片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
今年は梅雨が例年よりも早く来ちゃいましたが、皆さんお変わりありませんか?こんにちは、『かいご』と『せいたい』です。さて今回のテーマ『梅雨の『湿邪(しつじゃ)』に負けないための『〇〇』と『〇』のケア!』ですが、結論から言います。梅雨を快適に過ごすポイントは『
●太田市12月議会・議会中継のページ議会での質問や討論の録画映像が見られます。●市議団news/No8/2021年1月3日号太田市は子ども医療費の無料制度を高校生世代まで拡大します。9月議会での八長孝之市議の質問に市長が答えたものです。市はさらに、学校給食費の無料制度も拡大し、現在半額となっている第2子(第3子以降はすでに無料)を無料とします。9月議会での星野一広市議の質問に市長が答えたものです。いずれも2021年4月からの実施とされます。日本共産党はかねてから、子育て世帯を応援するため、子ども医療費の18歳までの無料化や学校給食費の完全無料化を求めて議会内外で取り組んできました。今回の無料制度の拡大は、市民の声と運動が実ったものといえます。日本共産党は引き続き、学校給食費の完全無料化や子どもの人数にかける国保...子ども医療費高校生世代まで無料給食は第2子も無料2021年4月から(再掲載)
介護保険の訪問介護はできることが限られていますが、高齢者の生活は多種多様です。民間サービスは介護保険のサービスを補うように消費者のニーズから新しいサービスが出てきています。介護保険だけに頼るのでなく、民間サービスも活用しながら生活していく視点が大事です
●太田市議会・5月臨時議会中継のページ●太田市議会・3月議会中継のページ議会での質問や討論の録画映像が見られます。●市議団news/No11/2021年5月30日号3月議会では、4月から介護保険料を総額2億4,670万円、平均6.1%値上げする議案を日本共産党以外の議員の賛成で可決しました。保険料は基準額となる第5段階(市民税本人非課税で合計所得と課税年金収入の合計が80万円超)の人で、年2,300円、月191円値上げになります。基金を増やしながら保険料値上げ介護保険料はこの間、2015年度に総額6億円、18年度に総額5億円値上げ。基金は20年度末見込みで6億円と、14年度末の5.2億円より0.8億円増える見込みとされます。介護保険の基金は保険料の値上げを抑えるために使うのが原則。保険料を値上げしながら基金を増...介護保険料2.5億円6.1%値上げ
介護でなによりもつらいのは、ストレスの蓄積とお金の問題ですよね。 体力も時間もお金もふんだんにかけられるのは、 一部のすごく恵まれた人だけでしょう。 愛情がないからお金をかけないのではなくて、 かけたくてもかけられないのが実情ではないでしょうか? もう無理! って、何もかも投げ出してしまう前に、 リハビリテーションをして介護費用を安くする方法を ケアアマネージャーの経験からいくつか提案しますね。 1.リハビリテーションの専門家とは 理学療法士(PT) 作業療法士(OT) 言語聴覚士(ST) 2.通所リハビリテーション 3.訪問リハビリテーション 4.日常のリハビリテーション 日々の生活で出来な…
介護でなによりもつらいのは、ストレスの蓄積とお金の問題ですよね。 体力も時間もお金もふんだんにかけられるのは、 一部のすごく恵まれた人だけでしょう。 愛情がないからお金をかけないのではなくて、 かけたくてもかけられないのが実情ではないでしょうか? もう無理! って、何もかも投げ出してしまう前に、 利用票を理解して、介護費用を安くできる方法を ケアアマネージャーの経験からいくつか提案しますね。 1.利用票を理解する 1枚目 2枚目~ 月間計画表 2.利用票をチェックする 3.チェックする内容 提供時間帯 サービス内容 月間サービス計画 4.要介護度が変わるとサービス利用票は? 利用票は利用する月…
太田市国保会計の2020年度3月専決補正予算は、予備費を3億1,700万円増やして3億6,700万円としています(※専決=議会にはかる時間がないときに市長が決定すること)。5月14日の臨時議会では、この補正予算を全会一致で可決していますが、私は、20年度の国保会計が4億円を超える黒字になることを確認。担当部長は、「4億円黒字の見込み」という私の指摘を否定しませんでした。国保税を値上げし黒字今こそ引下げを私は、19年度の総額2.4億円、1世帯平均8,000円の国保税値上げが黒字の原因と指摘。4億円あれば国保税は1世帯平均1.33万円の引き下げが可能と強調し、国保税の減免や引き下げ、とくに人数にかける均等割、中でも子ども均等割の引き下げを迫りました。しかし市長は、22年度から国が子ども均等割を軽減する方針として「1...2020年度国保会計4億円黒字の見込み
