片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
母が部屋で倒れドアロックで入室できません
アパートに警察と消防と救急車が到着
母、救急搬送される
認知症母の服装 パジャマみたいな普段着みたいな服
老老介護の父のための年末の旅行計画
老老介護の父との電話 精神的な原因がいいのか悪いのか
11月の遠距離介護の食事 認知症母が少しでも食べれるように工夫したけど・・・
母の脳神経内科受診、反省と嬉しかったこと
年金生活80代一人暮らし女性の悩み
11月の認知症母と老老介護の父のための作り置き
11月の遠距離介護の帰省 猫のトイレの消臭対策
11月の遠距離介護の帰省 老老介護の父の愚痴を聴く
認知症母、微妙な違和感
認知症母、待てない・選べないでイライラしてしまう
11月の遠距離介護の帰省 美容院3回目と秋祭りに行く
遠距離介護の作り置き 果物をなるべく食べてもらう工夫
仕事続けながら、親の看護できますか
老老介護の父のための年末の旅行計画
子は親の介護をするのが当たり前?自分は介護を頑張った話
【介護保険】民間の介護保険はいらない?必要性を徹底検証!
11月の遠距離介護の食事 認知症母が少しでも食べれるように工夫したけど・・・
11月の遠距離介護の帰省 黒カビ問題とできない理想
11月の遠距離介護の帰省 老老介護の父の愚痴を聴く
認知症母、微妙な違和感
11月の遠距離介護の帰省 認知症母の贅沢なおやつの食べ方
老老介護の父の成長 母のディサービスについて自分で問題を解決する
老老介護の実家 姉と私と父の価値観の違い
認知症母 食が細くなる
老老介護父の介護疲れ 「助けて」のLINE
10月の遠距離介護の帰省 認知症・老老介護のゴミ問題
令和3年度の介護保険の法改正において、ターミナルケア時のケアマネジメントにおいては、「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」に沿って取り組みを行うこととされました。人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドラインの解説編を踏まえたガイドラインのポイントを紹介していきます
ケアマネジャー向けアンケートの結果のポイント抜粋(「居宅介護支援における業務負担等に関する調査研究事業(令和2年度老人保健健康増進等事業)」の報告書より)ケアプラン原案作成時間、サービス担当者会議の1回あたりの所要時間、モニタリング業務の現状等
介護保険施設(介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院)やショートステイを利用する方の食費・居住費については、低所得の方への助成(補足給付)があります。助成の対象になる方は有料老人ホーム等に入るより、安く費用を抑えることができますが、令和3年8月からは要件が厳しくなり、一部の方は費用負担が増えています。今回の助成基準の変更のポイントや背景等を紹介していきます
核家族化が進む中、仕事と介護の両立支援は重要視されています。家族が就労している場合の支援の視点、両立支援制度の活用も踏まえたケアマネジメントの方法、厚生労働省ホームページの特設サイト等の紹介をしています
介護になっても本人らしく生活するには介護保険のサービスだけでは足りないかもしれません。団塊の世代の高齢化が進む中、民間サービスも需要に応じて様々な取り組みが見られます。実は厚生労働省と経済産業省、農林水産省が介護保険外サービスの活用を促すために作った高齢者の生活の質の向上を図ることを目的にしたガイドブックがあります。今回はガイドブックの事例を抜粋し、有益な情報をピックアップして紹介しています
身寄りがいない方向けの国のガイドライン(入院及び医療面)から見るケアマネジャーの役割や業務負担。ケアマネジャーが業務以外でやむを得ず行ったこと、身寄りなしケースにおける病院側の困りごと、医療機関が通常家族もしくは身元保証団体に求めること、身寄りがない場合の具体的な対応、緊急連絡先に関すること、入院中の必要な物品に関すること、退院に関すること、(死亡時の)遺体・遺品の引き取り、葬儀等に関すること、判断能力が不十分で、成年後見制度を利用している場合、判断能力が不十分で、成年後見制度を利用していない場合、医療に係る意思決定が困難な場合に求められること
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。