得るんです。そんな人たちに少しでも良い情報を届けられたらと思いこのブログを立ち上げました。
千葉市を中心に地域密着型の老人ホーム紹介会社です。 ・病気で入院したが退院後、自宅で生活は難しい ・将来、子ども達のお世話にならないようにしたい ・一人の生活に不安を感じ施設を検討している このような方を支援してまいります。
58歳で前頭側頭型認知症と診断された母と26歳の娘の介護日記です。毎日の介護生活をリアルに書いていきます。
50代半ば、再婚して1年半の時に脳出血で中途障害(右麻痺、失語症) となった夫と介護する妻の倒れてから現在までのこと。 リハビリや介護のことに加え、休日の過ごし方などを書いています。
認知症になった母との備忘録。遠距離介護中です。日々のあれこれも。
特養で15年相談員をしているロマです! 様々な経験をさせて頂いたことを、皆様に分かりやすくお伝えすることが出来ればと思います。 少しでも皆様のお役に立てるよう、情報を発信していきたいです!
元ヤフー知恵袋の福祉介護のカテゴリーマスターとしてBA率60%と高い支持がありました 当ブログではヤフー知恵袋での知識と介護福祉士としての経験を活かし、介護に従事している方転職を考えている方に介護の仕事内容やお役立ち情報を紹介します
菊川市の小規模多機能型居宅介護施設ひまわりの日記です。
何の気なしに始めたブログですが、真剣に福祉のこと、世の中のことなどを考えていきたいと思います。
統合失調症×軽度知的障がい者の日常ブログです よろしくお願い致します(*´▽`*)
若年性認知症当事者杉本欣哉とともに「コミュニケーションの質とケア」を高めるプロジェクトグループ
富山市グラウジーズと富山サンダーバーズ の応援ブログから、身体障害者ブログに変わってしまいました。2015年9月19日に交通事故に遭い脊髄損傷してしまいました。t5.6完全麻痺です。高次脳機能付きです。
認知症により介護5。身体、精神共に1級の太陽くん。ひまわりと『チーム太陽』との幸せ日記
介護職の方、ご家族が施設に入居されている方、これから入居を考えている方にも役立つブログを目指します。
ご入居者様が、いつも笑顔で、いつまでも幸せに。皆さまの、ハッピーなひとときを随時、更新していきます!
匝瑳市 地域密着型通所 デイサービス柚庵生活相談員の情報発信 時々、スタッフブログ
母87歳 (要介護5*2017~認知症*2022~脳梗塞)の心情と症状を娘 ルーシーが描く ほっこり絵日記です^^
看護師歴20年で心が折れ介護職に転職。自分を取り戻し前向きな人生になったブログです。心が疲れている看護師の転職をおすすめします。介護職になったからこそ分かる介護士の苦手な看護豆知識も簡単に面白く発信します。
母の介護が刑事事件にならないように祈りながら、毎日、ガチで喧嘩が始まります。
医療法人社団 清か 介護老人保健施設 望 のスタッフブログ。老健と通所リハビリの行事や取組を毎週紹介。
神津島地域活動支援センターの様子や手作業作品も載せていきたいと思います。
北海道江別市大麻(おおあさ)で活動している手話サークルです
石川で小規模多機能、デイサービス、整骨院を経営しております。
脳血管型→アルツハイマー型になった母上の日常を毒吐きつつ書いてます。
「できる時に、できる事を、無理なくちょこっと」を合言葉に、支え合う社会を夢見る金平糖のブログです
自分の趣味、障がい、仕事、両親の介護経験などをつぶやいていこうと開設しました。
30代後半、子なし主婦。 夫、ミニチュアシュナウザーの女の子と暮らしてます。 18年製造業をやって、2024年7月に未経験から介護職に転職。
シュガーアートを中心に書くつもりが、介護突入。更年期の症状も出てきて…。
アラフィフ独身、高齢の母との事50代の身体、更年期の事など漫画をいれて描いてます。甲状腺ろ胞癌サバイバー。子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜症で子宮全摘出、開腹手術体験談などを書いてます。
現在12人に一人が乳がんに罹るといわれています。 その乳がんを、右・左と二回も、お代わりをしてしまいました。 そんな私の術後の経過と日々のことを気ままな更新で綴っています。
ボランティア団体チーム美咲の活動紹介
日々認知症診療に携わる病院スタッフのブログです。診療の中で学んだ認知症の診断、治療、ケアについて紹介していきます。
❤ お兄ちゃんのこと ② ❤
【介護】家族の大事な存在意義
40代・50代で未経験から介護職へ!転職の不安を解消!【徹底ガイド】
【介護】監査の時期の介護事業所のリアル?
♡ 最近やっぱり ♡
認知症の方の入浴拒否についてとその背景について!
仕事丸投げでもメリット感じてしまった体験〜3ヶ月で上司が不在に
サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)とは?
介護現場における報連相の重要性について!
いま介護職に求められる「受援力」。必要な助けを求め、支援の輪を広げるスキル
❤ 11歳 1か月 ~ 思春期? ~ ❤
♡ ママ友さんと ♡
❤ 最近の私 ❤
朝行くと夜勤者が大声を出している
高齢者の音楽療法って何?音楽の力で心と体を元気にする方法とは!
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)