介護でなによりもつらいのは、ストレスの蓄積とお金の問題ですよね。 体力も時間もお金もふんだんにかけられるのは、 一部のすごく恵まれた人だけでしょう。 愛情がないからお金をかけないのではなくて、 かけたくてもかけられないのが実情ではないでしょうか? もう無理! って、何もかも投げ出してしまう前に、 福祉用具をうまく利用して、介護費用を安くできる方法を ケアアマネージャーの経験からいくつか提案しますね。 福祉用具を使って介護費用を安くする(無駄をはぶく) 1.福祉用具を安く使う 安い事業所を選ぶ 複数貸与減額制度を利用する 使わない物は返却する 2.福祉用具を安く購入する ・福祉用具を使って介護支…
介護でなによりもつらいのは、ストレスの蓄積とお金の問題ですよね。 体力も時間もお金もふんだんにかけられるのは、 一部のすごく恵まれた人だけでしょう。 愛情がないからお金をかけないのではなくて、 かけたくてもかけられないのが実情ではないでしょうか? もう無理! って、何もかも投げ出してしまう前に、 デイサービス(通所介護)の介護費用を安くできる方法を ケアアマネージャーの経験からいくつか提案しますね。 デイサービス(通所介護)を安く使う(無駄をはぶく) 1.安いデイサービスを選ぶ 規模やタイプの違い 加算の違い お昼代や諸経費の違い 2.送迎の費用を節約する 3.節約しない方が良いもの 入浴 リ…
介護でなによりもつらいのは、ストレスの蓄積とお金の問題ですよね。 体力も時間もお金もふんだんにかけられるのは、 一部のすごく恵まれた人だけでしょう。 愛情がないからお金をかけないのではなくて、 かけたくてもかけられないのが実情ではないでしょうか? もう無理! って、何もかも投げ出してしまう前に、 ちょっとだけでも介護費用を安くできる方法を ケアアマネージャーの経験からいくつか提案しますね。 訪問介護を安く使う(無駄をはぶく) 1.生活援助を節約する 2.身体介助を節約する 3.通院等のための乗車・降車の介助を節約する 4.その他の加算 まず基本的なことを知っておくのが大切です。 知らないで受け…
特別養護老人ホームは介護福祉施設とも呼ばれ、数ある老人ホームの中でも安く入れるタイプの施設です […]
令和3年3月31日 介護保険最新情報 Vol.958 「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について」の一部改正よりポイントをまとめています。居宅サービス計画書標準様式及び記載要領、介護サービス計画書の様式について、 第1表:「居宅サービス計画書(1)」、第2表:「居宅サービス計画書(2)」、第3表:「週間サービス計画表」、第4表:「サービス担当者会議の要点」、第5表:「居宅介護支援経過」、「生活援助中心型の算定理由」、「利用者及び家族の生活に対する意向を踏まえた課題分析の結果」
ケアマネージャーとして、数多くの認定調査やその立ち合いを行ってきた立場から、 介護保険の認定調査や介護認定についての悩みや疑問をよくたずねられます。 そんなあなたの疑問を、わかりやすく簡単に解説いたします。 介護認定の申請について 介護保険証とは? 介護認定の申請手続きは? 認定調査について 認定調査の日時と場所は? 認定調査員とは? 認定調査の準備は? 調査内容とは? 認定調査で注意することは? 介護認定の結果について 要介護認定区分と支給限度額とは? 介護認定の通知は? 判定方法は? 認定期間とは? 認定後の流れについて 結果が出てからの流れは? 結果が不満な場合は? 40歳~64歳の特殊…
施設にモニタリングに行くと、よく真剣な眼差しで聞かれます。 「 今日は、だれ? 」 と。 「きょうは、〇〇さんよ」と応えると、 「そう」と言って、ほっとした表情をされるひと。 それから、「△△さん」と聞いて、うれしそうな表情を見せるひと。 「✖✖さん」の言葉に、黙ってうつむかれる方は、 表情が硬くどこか不安そうです。 どの施設に行っても、よく聞かれるのは・・・ 「今日の夜勤者は、だれ?」という言葉です。 今日の夜、どんな職員が居るのかは施設に入っている高齢者にとって、 とても深刻で切実な関心事になっているようです。 モニタリングとは? ケアプランがきちんと機能しているか、月1回以上、ご自宅に訪…
