アラフィフの会社員です。 高齢の義両親・茂造さん(92歳)と綿子さん(89歳)の介護をする夫・かつおさんのサポートをしています。 ここにグチを吐き出しながら明るく頑張っていきたいと思います。
現在12人に一人が乳がんに罹るといわれています。 その乳がんを、右・左と二回も、お代わりをしてしまいました。 そんな私の術後の経過と日々のことを気ままな更新で綴っています。
母が認知症で要介護2になりました。同居の義父も認定調査はできていませんが認知症かと…。母の高額マンション契約をなんとか阻止し、通販も定期購入多数!督促状も…トラブル続出で奮闘の日々を綴っています。介護に悩み中で足跡失礼いたします
4月14日 月曜日今週かつおさんは出張で不在だ。なので洗濯物の回収はわたしの仕事だ。仕事の帰りいぶきの森へ。今日は茂造さんのだけだ。洗濯物の入ったレジ袋がずっしり重い。久々に便汚染だ。ガックリ。洗濯のことを考えどんよりしながら玄関に向かっていると廊下で黒田さ
4月17日 木曜日今日も仕事帰りに洗濯物の回収のためにいぶきの森へ。まずは4階の綿子さんのところから。綿子さんはちょうど食事を終え歯磨きの最中だった。最近いぶきの森の夕食の時間がどんどん早くなっている気がする。以前ならまだ食事が届いてなくて待っている状態だった
なんと彼女?だかなんだか知らないが泊めました。ふざけんなです。連れてくるなと言ったのに今日も泊めるきです。ここはラブホじゃないから呼ぶなと言ったのに全然いう事聞きません。早くマンション引き払い札幌に働きにいけ~~~あんたがいるだけで光熱費かかるんだから働かないなら出て行けとLINEしました。話すと喧嘩になるので・・・マジでうざい粗大ごみのお金だって私が払うしマンション引き払うのだって汚かったらお金取られるでしょうどうする気でいるんだかずっと家にいるんだったら働け女連れ込むな家にお金入れろ嫌なら出ていけです。あ~~また怪獣との攻防戦が始まるかと思ったらうんざりしますもうそんな元気がないコメント投稿はコメントの文字をクリックしてね怪獣早く出ていってほしい
昨日の続きそうそう今日は面会のついでに大量の紙オムツを持って行った。木曜日に洗濯物の回収に来た時に「いぶきの森に不用品をお持ちください」というチラシを見つけ、大井さんから古いものでも構わないと聞いたので、綿子さんちにあった紙オムツ&パッドを根こそぎ持って
花が少なく葉っぱ多いのであまり綺麗ではない道東の桜久しぶりに外出したら桜が寒そうに咲いてました。夜のはストーブつましたもん(あまりの寒さに耐えれなかった)プリンが喜んで真ん前に寝ましたせっかく寝てたのに今は朝の3時アホ怪獣が帰って来て起こされました。プリンが吠えるから全員起こされる明日がマンション退去日だと言うがどうも嘘くさいこのまま働かないで家にいるならマジで追い出す。持ってきてない荷物が多すぎるので信用ならない昔から平気でうそをつくのでお前は詐欺師かと言いたいわ毎日私の車は使うし保険も入ってないのにストレスのもとしかない怪獣どうか出て行ってくれますようにコメント投稿はコメントの文字をクリックしてね桜が咲きました
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいた…
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいた…
怪獣の荷物であふれてます粗大ゴミにシールを貼ろうとしたら増えてるし何も言わないからシールないし持って行ってもらえないから早朝の5時にどかしたわよどこまで自分勝手なんだかまた今日棚とかいらないとコンビニで粗大ごみシール買ってきてとLINEした。後から送ってと段ボールはおいてあるし・・・落ち着かない水曜日リハビリマッサージ受けれるように和室は片付けたけどまだ50肩ならぬ60肩痛いのに旦那にも手伝ってもらってた早く札幌へ行ってくれ~~落ち着かないジモティ男だからすぐ帰ってくる予感しかしなけいどね絶対に3年は帰ってくるなと言います。いたら好き放題ストレス溜まりまくり体に悪い早く安眠したいコメント投稿はコメントの文字をクリックしてね部屋の中はグチャグチャ
怪獣の荷物であふれてます粗大ゴミにシールを貼ろうとしたら増えてるし何も言わないからシールないし持って行ってもらえないから早朝の5時にどかしたわよどこまで自分勝手なんだかまた今日棚とかいらないとコンビニで粗大ごみシール買ってきてとLINEした。後から送ってと段ボールはおいてあるし・・・落ち着かない水曜日リハビリマッサージ受けれるように和室は片付けたけどまだ50肩ならぬ60肩痛いのに旦那にも手伝ってもらってた早く札幌へ行ってくれ~~落ち着かないジモティ男だからすぐ帰ってくる予感しかしなけいどね絶対に3年は帰ってくるなと言います。いたら好き放題ストレス溜まりまくり体に悪い早く安眠したいコメント投稿はコメントの文字をクリックしてね部屋の中はグチャグチャ
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいた…
4月17日 木曜日今日も仕事帰りに洗濯物の回収のためにいぶきの森へ。まずは4階の綿子さんのところから。綿子さんはちょうど食事を終え歯磨きの最中だった。最近いぶきの森の夕食の時間がどんどん早くなっている気がする。以前ならまだ食事が届いてなくて待っている状態だった
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいた…
シニア生活に必要なものは健康とおかねだ!60歳代だけどいろいろ頑張るブログ
60歳代ですが、老後の健康やお金について考えています。 最近は、義両親の老後問題で考えることが増えました。 明るい老後を過ごすためにいろいろ頑張るぞ!
母が認知症で要介護2になりました。同居の義父も認定調査はできていませんが認知症かと…。母の高額マンション契約をなんとか阻止し、通販も定期購入多数!督促状も…トラブル続出で奮闘の日々を綴っています。介護に悩み中で足跡失礼いたします
介護福祉士って、介護のプロっぽいでしょ? でも、家族の介護ってまた別物なんです。 それに、生活すべてが介護ってこともある訳で…。 言っちゃいけないかも知れないけど…。 息が詰まりそうなこともあるんです。
義母の介護をしています。 自分自身も年を取ってきたので、十分なお世話ができるか不安があります。 でも、最善を尽くす努力はするつもりです。 お義母さんが残りの人生を幸せに過ごせたら満足です。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)