片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
真夏にウォーキングしたらすごく痩せたのは、やっぱり水分が減っただけだったのかも…
祖母の今後、特養に申し込むべきか、老健に申し込むべきか
乾燥の季節が来たら、祖母の事も心配
今日は1日中眠かった…
祖母の冬服持って行くのは2〜3日分だけでも、ものすごい大荷物
祖母がリハビリしやすい冬服に悩む
祖母の介護シューズが履ける程度の厚いソックスを探したい
感染症が怖くて祖母を外出させるのを迷う
祖母の冬服をもっと出して老健に持って行かなきゃ
台風のせいで今週も色々痛いです
別れ際に、「帰るって言わないでよ」と言う祖母
去年の祖母と私
そろそろ祖母の服も冬服用意しなきゃ
真冬が来る前にたくさんウォーキングしたい
祖母の介護保険とかの手続きに行ってきました
勤務中には、お昼休みなどのまとまった休憩とは別に、集中力の持続のため、仕事の合間に休憩することが欠かせません。…
朝、いつもより相当早く目が覚めた だんなは既に起きてたけどね 起きたのは・・・やっぱり母が退院してくるからってのは大きいかなこちらはこちらで落ち着かない いつ…
中途入社したスタッフが何を考え中途入社を受け入れるスタッフが何を思うのか。どちらも経験した私が両方の心理の一端を紹介した記事です
厚生労働省は2021年4月26日、「第8回薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会」を開催し、2045年までの薬剤師の需給推計案を公表しました。のんびり太郎その数値が次の通りです。『2045年には最大で12万6000人、少なく見積もっても2
宵っ張りの人な私ですが、昨日は回覧ノートを書いてから寝ました おかげで・・・寝るのがより遅くなっちゃった(T▽T)アハハ! 母が退院してくる前に、どうしてもノ…
昨日の夜、寝る前からお腹が痛くなってた これが落ち着かないと寝られないという事で、何とか落ち着いてから寝たかったけど・・・ダメな感じに トイレに何度もおかげで…
昨晩は週に一度の夜勤でした。 巡視や洗濯、記録などの業務を終えると、 合間合間で時間ができる夜勤のお仕事。 パートなアラ還母ちゃんには 社員さんのように事務仕事もないので、 空いた時間は自由時間と
夜中に、久しぶりにトイレに起きちゃった 寝る前に、身体を温めてから寝なかったのがいけなかったよ(T△T)オンパックスミニ貼ってもダメでした 目が覚めてだんなの…
介護の現場で定着しつつある「接遇」。「接遇」とは、相手が必要としていることを汲み取り、思いやりの気持ちを持って…
脳出血の後遺症にはいろいろあるが、疼痛もその一つ。とくに麻痺側が痛むようだ。皮膚感覚もないくせに筋肉が痛いと母はいう。冷やしても温めても治らない。薬だって飲んでいるのに。もっとたくさんリハビリやマッサージをしてほぐしてあげたらいいのだろうが
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 たった今、日本ハンチントン病ネットワーク(JHDN) のオンライン定期交流会が終了しました。 前回、前々回と参加…
急変時の対応について、ちゃんと準備は出来ているでしょうか⁉︎それは突然にやってきます。準備ができていないと迅速に対応できず後に後悔することになるかもしれません。そんな急変時の対応で私が後悔している出来事を紹介したいと思います。
朝から冷水シャワーを浴びるなんて寒くて耐えられない…なんてよく思いがちですよね💪ですが、浴びる…
朝、目が覚めてしばらく寝室で(  ̄_ ̄)ボーとしてたけど起きたよ LDKへ行ってもまだ眠かったけどね( ゚Д゚)ネムヒー 父の朝食の用意をして、はYouTub…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 宮崎県の各所で、超早場米の田植えを行う用意が始まっている様です。 雑草が伸びていた休田はトラクターで土を掘り換え…
朝、いつもより早く目が覚めたよ お腹周辺、腰などが冷えてたので、久しぶりにオンパックスミニを腰に貼って寝たからね LDKへ行ったけどいつになく寒く感じる 掃除…
介護職だから仕方がないんだけど。高齢者だから仕方がないんだけど。訃報って、いつまでも慣れるもんじゃない。仲のよかった利用者さんが亡くなった。とてもしっかりした方で、独身を貫いた「シングルの先生」だった。「人間はね、いくつになっても変われるん
