ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
片手生活
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
療育と育児
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスの日常
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働く職員さん(元職員さん)なら何でもOK
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
テーマ投稿数 83件
参加メンバー 2人
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援全般
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
テーマ投稿数 24件
お仕事ブログ
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
テーマ投稿数 80件
参加メンバー 6人
車いすで散歩
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
テーマ投稿数 138件
実家の片付け
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 5人
フレイル
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
親の介護について
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。
テーマ投稿数 2件
誹謗中傷・いじめ・ハラスメント
かつてより社会問題として掲げられており、現世においてさらに陰湿かつ巧妙化している邪悪な産物「誹謗中傷・いじめ・ハラスメント」に関する見解などをまとめています。
テーマ投稿数 10件
まだまだだな。。。
穏やかに過ごして生きたいんだけど。。。 娘の彼の事。息子の就活。痴呆?欝?認知?な母も居る・・・ それでも現状って普通なのか・・・ 普通ってどうなら普通なの?
遺伝病
遺伝病特有の悩みや苦労した事、その解決法などを共有したいと思います。
テーマ投稿数 229件
チワワ、親の介護看病
チワワのブリーダー、親の介護看病を経て
車いすでお出かけ
障がい福祉ニュース
テーマ投稿数 15件
介護用品の工夫
介護用品を日常品で代用したり、自作したり、 工夫してることを教えてください。 便利だった介護用品でも、 使っている立場から紹介してください。
テーマ投稿数 38件
参加メンバー 4人
エンディングドレス
エンディングドレス・「揺りかごからお花畑へ」をテーマに花柄をモチーフにした終活ドレスをお届け致します。故人様の旅立ちを美しく、煌びやかに輝き演出致します。
家族の認知症「要介護2」の介護とストレス解消方法
家族の認知症「要介護2」の介護と、 ストレス解消方法、 癒しになる記事と写真をお願いします。
テーマ投稿数 313件
参加メンバー 8人
介護の基本話
基本的な介護の話から介護事情など色々な介護にかかわりがある事を発信します
テーマ投稿数 31件
出張パソコンインストラクターと書いてますがFBページにて日刊で障がい福祉関係の記事も配信しております。 HP http://minu-te.com/
交通事故 車対自転車
娘が交通事故に遭いました。 ドクターヘリで搬送され、入院、転院、退院。 弁護士や保険会社とのやりとりまで。 順に書いて行きます。
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 3人
夫婦二人障害者年金で生活
夫は双極性障害、私はうつ病の為障害者年金だけで生きています。
自宅での介護と介助
数ある病気との付き合い方で、 自宅での生活という選択があります。 施設入所とは違う覚悟や苦労した事の打開策など、 これから選択をしなければならない方に向けて、 自宅での生活を送るご本人とそれに付き添う 介護者・介助者さんのお話が集まると嬉しいです。
テーマ投稿数 84件
参加メンバー 7人
障がい者、介護、家族
障がい者の方とそのご家族、事業所職員の方々とのつながりを深めたい。
テーマ投稿数 5件
親の介護と向き合えば。
「親の介護」・・それは他人事ではありません。私も皆さんから色々な知恵や経験談をお聞きすることが出来、励まされました。 「いざ、親の介護だ!困った!!」となる前に心の準備や兄弟姉妹や周りの方と話し合っておくことは大切なことです。 そんな「困った!」ときの為に役に立てる情報を少しでも寄せていただくための居場所作りになればと考えます。 *ただし、違法行為(預貯金隠しのやり方等)の投稿は秩序に反しますのでおやめください。 *介護職等のスキルアップ記事などは 当テーマには該当しないものとして削除いたします。
テーマ投稿数 347件
参加メンバー 32人
第2の患者の救急箱
主人が癌になり、それを支える家族は『第二の患者』と呼ばれることを知りました。 何でもどうぞ。 病気の家族を支えてる方、どうぞ。どうぞ。
テーマ投稿数 6件
介護の仕事や病気、障がいの話☆
介護の仕事をしている人、病気や障がいを抱えながら仕事をしている人など その他にも日常を綴った記事などを投稿してください!
テーマ投稿数 74件
参加メンバー 11人
障害者福祉サービス使ってる?
障害者福祉サービスのヘルパーさんの良い悪いを語りませう。
サラリーマンの認知症介護
認知症の介護について、いろいろと情報共有出来ればイイな〜 と思ってます。 症状や、対応法、便利な介護グッズなど、認知症介護に関するものであれば、なんでもOKです。
テーマ投稿数 160件
介護職なんでもコミュ
介護職の皆様!レクネタ、体操、ケア、介護職あるある、お仕事のつぶやき・・・等、介護関係のことならなんでもお気軽にトラックバックしてください♪
テーマ投稿数 209件
障害の基礎知識
障害の事は、健常者や違う種類の障害者にはあまりよく知られていないものです。 障害に対する理解を促進する為、障害全般あるいは特定の種類の障害に関する 基礎知識や知ってもらいたい事を書いていきましょう!
ダブルケア 介護、育児、仕事
介護と育児の両立を頑張っている人。 仕事をしている人も遠距離の人もどうぞトラックバックしてください!
