中野で見かけた懐かしい思い出
透析患者の就職活動
久しぶりのブログ
透析看護師のための透析患者血液検査の基準と注意点について
【抗HLA抗体強陽性】腎移植の可能性ゼロ?検査結果が示す厳しい現実とは
【驚愕!?】腎臓の声が聴こえるセッションって!??
転職前にチェック!透析看護師に向いている人と向いていない人
五十肩と在宅血液透析 – 痛みに耐えながらの過酷な日々
【2025年2月】在宅血液透析外来報告(続:高血圧傾向へのアプローチ)※おまけ:外来中クリニックの電源が突然落ちた!!
【マジか?!】透析患者、血圧が180になる
コロナの外出不可期間
コロナ感染
孫の手
大江戸温泉物語
【腎移植】"献腎再診外来"へ行ってきた(2025年1月)希望と現実が交錯する献腎移植待機11年目
不毛なコミュニケーションはもうお腹いっぱい。
イライラが止まらない。
私たちは「名もなき介護」に日々振り回されている。
チャイム連打に徘徊未遂、とめどない妄想昔話。
「私はなんで何も知らないのかしら?」。
スーパーのカスタマーセンターからのお返事。
親の介護で葛藤する日々――無理をしないために大切な5つの気づき
母帰宅。5分で消耗。
立場変われば目線も変わり。
介護者の心に響く言葉。
日本人と日本猫の三毛猫は長寿!自分はほどほどでいいと思う理由
認知症の電気垂れ流し問題。
緩和ケア病棟に入院中の母の入院費2月分とまた険悪
姉の家の近くの施設に母を入れると言う選択肢。
ショートステイは何日入るのが適正か?
寒の戻り気温がどんどん下がり続け今は5度ほど冷たい雨が降っています昨日のブログに、喉の風邪かな、なーんて呑気なことを書いてたら、なんだかみるみるうちに体調が悪…
寒の戻り気温がどんどん下がり続け今は5度ほど冷たい雨が降っています昨日のブログに、喉の風邪かな、なーんて呑気なことを書いてたら、なんだかみるみるうちに体調が悪…
今日は暖かい雨明日は冷たい雨雨ならせめて、花粉で目が痛い寄りの痛痒いが治まってくれますように寒暖差だか何かのせいでのど風邪ひいたみたい アマゾンプライムのお…
1967年生まれ♂ 女房の寝たきりで完全介護していてストレスが満タンなので吐き出していこうと思います。ただ文章の書き方も下手だし言葉もろくなもんでないし 愚痴や文句もあると思いますがTRYしてみようと思いました。 よろしくお願いします。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)