仕事の変更点が分かる介護報酬(令和3年度)の改定内容まとめ。逓減制の見直し、医療機関との情報連携の強化、看取り期におけるサービス利用前の相談・調整等に係る評価、介護予防支援の充実、会議や多職種連携におけるICTの活用、利用者への説明・同意等に係る見直し、員数の記載や変更届出の明確化、記録の保存等に係る見直し、運営規程等の掲示に係る見直し、生活援助の訪問回数の多い利用者等のケアプランの検証、サービス付き高齢者向け住宅等における適正なサービス提供の確保、居宅介護支援における(看護)小規模多機能型居宅介護事業所連携加算の廃止、高齢者虐待防止の推進
ケアマネジメント業務を中心に令和3年度介護報酬の改定内容。感染症対策の強化、業務継続に向けた取組の強化、認知症に係る取組の情報公表の推進、看取り期における本人の意思を尊重したケアの充実、退院・退所時のカンファレンスにおける福祉用具専門相談員等の参画促進、特定事業所加算の見直しについて、質の高いケアマネジメントの推進
コロナ以前の話だが、友達とぷらぷら散歩しながら、よくこんな会話をしたものだ。「あの家は大変そう!」「隣はそのままで大丈夫やのにな」「こっちの家は、玄関は厳しいけど掃き出し窓なら出入りできるかも」「うわあ、あの家、絶対にスロープつけられないよ
ウチの施設は、毎月10日が工賃支給日です。利用者さんたち1人ひとりに、前月分の工賃を渡しています。 各人の工賃額は、前月の作業時間に応じて決まります。作業時間が長ければ高額に、短ければ低額になります。 要するに、工賃は“時間給”なのですが
どんなベテランのケアマネージャーでも、この方にはいったいどんな支援が出来るのだろうか・・・と悩むことがありますよね。 そんな時には、ヘルパーさんをはじめとして、医師や看護師や理学療法士とか、お役所の人の意見、それから民生委員、ボランティアも含めた、社会資源のありとあらゆる人の意見や考えを参考にしながら、本人とご家族にとってベストなプランになるよう心がけています。 解りやすくいうならば、人の頭を借りるということです。 ケアマネージャーの事例検討会は、多くのケアマネージャーの頭を使って、支援が困難な方にどんな支援策があるのかを話し合います。 すると1人1人では思いつかないような名案が出て、とても参…
誰でも最後は『寝たきり』か『認知症』だって、先生(医師)に言われた。 〇〇さんは、どっちがいい? 訪問したときに、80代の方から問われた言葉です。 あなたは、何て答えますか? モニタリングとは? ケアプランがきちんと機能しているか、月1回以上、ご自宅に訪問して検証します。 ご家族やボランティアも含めて、現在利用しているサービスがきちんと機能しているかどうかを、本人やご家族様、事業者などから聞き取りをしたり、本人の状態を見て確認をします。 もし、合わなくなった支援内容は変更したり、中止をしたりします。 新たに困ったことが起こって、支援内容に不足が生じたら追加をします。 そこで、まず寝たきりの人を…
有料老人ホームといって色々種類があり、実は少し分かりづらい所があります。今回は有料老人ホームの種類について説明したいと思います。また、近年、有料老人ホームの施設数が増えていることや平均の介護度、終身施設として対応できるか等も紹介していきます
ショートステイ短期生活介護という短い期間だけ施設を利用したいと考えるのは、どのようなケースがあるのだろうか。実際の体験をもとに考えてみました。また、ショートスティのメリットとデメリットも合わせて考えてみました。
またまた引き続いて、ショートスティのご利用について、 ご本人が短い期間だけ利用したい とご希望されるケースについて考えてみたいと思います。 ご本人がショートスティを利用されたいというのは、 1.病院から退院直後で、体調がもどるまで。 2.入所施設が決まっていない。 3.特別養護老人ホームの入所待ち。 4.介護施設に慣れたい。 5.施設に入りたくはないが、時どきはゆっくりしたい。 6.金銭的なゆとりがない。 ・その他特殊な事情。 などの、さまざまなケースがあります。 それでは、皆さんがどのようにショートスティを利用して、 どのようになったかの具体例をお伝えします。 今どうしとうかと迷っている方は…