テーマ投稿数 14件
介護職員の本音
特養で働いてます。輪が広がると嬉しいと思い開設しました。
テーマ投稿数 253件
介護バカ集会所
介護士や介護家族で集まって情報交換しましょう!介護はなかなか人に相談できない事が多いでさすよね。皆さんのブログの中で有益な情報を集めていきましょう。介護バカと言われ、職場で暑苦しいぐらいの熱意ある人や介護未経験でも、興味のある方は大歓迎!!皆で盛り上げましょう。
高齢者施設
We are family 安心と豊かな暮らしをお約束します!
テーマ投稿数 1件
乳がん患者の家族
乳がん患者の家族のためのコミュニティです。 色々な情報交換ができたらよいと思います。 関連記事のトラックバックのみお願いいたします。
テーマ投稿数 26件
ダブルケア
子育てと介護を同時進行で行わなくてはいけない「ダブルケア」という現実、そんな中で頑張っている 介護者さん達、集まれ〜
テーマ投稿数 21件
介護放棄を許すな!
育ててもらった親の介護から屁理屈を並べて逃げる者を決して許しては駄目です。 民法第877条にも介護義務が記されています。 介護から逃げる者に困っている方などの情報交換の場となれば‥‥と思います。
テーマ投稿数 7件
一人暮らしの老人の支援についての情報!
みなさんが知っている! 家族が実際にこんな支援を受けている! 地域情報など、何でも記入してみませんか? 誰かの役に立つ内容かもしれません!
テーマ投稿数 9件
パーキンソン病でも働く方たちへ
パーキンソン病と闘いながらも働く皆さんへ。 専業主婦・主夫として働く方も 専門医でも知らない、自分だけの克服法 ちょっとしたことでいいんです。 少し楽になるツボとか。 動けない時、こんな体操すると体がほぐれたとか 最適な薬の飲み方とか。 医学書に載っていない独自の対処法を共有しませんか? みんな、こんな時どうしてる? 新しい薬効いた? 患った人しか分からない。 そんな話もしませんか? 但し、販売目的の参加はお断りします。
明日に賭ける夢
難病ALSの闘病記です。
障害児支援グッズ
肢体不自由児でも絵カードを取りやすくするため、 厚紙に貼り貼るだけラミネート加工ラミネートシート を貼り、マジックテープを小さく貼りました(^o^) 障害種類問わず重い軽い関係無しにみんな「伝えたい」のです。 なるべく、個々に応じたカードを作りたいと思ってはいるんですけどなかなかできません(ーー;) 是非、障害児の親御さん、支援学校の先生方、療育関係者さん、施設のスタッフさん、放課後デイのスタッフさん 支援グッズ作ってみてねーヾ(≧∇≦)
精神障害者グループホームについて
精神障害者の グループホームに入居している方 入居を考えている方 入居を迫られている方 入居を迷っている方 入居されている家族の方 めでたく卒業した方 働いている世話人さん なんてことない興味本位 なんでもいいです、興味があったら、ぽちっとな☆ なかなか難しい生活になりますが、語り合えたらと思います。 いいことも、悪いことも、ここで話しちゃいましょう!
介護保険住宅改修
【住宅改修】 自立や介護をしやすい生活環境を整えるため、 次の小規模な住宅改修を行うことができます。 ●対象となる工事 ?手すりの取付け ?段差の解消 ?滑りの防止及び移動の円滑化等のための床 又は通路面の材料変更 ?引き戸等への扉の取替え ?洋式便器への便器の取替え ?上記?〜?の各工事に付帯して必要と認められる工事 利用限度額 20万円 要件 ●20万円が限度で、その1割が自己負担です。 ●1回の改修で20万円まで使い切らずに、 数回に分けて使うこともできます。 ●「介護の必要の程度」の段階が3段階以上あがった場合、 引越をした場合は再度利用することができます。 ※事前に申請が必要です。先に工事を始めると 保険給付の対象となりません。 実際の施工例等をトラコミュお願い致します\(^o^)/
テーマ投稿数 11件
介護・看護業界の情報(ニュース|求人)
介護|看護業界で起こっている出来事や、 社会保障などに関するニュース、 業界の雇用(求人)や求職者の事を中心として トラコミュです。
テーマ投稿数 57件
介護施設
利用者様の杖になりたい そう思って介護職についた私だけど 色んな壁にぶつかってます。 でも、介護職が大好き、そこで、同じ介護職の方と 交流が持てればと思い開設しました。 よろしくう(^○^)/
股関節形成不全の犬の老後
14歳になるラブ2頭と暮らしています。 股関節肘関節が悪く、歩けないときもありましたが、 プール、海と水練に励み、歩いていました。 最近、後脚の弱りが激しく、老後を迎えた今、これからの生活に諸先輩の方々のアドバイスを求めています。
埼玉県川口市のデイサービス
埼玉県川口市で営業しているデイサービスでのブログ記事。 日々の介護日誌をアゲてみませんか〜!?
福祉で共有
障害者(児)、高齢者、児童など、分野は違ってもベースは一緒。変化する毎日を共有しませんか。そこから何かヒントがあるかもしれません。
テーマ投稿数 142件
助けられたり助けたり
花の写真を撮りながら散歩をしてます あるブログで、「癒される」っていうコメントをいただくことがあります。 そうなればわたしとしては嬉しい限りです
1件〜50件