片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
多くの方と接してきた中で長生きで元気な方には同じような特徴がみられます。毎回一人の方の生活例から特徴を整理、分析していきたいと思います。将来の生活の仕方の参考にしてください。今回は「多彩な趣味と交流を持つデイサービスに通っている女性」の方の紹介です
無謀な挑戦です~笑河原で1人でカメラを振り回していた私~母は無事手術を終え、2度目の受診もし、来週、3度目の受診をします。いまのところ、足いがいは、食欲旺盛、元気で施設で過ごしています。にほんブログ村...
梅小路公園に梅を撮りに行った時に、流し撮りの練習しました。唯一UPできそうな1枚・・・・昨日は、午前中に夫の身内のものを購入しに、夫と二人で外出。てんこ盛りの買い物~午後は、母の入所している施設に洗濯物交換、家で洗濯して干す~そして、夫の身内のもので、どうしてもチクチクしないといけないので、数か月ぶり???に針を持つひたすら~チクチク~粗い縫い目は、なんのその~こんな感じで、2月は駆け抜けていった~に...
私は料理が苦手である。数学と針仕事の次に苦手である。訪問介護の仕事につくときにもキッパリ言った。「料理はダメです!」だがやっぱり仕事なのでダメもくそもない。どうしたって「夕ごはんをつくって」「2日分つくって」というような仕事がきてしまうので
★ 介護保険を使った『訪問リハビリ』(60分)に変更 ★ 夕食はふたり別々のメニュー 『二色丼』を中心に・・・&『スパゲティー ミートソース』 今日もいつもの時間に実家へ”GO! キャロママの体調も
緊急事態宣言が解除される。ワクチンも順調にいけば、両親は夏にも打ってもらえるだろう。その次は私だ。それでもまだまだマスクと消毒液は手放せないんだろうけれど。少しは出歩けるだろうか。びくびくせずに外食してもいいだろうか。「USJにいこう!」と
これは、ベビー(赤ちゃん)用のワイヤレスカメラですが、小さな子供さんやお年寄り用としても使えるので、とても便利です。グッドデザイン賞とキッズデザイン賞を、ダブル受賞した商品でもあります。見た目も、シンプルで、清潔感があります。離れていても、ちゃんと、見守ることが出来るので、日々のストレスの低減にも役立ちます。
「あーあ、今日も一日終わった、楽しかったなあ」デイサービスからの帰り道。車の中で利用者さんのOさんが歌うように言った。「食べて、笑って、しゃっべって、幸せやあ。極楽やあ」そして本当に歌いだした。鼻歌で「ンフフフ~♪」陽気なOさんの声はまわり
デイサービスから帰宅したとき、職員さんに、オヤジがド派手な粗相をしたと告げられた。靴までびしょ濡れになったそうだ。これまで人前で失敗することはなかったのに、だんだんダメになっていくなあ。すみませんスミマセンと謝り倒す私に、職員さんが問いかけ
介護業界は慢性的な人材不足です。人材を募集しても人は集まらず、採用されても人が増えても即戦力にならないことも多いです。人手不足は当たり前すぎて、どの程度の状況までかはあまり意識しないと思います。今回はデータを元に介護業界の人材不足の状況を確認し、うまく仕事を続けるコツも紹介したいと思います
とはいえ、お年寄りの立場に立ってみると、思うように動けないので、安易に、他人に頼みたい気持ちも良く分かります。そんな時、お年寄りの方のそばに、置いて上げたい便利な「お助けアイテム」があります。その名も、「楽らくハンド」とよばれるものです。
夕方6時。仕事を終えて帰宅した私を、「ニャニャー!」盛大に迎えてくれたのは猫のシシィさんである。「ニャンニャ、ニャンニャー!」大きな声で鳴いている。何かを切実に訴えているのだ。・・・どうしたの?何かあった?するとシシィは「こっちこっち!」と
こんにちは。モコです 介護保険で思いつくサービスの筆頭に挙がるのがデイサービスかと思います デイサービスは利用者を確保するためにここ数年で個性が強くなっています 今回はデイサービスの特徴や選び方について紹介をしたいと思います 目次 1 デイ
オヤジは喫煙者である。脳梗塞やら狭心症やら、持病があるため、なんと20年前から「絶対にタバコはダメです!」とドクターストップをかけられてからいるのだが、全く気にしていない。私や母や孫はもちろん、たとえ相手が医者だろうが上司だろうが、親戚だろ
こんにちは。モコです 施設入所を考える際、色んなタイプの施設や住まいの形があります それぞれ施設には特徴があり、事前に知っておくと施設選びの時に迷いが少なくなります 今回は特養(とくよう)とも略される特別養護老人ホームについて紹介します 目