施設での夜間勤務は難しくて大変です。 介護士の人数が少ないうえに、 転倒事故だったり、急病だったり、利用者間のトラブル(わかりやすく言うと、ケンカですね)、 あと認知症の利用者さんが離設(これはこっそりと無断でどこかへ行ってしまったりです) などなど、例をあげたらきりがないほどですが、 こういうイレギュラーなことは、だいたい夜間に起こるからです。 しかも、重なって・・・・。 なので夜勤は誰でも任せられる仕事ではありません。 ところがです、 フィリピンから来たというYOUは、安心して任せられる数少ない1人です。 しかも、施設内の利用者さんの間では、人気ナンバー1なのです。 言葉がイマイチなこと以…
暦の上では春とはいえ、毎日寒い日が続いております。みなさま、お元気でいらっしゃいますか?マンマも元気でいますが、小学生以下の学級閉鎖が続いており、2週間前はリアルとZoomなどのオンラインレッスンでスケジュール調整に時間がかかりました。さらに、コロナの影響で急に変更、振替が続いたり、マンマのお教室は無料体験ができるので体験の生徒さんがいたりと、お金にならない忙しさが続いていました。なんか、この1ヶ月超疲れました💦💦💦マンマがお疲れの間にヒヤシンスは元気に、根がこんなに伸びました🤗芽もずいぶん伸びてきました!!ママちょ(マンマまま)の頭もマンマからすると、破壊的💔これも主悪の根元の一つ。理解できないことが増えてるよ〜。先日の出来事から。マンマは、明日が資源ゴミの日だったので洗面所に資源ゴミを置いていたのです。ママ...忘却の彼方!?
同じ介護施設でも有料と特養とでは違いが色々あります。その中でも特に私が驚いたことを6つ紹介したいと思います。
地域密着型特別養護老人ホームに、介護職兼務のケアマネジャーとして入職し、 約3カ月が経過した。 29名の小さな施設なので、ケアマネ業務も毎日は必要でなくほぼ介護業務で、 週に1,2回ケアマネ業務の日を与えられ、パソコンと向き合い書類仕事やケアプラン 会議などを行っている。 介護認定の更新時には認定調査に立ち会い、次の介護度が決まる。 要介護度は 1~5まであり、 数字が多いほど、重度になる。 特別養護老人ホームに入所できる方の基準は 原則 65歳以上で要介護度3以上の方である。(特例あり) 以前は要介護1,2の方でも入れたが、平成27年4月より基準が変更になっている。 比較的費用が安く、長期的…
夫婦で仲良くご入居 私が勤務している施設にご夫婦で入居されている方が一組おられる。 二人とも軽度認知症でご主人の方が少し重度であるが、歩行器を使い自由にあちこち 歩き回られ、奥様がそれに付き添う形でエレベーターに一緒に乗り込み、別の階に行か れることがよくある。 気づいたスタッフが、お二人を自分のいる階にお連れするのだが、 先日は二人仲良く転倒!! ということもあった(^^;) 幸い大したけがもなく済んだが・・・ 歳をとって認知症になってもずっと一緒にいられるって、幸せやな~とも思う。 まあこれは施設に一緒に入居出来、スタッフの見守りの元くらせるから、、、 自宅だともっと大変なことになるだろう…
私の勤める「地域密着型特別養護老人ホーム」では、入居者様の「看取り」まで 行っている。 以前「死に方を考える」という記事をかいたが、 病院でいろいろな管につながれながら死ぬのはイヤだと思っている私にとって、 自宅で最期を迎えるのが無理ならば、こういう看取りをしてくれる施設ならば 入りたいと思えるところだ。 www.hossiy26.com コロナ禍での面会 コロナ禍での面会は、現在も「オンライン面会」か、「窓越し面会」のみになっている。 「オンライン面会」とは、家族様が1階の受付に来られそこでパソコンの「スカイプ」 を使って上の階に入居されて入る方と顔を見ながら話が出来る。 だだ、認知症が進ん…
お年寄りの介護は、子育てに似ているところもあると思います。 子育ては 離乳食、オムツ、ベビーカー、遊び これがお年寄りだと ↓ 食事介助、排泄介助。車いす、レクリェーション・・・でも子育ては、だんだん自分で出来ることが増えていって、成長が見られる。反対に老人介護は、だんだん自分で出来ることが減っていき、やがて 寝たきりになり、、終末を迎える。終わりが来ることはわかっているので、限られた時間をできるだけ穏やかに、 楽しく、苦痛なく過ごして頂けるよう、私達介護士は頑張っています。でも自宅で一人で頑張って生きてこられた方も、施設へ入ると、すぐに 車いすになり歩けなくなったり、認知症が進んだり、いろい…
