小さな一歩が大きな力となる。 あなたの踏み出す勇気を応援できるような記事を掲載します!
アルツハイマー型認知症初期で、ただ今要介護1の母。ちょっと変だな、困ったなの日々を経て最近少し深刻に。そんな母と介護者の父をサポートするアラフィフ娘のピロコです。大変でもまだ笑える日々をマンガとvlogで伝えていきたいと思います♪
2023春。突然始まった義両親の介護。乗り切るために吐き出させてもらいます。
一回り年下のパートナーとのこと、仕事のこと他愛ないゲイの日常
福祉の現場から生の声を発信してます
両親が認知症になった息子のブログ
相続メンタルカレッジblogの高橋うーろくです。3度の喪主の経験、相続から介護や資産管理、不動産の売却、建墓などのさまざまな経験をしてきました。 相続に関わる方への情報発信と相談できる場所の提供を目指し、ブログを日々書いています!
42歳、レックリングハウゼン病(神経線維腫症、NF1)という難病で寝たきりになり、何故か老人ホームに入所した、元ソーシャルワーカー(社会福祉士、精神保健福祉士)のブログ
こんにちは、ぬるです。介護歴16年!現在は派遣社員として働いています。 介護のことや資産運用、知っていると皆さんの生活にちょっと役立つ情報を発信しています。
もう病気に慣れた。自分の癌の制圧と共存を目指してたら、メンタル微妙なことに。
波乱万丈のおとうさん。倒産・奄美移住・転職8回・離婚・復縁・ガン,転んでも転んでもまた立ち上がるよ。
人生の後半戦、自分との向き合い方、心と体の整え方、お金、自身の日常、親の介護との向き合い方、お役立ち情報、マヤ暦などを発信しています。
頚椎損傷で、首から上しか動かない、 そんな10年間寝たきりの男が、 イラストレーターを目指すお話。
暇な時にみて下さい、介護の事や縄文文化、家相、下手な俳句なんかもあります、気楽にどうぞ。
職業ヘルパー給料+投資信託の副収入でめざせ年収400万円!病気スロット依存症と精神不安定
精神保健福祉士 ときどき ハンター
障がいを持つ方や高齢の方々の生活をトータルサポート(日常支援) 自宅への訪問介護 障がい者就労支援
舌癌サバイバーだって…。おかあさんが認知症だって…。いちばんのお薬は、いつもごきげんでいること!
パーキンソン病、障がい者雇用、全身性エリテマトーデス、リラックマが題材です。
エステサロンを今回のコロナ禍で休業中に夫の肺癌発覚、手術しなければ余命3カ月の宣告で長期休業を決めました。手術は成功したが要介護3の認定を受けました。このピンチを自分自身の美のチャンスに変えようと思っています。
実家同居で実父の介護と三人の子育て中のクタマのブログです。
アラフィフでレビー小体型認知症です。
以前は節約について書いてましたが、最近は新コロ騒ぎへのツッコミ多し。 温暖な地域への移住を密かに目論んでいる。
・障害犬バロン1の闘病介護記録15年間の記録を「yahooブログ」の廃止に伴い「アメバブログ」に、引っ越しして保存しています。 ・障害を持つ犬の介護、老齢犬の介護、参考になさって下されば幸いです。
昔の凜としたオカンではなくなってしまったけれどオカンはオカン… そんなオカンと私の記録史として残しておこうかなと思いブログを始めるに至りました。 「あ、そうそう」とか「ちゃうやろ」「甘いわ!」とか突っ込んでもらえたらと思います。
アラフィフシンママ介護士のドン底からの奮闘記録、訪問介護の仕事、ひとり親子育て、闘病記や日常を赤裸々に綴ります。同じ境遇で必死で頑張る人の励みになれば幸いです✨
長期投資と節約を基軸に達成する予定です。人生イージーモードを証明するために、やる気ない・努力が嫌いなFラン私文卒介護職がセミリタイアするまでのブログです。
老人ホームに入った母のなまの発信です。介護付きホームの入居者の声を聞きたいと思っても中々聞けませんでした。これはすでに亡くなった母が残した記録をアップしたものです。
地方都市に住む独身アラフィフ。 この先一生ここで暮らすかどうかわからないけど、 たぶん都会で暮らすことはないだろうなぁというのが今の漠然とした思い。 思いついたこと、経験したことをつらつらと書こうかと。
絶対にやったほうがいいよ!と息子に強く勧められ50歳代になってからボディメイクに挑戦中。身長153cm、体重57kg中高年の健康問題にも新たな仕事にもポジティブに向き合う毎日を日々更新中。
介護をする人向けにホームページ制作をしている会社のランキングです。
オタクの雑日記。生活支援のお仕事のこととか、マンガの感想とかも。
遠方に住む父と認知症の母は二人暮らしで老老介護目前。これまでは年に1、2回しか顔を出さなかった実家に、最近は頻繁に帰ってます。母の認知症が進んでいくことに気を揉みつつ、認知症や介護の情報収集中です。
あっという間に親が亡くなってしまい、何の知識もなかったので大変でした。誰かのお役に立てばと思い備忘録としてブログにしてみました。
それから、と これから、の 30代 ケースワーカーにして大学院生
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)