車いすで行く「金沢城公園」24℃快晴
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」24℃快晴 林間コース
車いすで行く「犀川緑地」予報外れの晴れ24℃
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」晴れ22℃ 快適
車いすで行く「兼六園」晴れ25℃ カキツバタとキショウブ
車いすで行く「金沢南総合運動公園」22℃バラ園 満開
車いすで行く「千里浜ドライブウエイ」快晴22℃ 快適
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」曇り空27℃
車いすで行く「吉岡園地」晴れ26℃ 藤棚見頃
車いすで行く「奥卯辰山健民公園」晴れ22℃ キショウブとカキツバタ
車いすで行く「金沢南総合運動公園」20℃バラ園 2分咲
車いすで行く「姉妹都市公園」快晴22℃ ツツジ、ボタン、バラ
車いすで行く「兼六園」快晴18℃ ツツジ
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」快晴20℃ つつじ見頃
車いすで行く「千里浜ドライブウエイ」快晴26℃ 波風無し
義母が要介護5に**娘の帰省
【認知症母の「食生活」を守る】キッチンリセット
【認知症母の「食生活」を守る】高音多湿の季節前の冷蔵庫大掃除
その選択、本当に安心ですか?──サ高住という選択に、少し立ち止まって考えてみませんか
思ってたより早く退院できて良かった!
すぐに気付けて良かった!脳梗塞の初期症状
母がグループホームを「ここが家」と思える理由 認知症とともに暮らす「今」の意味
グループホームで面会 認知症と向き合う春の切ない体験談
認知症発覚と要介護認定、医療保護入院に至るまで。家族と向き合うラストチャンスをズミルックスで
何でもやってあげればいいってもんじゃない〜老いゆく母を見守るということ〜
piero117〜チーム美咲の活動記録の紹介でーす。
老健の次の選択肢は?母の今後を施設に相談した結果
文化パルク城陽ふれあいホール『心の糸』が終わりました〜写真×朗読×音楽〜
また母に責められました
若く見える色の服 |私が認知症になったら
介護施設で内科医をやって18年。介護のあれこれについて、愚痴も含めてお話しします。介護している方も、これから介護するかもしれない方もお仲間になりましょう。
アラフィフの会社員です。 高齢の義両親・茂造さん(92歳)と綿子さん(89歳)の介護をする夫・かつおさんのサポートをしています。 ここにグチを吐き出しながら明るく頑張っていきたいと思います。
水野敬生オフィシャルブログ ~介護・福祉ニュースを定期配信中❕~
こんにちは! 介護・福祉に関するニュースを定期的にピックアップして、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
姉たちが帰って行った…。土日、よっぽど疲れたのか、昨日の母はほとんど寝ていて、たまに起きて、また寝てを繰り返していた。姉たちはホテルをチェックアウトしたので行くところもなく、ずっと母の家のリビングに居たようだが、母が寝ているから特にやることもなくボケーっとしていたようだ。なんかさ、普段やらないところ掃除するとかさ、何かなかったかね? やる気がないんだから言うのも面倒くさい。昼ごはんも、母は食べたく...
朝から暑い 暑いせいか ぼーっとして 頭がすっきりしない じじは相変わらず 締め切った部屋で エアコンはつけずにいます 水分は薬を飲むときの1口だけ 1日の…
6月30日 月曜日いつもの配送の人がもう暑くてたまらんですわ…と本当にそうですよね外仕事の長男も毎夏大変だと思う面会日を水曜日に変更しようかな火曜日の入浴洗濯も出てるし金曜日も行けたら洗濯交換のみ先週から道を遠回りに変更した坂道の多いガタガタ道を止めてちょっと時間はかかるけど夫の親も最後は認知症だった義母は義父がほぼほぼ看て最後は病院で 付き添いや送迎の手伝いと葬儀まで義父は1人暮らしから特養へケアマ...
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたし…
7月1日 火曜日今日から7月…商談中に病院から電話が認知症病棟に替わってから緊急の電話は減ったので何かあったかと 胸騒ぎしかし 仕事先の前では折り返しができないのでその方が帰るまで待ったドキドキする相談員さんかと思ったが違うらしいので病棟に繋いでもらった夫の髪が伸びたのでとそろそろ切らないととは分かっていたのでどうしても苦手な女性職員さんもう丸刈りで良いですかね?と言われたが咄嗟に 嫌ですと言ってしまっ...
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 暑い夏が始まりました。梅雨明けには毎年、梅雨明けの報道がある直前に蝉が鳴き始め、自然の凄さを痛感するのですが、今年は蝉は鳴いて
母はデイサービスに出かけていき、書道教室に参加して「彦星」「織姫」を書いてきた。イレギュラーの翌日はデイサービスで日常のペースに戻す。これしか今のところ対策がない。今日は訪問看護師の日なので、ケア時間も1時間あるし、その後、出かけないかサロンで仕事をしながら見張りしようと思う。しかし、今さっき訪問看護師から電話があって、「緊急の訪問が入ってしまって、今日の訪問が10時半くらいになりますが大丈夫ですか...
昨日のつづき。看護師さんと義母がお風呂場に向かってしばらくすると看護師さんがリビングにやってきて、義母が体を洗っている間に足湯もやりたいからバケツを用意して欲しいとおっしゃってますと言われた…
どうも、パーフェク豚です。兄から「俺がやる」とメールが有った。ほんとにやる気はないのだろうが、売り言葉に買い言葉だと思う。兄はリスク管理が出来ていない。どんな事をやるかを理解せずに「俺がやる」と言っている。兄は悪い人ではない。弟がメンタルがやばいと言ったら、じゃあ俺がやると言ったと思う。あの父親でさえ「俺がやる」と言ったが何もやらなかった。やって貰いたいのは山々だが、たぶん何をしていいのか分からな...
今日も暑い 水やり 液肥上げして 急ぎ家に戻って かき氷のアイスを食べて ホッとしています なかなか進まない多肉のお世話 夕方にできたらいいけどな伸びきっ…
名古屋市長が会見中に救急搬送!フェンタニル密輸問題の波紋とは?
名古屋市長が記者会見中に救急搬送された背景には、フェンタニル密輸拠点疑惑という深刻な問題が。市長の体調不良の原因や、名古屋市の対応、市民の不安までを徹底解説。 記事を読めば、問題の全体像と今後の動きがスッキリわかります。
暑くなってきてから寝て起きた旦那さんのTシャツはしっとり 寝返りをうたないせいか背中の汗がすごい一応冷感マットとか使っているけど効果なし冷房設定温度を下げても…
\7月2日のメルマガでプレゼント/ 介護が始まる前の「やさしい備えチェックリスト」
\7月2日のメルマガでプレゼント🎁/介護が始まる前の「やさしい備えチェックリスト」お届けします! 今日も暑い一日になりそうですね🌞 介護のこと、「まだまだ先の…
50代女性にこそ似合う!エイジレスファッションの意味と上手な取り入れ方
暑いですね~。皆さん、大丈夫ですか? ねこは、ドロドロに溶けてます。 さて、最近よく聞く「エイジレスファッション」って知ってます?ねこたち世代になると~レスって言葉に敏感になりますよね。「え?何を失くするの?」みたいな… そこで、今回は、い
太陽弁当6/23日〜6/28日のお弁当です。(月)魚フライオーロラソース(火)赤魚の煮付け(水)マカロニグラタン(木)生姜焼き(金)冷やし中華(土)鮭のムニエルクリームソース太陽弁当6/23日〜6/28日
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)