またまたお久しぶりです。 せっかく新型コロナも少し落ち着き「これからまた出掛けるぞ~!」 「またブログも書くぞ~!」と決意表明?(笑)したものの・・・ なかなか続かず・・・ そうこうしているうちに、またオミクロン株で陽性者が増えて、、、 仕事柄、大っぴらに出掛けることが出来なくなりました(たまには遊んでるけど(^^;)) なので久しぶりに「介護士のつぶやき」です 認知症の方の対応は、面白いけど疲れます💦 特に周辺症状のひどい方の対応には根気と我慢が必要です。 認知症の症状は「中核症状」と「周辺症状」という2種類に分けられます。 「中核症状」とは 中核症状は、脳が障害を受けることにより引き起こさ…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 巷では、連休らしいですね。 私も仕事が一息ついたので、久々に土曜日休みをとりました。 11:56現在。アメリカン…
朝、何時かわからないけど熱さを感じたから目が一旦覚めた朝方は身体が冷えたりする事が多いのに、今回は汗をかくまではないけど布団から一旦身体出してまた掛け布団被っ…
朝、いつもより少しだけ早く起きたよ何となくね まだ眠かったけど、LDKへ行ってを付けて、父の朝食の用意などしてたよ YouTubeのアプリを立ち上げておいて、…
母がデイサービスのバスで帰宅したとき、職員さんが「フィギュア見れましたよ」と教えてくださった。北京オリンピックのフィギュアスケート・男子シングルのフリー。4回転半に挑む羽生結弦選手の出番を母は待ち焦がれていたのだ。朝、今日はデイサービスに行
有料老人ホームにどんなイメージを持たれていますか?キレイで設備が整っていて、接遇がしっかりしていると思っていませんか?今回は私がいた有料と特養とで比較した記事です
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 局所的に大雪の被害が出ている様ですね。 大きな被害にならない事をお祈りしています。 そんな雪とは縁遠い宮崎県では…
冬季オリンピックが真っ盛りである。お祭り好きの母は1人で大盛りあがり。一日中でもオリンピック中継を眺めている。しかも今日からフィギュアスケートの男子シングルが始まった。母の大好きな羽生結弦選手の登場である。母がどれくらい羽生ファンかというと
日々を難なくとこなして居るので勘違いされてしまうが。嫁っちと息子っちが迎えに来たら迷わずついて行くし、行きたい。だからこそ、いつお誘いが来ても後悔しない様に毎…
母が通っているデイサービスがコロナのため休業になった。入所施設のほうで感染が広まり、職員が足りなくなったのだそうだ。お見舞いの言葉を述べるしかできることがない・・・。母がデイに行ってくれないと私の仕事が困ってしまう。だが幸い、母はデイをいく
年齢や入社歴で変わるヒューマンエラーの要因とその対応策とは!?ヒューマンエラーは本人だけの問題ではない・・。
「もう死にたいわ」と利用者さんが言った。介護をの仕事をしていると、こういう言葉を受け取るのは珍しくない。とくに訪問介護はお家の中だから本音が出るし弱音も吐きやすい。体の痛み、病気の不安、経済的な苦しさ、人生がうまく運ばないもどかしさ、そして
コロナ禍になって2年以上が経過して今までが当たり前だったことが、今では非常識になっていることってありますよね。 […]
ユニットと従来型、どちらの施設でも働いたことがある私が思う、ユニット型と従来型のメリット・デメリットについて紹介した記事です
ホームヘルパーの資格をとるための講義で「紙パンツを履いて過ごし、感想を書く」という課題が出た。「利用者さんがどれだけ不快な思いをされているか体感してみましょう」と先生は言った。言われたとおり、紙パンツは本当に不快だし恥ずかしいしつらいと思っ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 今日は節分でしたね。 今年は、数年ぶりに豆まきを行いました。 鬼や禍を払う豆まき。嫁っちを息子っちが払われていま…
オヤジの体調には波がある。調子のいいときは顔つきがシャンとしてるし、受け答えもクリアだ。着替えも1人でだいたいできる。要支援でいいんじゃないかと思うくらい。ところが悪いときは全然ダメ。何を言われてもぼーっとしている。しりとりをやらせたら一つ
朝、今日も早めに起きた昨日に続いてだけどね((´∀`))ケラケラ 父の朝食の用意をして、のYouTubeのアプリを立ち上げておく事に 一緒に動画を観てて、だん…
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。