母との面会記録📝(6月22日・29日)
母との面会記録📝(6月8日・15日)
嚥下機能検査1 治療方針をめぐって
ブログに母の遺言をさがして
介護の悩み・不安どうしたら〜気持ちを整理して解決策を見つけよう〜
「また電話?介護サービス探しで疲れてしまう家族とケアマネの現実」と小さな解決策
延命拒否と自宅で看取ること~周囲の反応それぞれ
嚥下機能検査までにやったこと
心残りなこと
「ヘルパーさん、ちゃんと来てる…?」訪問介護で“サボり”が心配になったときの確認と対処法
高齢になると怒りっぽくなる?母の介護でストレスを感じる日々
発声と嚥下の筋肉~母は本当に飲み込めないのか
神様がくれた時間
看取りじゃないかもしれないね
障がい者(姉)とケアマネ看護師(妹)~空白の時間を埋めるには
本当の、ごきげんがわからなくなった時がありました。
つまらない会合も参加する意味があると気づく
不機嫌の断捨離®参加!そして「断捨離®✕子育て」今夜15日20時ブログで詳細開示、予約スタート!
思春期の娘。
共感性が高い人へ:優しさは人を選んで与えよう
【毒親】不機嫌な親を持った子供の末路・・・
不機嫌な親を持った子供の末路・・・
勤めたことのない人
他人の機嫌より、自分の機嫌
留守番をお願いしたら
タッパー(食品保存容器)が多かったとき
頭がもやもや
ずっと行きたかったディズニーランドだけど。嫌がらせに涙・・・
何をしても満たされない気持ち、消費行動で紛らわせていませんか。
ハイとローの差が激しいわ。
大腸内視鏡検査 受けました。半年くらい前から時々、出血🩸することがあり。お尻🍑の方の問題だろうと放置していたのですが(時々はお薬も使用しつつ)3週間ほど前ビッ…
大腸内視鏡検査 受けました。半年くらい前から時々、出血🩸することがあり。お尻🍑の方の問題だろうと放置していたのですが(時々はお薬も使用しつつ)3週間ほど前ビッ…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)