春一番が吹いたのだろうか。陽光が輝いている。空は青い。風も温い。「よし、今日はピクニックだ!」勝手に決めて「さあ行くぞー!」両親を連れ出した。「お弁当をもっていくぞ!ついて来ないと昼飯抜きになるぞ!」ほぼ強制連行である。「風はつめたい・・・
★ 体調不良の原因は「水分不足」 ★ 今日の夕食はお野菜いっぱいでヘルシー 昨日、体調の悪かったキャロママ 心配なので電話してみたら今日も体調が悪ようで デイサービスも自分で電話してお休みしたって・
毎年、年度末は確定申告の時期になります。医療費が医療費控除の対象になることは皆さんも知っていると思いますが、実は介護費用も医療費控除の対象になるサービスがあります。しかも、使うサービスに組み合わせで医療費控除の対象サービスが増えたりします。今回は介護サービスに医療費控除の仕組みを紹介したいと思います。知っておくと税金を抑えることにつながるので、家計を助けてくれます
長瀬智也主演のドラマ『俺の家の話』。車椅子の父親を介護する家族の話。めちゃめちゃおもろい、在宅介護の話だ。-----以下、ネタバレあり-----主人公は、父親の念願である「家族旅行」を計画する。車椅子の父を連れて旅行など可能なのだろうか?と
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 日中の日差しは暖かくなって来ましたが、冬に逆戻りした様な寒さが続いていますね。 こんな時には免疫力が落ちてしまう…
★ 今日も夕食はひとりなので ★ 『ケンタッキー』で済ませちゃった・・・ 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 実家に着いたら具合が悪そうで・・・(汗) (この所体調良かったのに~~~) 血圧を測
100才ちかい利用者さんに「幽霊って見たことありますか?」と尋ねたら、こう返ってきた。「あるで。あるけど、幽霊なんか怖いことあれへん。自分が死んだことも忘れてボケーっと立ってるだけやからね。あんたもよう覚えとき。本当に怖いのは、人間様や」人
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 寒波が来ていると思ったら、台風発生のニュース。 今年も慌ただしい年になりそうです。 さて、以前私たちと同じ様に…
認知症に限らない、人の鏡としての性質。
ケアプランとは?こんな時どう介護するのか?
死と向き合う恐怖と認知症の心
家族の認知症介護、試行錯誤の結果は全て正解。
介護では思いの丈のあまり、感情的になる。
【介護保険】民間の介護保険はいらない?必要性を徹底検証!
思い出した!
年老いた親御様の在宅介護は公(おおやけ)の仕事です
20241111 ドイツ最新ニュース速報(11月11日)~SENTIX市場センチメントなど
0240916 8時間ぶっ通し介護保険シンポジウム_WANアーカイブ
今月は、年金内で生活する・・血液サラサラの追い玉葱
父に続いて母が通所拒否するわけ
20241008 ドイツ最新ニュース速報(10月8日)~介護保険大赤字など
本当に過払い金(かばらいきん)は戻ってくるのか?
保険やら年金などの手続きをしてきました。
介護保険の相談の仕事をしていると認知症になるリスクは本当に誰でもあると強く感じます。認知症を予防する確実な方法はありませんが、生活習慣を意識することでリスクをある程度減らすことはできます。今回は認知症のリスクを減らす方法をデータも交えながら紹介します
昨日、利用者の家族さんに「日記、もう終わりなんですって」と言われて驚いた。まだ書いてたのかと驚いた。その方は、最後のときが近づいている方だ。食べることも話すことも、座ることさえままならないというのに。そんなになってもまだ書きつづけていたなん
多くの高齢者の方と面談してきた中で若いうちに運動習慣がない方は運動が続かない傾向が多いように思います。「気持ちはあるけど続かない」と言われることも多く、大抵の場合、数年前から外出頻度が減っていたりします。今回は初心者向けの健康・体力向けサイトを紹介します
運転を続けたくても家族の意見等で運転免許の返納を考えている方が増えているそうです。運転免許を返納した後、車が無くなるので、自転車中心の生活に切り替わるのはよくある話です。今回は高齢者の移動に関わる統計データから生活の仕方として備えておいた方がいいことを確認していきたいと思います
リハビリ職というとドラマでよく病院でリハビリするシーンをイメージする方は多いと思います。でも、これからは地域にリハビリ職が来てアドバイスをくれる時代がやってきます。今回は自分流の運動ではなく、専門職のアドバイスを受けながら寝たきり防止を図る生活の仕方を紹介します
