認知症母、家を出る 緊急ショートステイの道
認知症母、要介護3へ区分変更になる
認知症母のショートステイ拒否 父のメンタル奈落の底へ
母への違和感は20年以上前から?認知症と向き合うまでの道のり
認知症行方不明の予防と、アイロンプリントシート
認知症母の記憶が3日もつ
認知症母の2度目の徘徊 ディサービスの職員さんに偶然保護される
12月の遠距離介護の帰省 認知症母、服を着ずに脱衣所から出てきてしまう
認知症歴6年目の母は今日も元気に買い物に行きます。
10月の遠距離介護の帰省 認知症母と孫娘、秋祭りでテレビのインタビューを受ける
10月の遠距離介護の帰省 認知症母の機嫌を回復させる方法
認知症母80歳になる
認知症母 百恵ちゃんの曲で号泣
9月の遠距離介護の帰省 認知症母の不定愁訴 内科に連れて行く
9月の遠距離介護の帰省 認知症母の不定愁訴の内科受診と当てにできない父
看護師の〝きい〟が、アルツハイマー型認知症の母〝まりぃさん〟と、末期がんの兄〝えい君〟の介護を通して感じたこと、学んだ事を発信するブログです。お役立ち情報や失敗も含んだリアルな体験談をご紹介しています!
オタク主婦です♪自分の両親と2世帯同居しています 母が脊柱管狭窄症で10年ぶりにの2度目の手術 転院、退院→自宅で恥骨骨折して入院(手術した病院へ)→再び違う病院に転院して退院 2022年3月より母の介護(要介護4)を始めました
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 暑い夏が始まりました。梅雨明けには毎年、梅雨明けの報道がある直前に蝉が鳴き始め、自然の凄さを痛感するのですが、今年は蝉は鳴いて
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4288日 ★★ 80歳の母上と同居している友人モモちゃん 互いに干渉しないようにしている しかし、週に一度ゆっくりと母上と食事をして、コミュニケーションを図る 毎食一緒にして喧嘩するより⭕️だと言う 株主総会も終わりヤレヤレだわ〜と仕事の話しをしていたのだけれど 事件にあった!とLINE 23:23P.M.…… こんな時間 何があった? 怖かったケド 後から笑える? 一体どんな 事件に巻き込まれたのだろう モモちゃんは 抜けてるところもあるけれど人間力は高い 事件を引き起こす人間じゃない 常識的で思いやり深い 私は優しい人間です!というオーラが出ているタ…
ご訪問ありがとうございます。 6月30日(日)【天 気】晴れ【認知症】普通【妄 想】通常 朝の様子はこちら → 虫? 12時40分頃、母から電話が掛かってきま…
先週からサポートに力を入れている?入れざるを得ない?利用者様のEさん。 入院中の病院から「今日退院されますが、訪問看護に入れますか?」って…(涙)。
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 7月になりました。ふと思い出し、どうしてボーナスが振り込まれてなんだろう!まさか、無いの?7月末に振り込まれるはずなのに!と6月末
暑いです💦 沖縄スズメウリの芽がやっと出たけれど、酷暑のため無事に育ってくれるかなぁ…。 松葉ボタンと風船かずらも芽が出ていたのですが、虫か鳥に食べられてしまいました😭 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 特養のモモがいるユニットには、インドネシア実習生のかわいい女子が2人🧕🧕います。 昼食メニューがカレーの日、付け合わせのらっきょうが小皿に2つのせてありました。 🧕「これは何ですか?」 👩「これはらっきょ。えーっと…甘酸っぱい味、わかるかな?甘くて酸っぱい。日本ではカレーと一緒に食べるのよ…」 🧕「ラッキョ…???」 昼食後の時間に入所者の方も一緒に、YouTubeで「らっきょうの漬け…
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4289日 ★★ 日曜日の朝 セツ子に電話 今日の薬 まだ 飲んでいない パジャマのズボンを 履き替えさせよう 二階に上がらせてトイレの水を流させる そして一階のトイレの水も流させる 流水音をきかないと・・・・ そして 水分補給 冷蔵庫の中のアルカリイオン飲料を出させる 今日のお薬を飲みましょうね セツ子さん セツ子さん セツ子は 携帯とラジオの区別がつかない ラジオを耳にあてて しきりに もしもし もしもしを 繰り返す 音が出てこないと気付くと 今度はなんとペットボトル!!! もしもーし もしもーし もう これ コントだよね www.sakaigoyuk…
ご訪問ありがとうございます。 7月1日(月)【天 気】晴れ【認知症】絶不調【妄 想】通常 もうね..ハァ.... 仕事終わりの電話。母は電話に出ないまま、実家…
ああ~先週はなかなか大変な1週間でした。てか、体調くずしてました( 一一)しんどかった~といってもまだすっきりしてないんですが。今週に限ってそうなんよ。先週に限ってむっちゃハード週だったんです。いやほんま。ヤバかったっす。珍しく仕事の予定が
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 梅雨が明けたようで、湿度が低いと爽快です。でも本格的に暑くなってきますね。そんな中。体調は完全に戻らないので騙し騙しの毎日で
【宅配クック123】新人送迎ドライバーが多い気がしない?2025.7.2朝食
2025.7.1夜139-80-36.0 2025.7.2朝108-67-36.3 朝食 宅配クック123 刻み普通食 豚肉と野菜のガーリック風味 焼きそば 鶏さつま揚げ 人参しりしり 胡瓜の生姜漬け
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 7月になりました。ふと思い出し、どうしてボーナスが振り込まれてなんだろう!まさか、無いの?7月末に振り込まれるはずなのに!と6月末
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになります月に一度の糖尿病外来行ってきました。今回は特に不摂生もなく、ノンストレスで過ごしておりまし…
親の介護が始まった団塊ジュニアです。多くの人が介護での悩みを抱えている事を知り、私自身の経験を書いていくブログとなります。「ちひろ」という名前は「千と千尋の神隠し」の「ちひろ」と覚えておいてください。
親父殿がアルツハイマー型認知症と診断。母は他界しているため、親父殿とわたしと二人暮らし。 わたしは仕事のため家を空けることが多く、わたしと親父殿が同居生活を継続するためにやっていること、あって助かったグッズを紹介します。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)