介護をテーマにした詩集と、母を題材にしたエッセイ、聞いた昔話他。箸休めに寄ってみてください。
2014年急性リンパ性白血病発症~2015年造血幹細胞移植〜2020年移植後5年クリア~現在ぬるぬる療養しつつ遠距離介護中
オシャレでも素敵でも無いけれど、何とか生きている50代男性介護福祉士の暮らし
アラフィフ!公認心理師を目指し、現在社会人大学4年生。 実母の5年間の在宅介護、こころのこと、高校生娘や自分の勉強のことなど悩み解決につながる記事を書いています。 応援よろしくお願いします!
認知症の妻との楽しい日常を日記として書き留めたいと思います
若年性認知症の介護者が立川に集い、ランチを食べながら介護情報を交換し、交流を深める場です
若年性アルツハイマーの夫とのドタバタ日記☆ 夫の代わりに畑違いの自営の仕事で会社と社員を守るために日々奮闘中。適職だと思っていた児童福祉、家族支援の仕事を泣く泣く辞めました。精神保健福祉士、認定心理士、ゴールデンレトリバー
奈良県大和郡山市に平成24年12月にオープンしました「大和園こおりやまデイサービスセンター」のブログです
前立腺がんサバイバー爺ちゃんと、毒婆アの精神障害か認知症の婆さんとの生活。
埼玉県深谷市のデイサービス松の家深谷です。最上級の介護を目指して頑張ります!!
いよいよ始まった両親の在宅介護での出来事を発信。気軽に読んでいただけたら嬉しいです。掲載している写真の一部は私が趣味で撮ったものです。目と心の休憩としてお楽しみください。このブログが少しでもだれかのお役にたてたら幸いです。
オーストラリアの持ち上げない介護をご紹介。自分を大事にしながら長く介護を続けるヒントはこちらです。
新宿区でデイサービスを行っている静華庵グループのブログです。一般、認知症、介護予防を行っています。
重度身体障害者の起業体験記。ベッドの上でネットショップ経営
ダブルケア(育児×介護×仕事(トリプル))進行中です。3世代同居にて義父介護と3児のイクメン中。
要介護5の義父・要介護3の義母・要介護4の 義兄を介護する嫁の介護奮闘記
時々行く旅行日記や美味しいもの、ネットでお買いもの、日常などを書いています。
サービス付高齢者住宅を家族運営
「ヘルパーさん、こんなん作って」と頼んだ食事の写真とレシピ。
このブログでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みのまとめなどを紹介しています。 またその他興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。
豊島区北池袋で居宅介護支援、訪問介護、通所介護、福祉用具販売、貸与事業所の日々の取り組みの紹介です。
横浜市南区で活動している地域の手話サークルです。地域のろう者との交流を大切に活動しています。
堺市で就労継続支援A・B型、就労移行支援事業所を3ヶ所運営するドルフィングループの代表者。
ヘルパーさん達、訪問看護の看護師さん達、相談員さんとの出来事。日頃の出来事や考え事(つぶやき)。ジャンル縛り無しです。
利用者さまの思いに寄り添い、社会参加への支援をしています。日々の出来事や支援を“みまわし”、思いをつ
辛い介護なんてなんのその!認知症の親父とヘタレなオレの明るく楽しい介護ライフを綴っています。
母を守る為に生まれてきたんじゃないかと思ってます。結婚したくでもできず、両親の介護や疎遠になった兄の事等最近は書いてます。過去の婚活、騙された話、年下男子との色々も書いてます。暇つぶしに、介護仲間が欲しい方に読んでもらえたら嬉しいです。
さいたま市見沼区の特別養護老人ホーム「諏訪の苑」です。遊びリテーションとりいれて毎日ブログ更新中!
日本百名山を完登したが 要介護5 障害一級 寝たきりも 再び 北穂高へ登る あたしは あきらめない
2017年10月、夫は54歳で若年性アルツハイマー型認知症の診断を受けました。 日々の生活、家族の思いなど書き留めていきたいと思います。
91歳の実母を64歳の娘が介護する日々の記録。介護、看護、福祉、障害、色々な立場から老老介護を考える。笑い合ったり、助け合ったり、時にはバトルも繰り広げながら日々の何気ない出来事を綴っていきます。
福井県越前市にあるケアハウスです!
介護、医療、福祉に関してのニュースを毎日更新中。読むだけで明日から職場のヒーロー確定!!試験合格への第一歩はこのブログを舞地に見ることから始まる!
要介護2の母と暮らしてました 今はひとり暮らし
一般デイサービスセンターと認知症デイサービスセンターと居宅介護支援事業と安否確認サービスをしてます
生活介護・放課後等デイサービスを行っているNPO法人栄友社・『え〜ゆ〜ルーム』のスタッフブログです。
理学療法士として勤務し、「何でも健康・医療・介護相談所」を設立 。 心臓リハビリテーション指導士・3学会合同呼吸療法士・循環器認定理学療法士/うつ病や心気症の経験あり。 そんな筆者が日々「誰かの日常のためになる話」を発信しています。
岐阜県岐阜市にある「社会福祉法人千代田会」職員ブログです。
介護職の主婦。神経すり減らし日々駆けまわっているのに何故太る?更年期? 愚痴にダイエットそんな悲喜交々を綴っています。
40代独身が要介護4の父と、認知症の母、知的障害の甥っ子との日々のお話しです。
高齢者のケアのポイント認知症のケアのポイント満載!地域密着型グループホーム小規模多機能型居宅介護
生活介護事業所あおぞらは長崎市の入り口にあります。暖かで穏やかな場で、楽しい活動に取り組んでいます。
心身を快適に保つために暮らしの中に楽しいジョギング、スロージョギングを取り入れていきましょう
専業主婦で長男の嫁です アラフィフになって、もっと自由な時間が増えるかなって思っていました。ダブルケア生活が始まってしまいました~~!!
ゆるむっちライフでは、旅先の情報や旅を楽しむコツや考え方、、認知症の母との関わりの中で価値観をアップデートして楽に生きようというメッセージをお届けします。
人生の最終ステージを悔いなく過ごしたい エビデンスのある最良の選択ができる知識が身につき 大切な方を守るための情報を元ナース目線で配信しています ご家族の介護が気になり始めた方は、ぜひつながってください
在宅介護と農作業と自分の経験を生かして今やれることをやっています。 神に生かされて・・・。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)