近頃、サンジの食欲が落ちている。元気にはしているが、腎臓病のせいで体調に波があり、今は落ちる時期なのだろう。私はごはんの度に付き添って食事介助をしている(1日8回くらい!)。それでもなかなか食べてくれない。今朝はお皿を見つめたまま、食べよう
若いうちは海釣りに行ったり、キャンプなど体を動かしたりできますが、年を重ねるとそうもいきません。今回はデータから70歳以上の方の趣味娯楽のデータを紹介します。年を重ねた時の趣味の在り方について検討する一助になれば嬉しいです
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 先日、【付き添いとは信じる事】と言う記事を掲載させて頂きましたが、その後にリクエストを頂いて提出した家族会会報の…
最近・・・うちのデイサービスの職員に・・・怠け癖がついた職員がいる・・・今日はちょっと愚痴ってもいい?現在、ボスがお休み中だから、それで気が緩んでるんだろうと思う。ほんとひどいの。めっちゃめちゃサボる。ぜんぜん仕事しない。もしくは、大遅刻。
介護職は大変な仕事の割に給料が見合わないように思います。ストレスも多く、転職を決断せざるを得ないような状況に置かれることもあります。仕事は給料だけではありませんが、給料や職場改善に取り組んでいる事業所か簡単に見分ける方法があります。今回は職場の取り組みにより給料や職場環境に差が出ることを説明し、そこから職場の探し方をどうするとよいかについて紹介していきます
おはようございます。こんにちは。こんばんは。妻の言葉や他の患者さん、検査を受けておられないけど発病リスクを持たれているかも知れない方のお話しを聞いて率直に思う…
時折、オヤジが邪魔である。申し訳ないけど邪魔である。母の車椅子を押していこうとすると、なぜかオヤジが目の前にぬーぼーと立ちはだかる。母をつれて部屋を出ようとすると、なぜかオヤジが座っている椅子でブロックしてくる。行く所、行く所。なぜかオヤジ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。ブログの更新を行いたいのですが、資料や写真が保存しているパソコンの調子が悪くなりました。原因の特定とパーツ取り寄せ…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 先日のニュースや報道で少し取り上げられた着床前診断に関して、妻も遺伝病のハンチントン病だったので触れておきたいと…
今回は認知症の手帳を取ることによって医療費が無料になる方がいることを紹介します。他のサイトでは手帳の詳しい取得方法が書いてありますが、このサイトは「分かりやすくをモットー」にしているので、制度的な難しい記載は省略しています
ユマニチュード。パーソン・センタード・ケア。リアリティ・オリエンテーション。バリデーション。これらは主に認知症の方とのコミュニケーション技法や介護方法の種類だ。カタカタばっかり、いろいろある。職場で研修会もやったし、本も読んだ。でも私はまだ
施設を選ぶ際、いろいろな施設や住まいの種類があります。今回は老健(ろうけん)とも略される介護老人保健施設の特徴をできるだけ分かりやすく現場で働いている実際の状況も踏まえて紹介します
現在、オヤジは「要支援1」だ。介護保険の中でも一番軽い区分。それで十分と思ってたんだけど、この冬、急激にダメになってきて。コケたら起き上がれないわ、風呂から出られないわ。日にちもよくわかってない。「これはアカンでしょう」とケアマネさんに言わ
デイサービスやショートステイ等、サービス事業所の料金表はとても分かりづらくなっています。なぜなら、同じサービスでも介護度や制度の申請対象になるかによって支払う料金が違うからです。今回は利用する法人によって料金差があることを紹介します。制度は低所得者向けの制度になりますが、事業所を選ぶ流れや費用を抑えるポイントも書いているので、対象にならない方も読んでもらえると嬉しいです
私の書きもの好きは遺伝である。曽祖父も祖父もいろいろ書く人だった。だからもちろん、母も同じ。何もすることがない日曜の朝、「今日はパソコンをしよう!」と言い出した。「たまには文章を書こう!」2年前に半側無視が改善してからというもの、母はちょい
おはようございます。こんにちは。こんばんは。梅も咲き始め、春の気配が強くなって来たので嬉しいです。何気ない時に妻との会話を思い出す日々が続いています。妻に「普…
「猫を見てると幸せや」とある利用者さんが言った。「まあ、痛かったりつらかったり、いろいろあるけど、この子らがおるから、もうちっと頑張らなな」3匹の猫に囲まれてニコニコ笑う。どの子もほんと可愛いんだ。・・・でも。この子いくつですか?「2才かな
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。