パソコンが故障?(停電後、電源入らず)
早朝の停電で顔面蒼白
令和7年7月11日(金)
異様な放置がやっと再掲!羽生結弦の戦績は過去に何度も下方修正された
令和7年7月10日(木)
青葉通一番町 中華料理 北京餃子
令和7年7月9日(水)
仙台駅東口 常盤屋 仙台駅東口店
圧倒的に客席が足りない問題!羽生結弦ショーが新リンク開催で経済効果は?
新たに驚く発見があった!羽生結弦リンク去り際や囲み取材で関係者の表情も
サラ・ブライトマン 仙台公演(2025.07.07 仙台サンプラザホール)
令和7年7月8日(火)
黒のTシャツとポロシャツを購入(ワークマン)
仙台のお土産を頂いたことと、「へそ曲がり昔ばなし」を読んだこと
令和7年7月7日(月)
「ミッション:イン:ポッシブル/デッドレコニング」
映画「ハルピン」
ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY
【短編映画『LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘』】峰不二子役沢城みゆきの本領発揮!地上波じゃこの魅力は語れない!!
AIとの恋愛映画
【日曜日は、日本の俳優】⾧澤まさみ 13作品
今年No.1映画の予感 「国宝」
映画 F 1 観ました。
【エンタメ/映画】歴代極道の妻たち脚本家別脚本回数ランキング
裏切りに次ぐ裏切り、誰が生き残るのか?「シェイム-裸の復讐-」
映画フォーチュンクッキーより「最後にときめいたのはいつだ?」
名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(ネタバレ)~ちょっぴりオカルト風味~
クリストファー・ノーラン監督最新作「オデュッセイア」が2026年日本公開決定
【金曜日は、なんでもシリーズ】アマプラ見放題終了間近 12作品
高橋伴明「桐島です」元町映画館no308
介護施設で内科医をやって18年。介護のあれこれについて、愚痴も含めてお話しします。介護している方も、これから介護するかもしれない方もお仲間になりましょう。
何度もお話しているように老健入所の最大のネックは 薬代 です。老健入所中は医療保険が使えません。家にいたら1割負担の入所者さんたちの薬、10割、施設が払っ…
施設に入所した直後ってどうしても え!? と思うこと、あると思います。 お互い「はじめまして」。入所者本人もご家族もそして施設側も「相手のルールがつかみ…
レカネマブ、費用対効果が低いと評価 中医協、薬価15%引き下げか
にほんブログ レカネマブ、費用対効果が低いと評価 中医協、薬価15%引き下げか コロナのワクチンは出る前から効かないと予想できたし(副作用は予想を…
毎日暑い。風がないのがこたえます。昨日からとうとうカブトムシのためにエアコンをつけてきました。 まったくカブトムシの話ばかりですみませんが、 「仕事は報告をもって完了です」と教わっておりますので報告させていただきます。&
JUGEMテーマ:健康結いのきコラム 2025年7月8日火曜日豚肉の胡麻みそ炒めデイサービスセンター結いのき+ワーカーズMan-ma今日の主菜は「豚肉の胡麻みそ炒め」でした。キャベツ、人参、たまねぎ、豚肉を炒め、ごまと味噌で味付けしました。
☆きのう、初めて弾き語りを録音したのです。対話を録音したことがある安物のボイスレコーダー。その存在を思い出し、デスクから取り出してウクレレの弾き語りを録音...
今年の梅仕事は終了しました。 晴れた日に3日干し、そして真っ赤な梅酢も回収して、 殺菌のつもりで太陽にあてて、ボトルに入れて 冷蔵庫に保管することにしました。 あとは梅干しさんを小分けにして、冷蔵庫にインです。 早速梅ぼしの味見。 すっぱーい。やはり添加物のない梅干しは、昔...
見てきました~映画「フロントライン」! 最初から最後まで泣いてた。 映画『フロントライン』公式サイト|絶賛上映中最前線で守るべきは、この国か、目の前の命か…
今年の七夕は令和7年7月7日7がみっつそろいましたみなさまに願い事を書いていただきました利用者様手作りの飾りもありますありがたい短冊もいただきましたどうか、皆さまの願い事が、叶いますようにとなりのたんぽぽ。小林七夕飾り
見てきました~映画「フロントライン」! 最初から最後まで泣いてた。 映画『フロントライン』公式サイト|絶賛上映中最前線で守るべきは、この国か、目の前の命か…
☆きのう7月のコンサートをしました。前回のコンサートは出来が良かった。今回は65点。イマイチ以下・・まず譜面を自宅に置き忘れた。何と、たなばたさまの譜面が...
更新認定についてです。 これはやるせないような。 介護度はかるくなった時、 市町村の職権による変更が可能 逆に介護度が重くなった時は、 被保険者自らの申請が必要 これって結構不条理な感じがするけど、そう感じたほうが覚えやすい。
北九州市の1人あたりの医療費が政令指定都市で1位 その2 ~計算された数字(生データでない)~
にほんブログ 昨日腎臓の勉強会前座の講演が 市の保健福祉局主査の発表 一人当たりの医療費の話になる ところで一人当たりの医療費って どんな計…
にほんブログ 本日USAからの受診ありがとうございました 大分の宇佐ではないですよ トランプ大統領の国ね でもちょっと盛っています いやモリモリか…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)