昨日に引きつづいて、今回も介護する方も介護される方も、 ウィンウィンの関係でいられるために、 ショートステイ短期入所生活介護の利用について 考えてみたいと思います。 ご家族などの介護する方の理由では、 ・介護疲れ ・体調不良や入院等 ・冠婚葬祭など ・お泊りの勤務がある ・仕事での出張や旅行での外出 などがあります。 そんな時に大切な高齢者を、ちゃんとお世話をしてくれる所があるのは、 すごく安心💛ですよね。 🌸 ショートステイご利用までの流れ 🌸 1.担当のケアマネに相談し、ショートステイにケアマネが申し込みます。 2.ショートステイの相談員などが、ご自宅に本人の状態などを見に来ます。 特に問…
🍀65歳になって介護保険証が来たけれど、これってどうしたらいいの? 🍀介護保険でヘルパーさんとかデイサービスを使いたいんだけど、どうしたら使えるようになるの? 🍀介護保険のいろいろな申請や手続きって、なんだか難しそう・・・。家族もいないし、誰か代わりにタダでやってくれないかな? 🍀まだケアマネージャーが決まっていないけれど、認定調査員が来るらしい。どんな人が来るの? ケアマネージャーをやっていると、ご高齢者本人やご家族から介護保険のさまざまな疑問や悩みをたずねられます。 そんなあなたの疑問を、わかりやすく簡単に解説いたします。 介護保険被保険者証について 🍀65歳になって介護保険証が来たけれど…
介護保険ではショートステイというシステムがあって、高齢者を短い期間だけ施設に入所してお世話をしてくれます。 ご自宅で、大切なおじいさんやおばあさん、お父様やお母様を介護をされているご家族の皆さまは、ほんとうに愛情が豊かですばらしいと思います。 それに加えて、家事や育児やお仕事もやっていて、まるでスーパーウーマンのようですが、でも本当はひとりの人間ですよね。知らず知らずのうちに疲れがたまっているかもしれません。 あんまり頑張りすぎて身体をこわしたり、 鬱になったりしていないかととても心配です。 介護は長期戦になることが多いので、無理をすると共倒れになってしまいます。 ショートステイはそんなことに…
皆様、大変お久しぶりです! お元気でいらっしゃいますでしょうか? 私は、GW、旅行などは行けないので、こうして久々にブログなど更新しております('◇')ゞ さて、本日は、お知らせがあります!! このブログでも不定期で発表しておりました 「医療・介護漫画NOBORUちゃん」が、アマゾンから電子書籍として出版されたのです☆ 100円です。安いです( ´∀` ) キンドルアンリミテッド会員の方は0円です。 そして出版とほぼ同時に、このブログの過去記事や、連載していたcomicoでは、記事を見られなくなっている(はず)なのです。いちおう、アマゾンとの約束事で、キンドル出版したものは、無料サイトでは基本出さない、という事らしいです。詳しい事はよくわからないのですが。..
睡眠は健康づくりにおいてとても重要です。実は睡眠の質や量が生活習慣病等の健康にまで影響します。少し古い(2014年)ですが、厚生労働省のホームページから健康づくりの睡眠指針が健康習慣を作る上でとてもよい内容だったので、紹介したいと思います。寝つきが悪い方にもおススメです
免許の更新で警察署で優良ドライバーの30分の講習を受けてきました。 交通事故全体は減少しているのに、高齢者が事故にあうケースはあまり減らず、 死亡事故の6割が65歳以上の高齢者ということでした。 警察の統計によれば、事故の多くは高齢者が運転して起こした事故ではなく、 横断歩道や道を歩いている時に事故にあっているとのことでした。 つまり高齢者の死亡事故は、加害者ではなく被害者だということです。 被害者や加害者になれば、いずれにしてもいつもの平和で幸せな日常が 一瞬で失われてしまいます。 あなたや家族が不幸にならないために、警察からのしっかりとした 事故の原因究明とそれに基づいた対策をお伝えしたい…
介護が必要なほどではないけれど、足腰が弱ってきてゴミ捨てへ行けない人って多いのではないでしょうか? たとえば高齢者や障がいをお持ちの方、病気がある方などは歩くのもやっとなのに、重たいゴミを持って離れた場所まで行くのはものすご~~く大変ですよね。 また、遠方に住んでいるご家族等も、一人暮らしをされている身内のゴミ出しの心配をされている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。 ケアマネである私がそういう方を担当して、どのように解決したかをご参考までにお話をしたいと思います。 普通の人にとっては、たかがゴミ出しでも、 弱者にとっては、されどゴミ出し ですよね。 普通の人でもちょっとゴミが出せなかただけ…
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。