片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
遠距離介護の作り置き 果物をなるべく食べてもらう工夫
老老介護の父 ストレスで飲酒再開
老母(96歳)再び転倒&初シマムラ
認知症母の服装 パジャマみたいな普段着みたいな服
老老介護の父のための年末の旅行計画
老老介護の父との電話 精神的な原因がいいのか悪いのか
老老介護の父 血栓を指摘された後の受診
大腸がんだった父、定期フォロー検査で新たな指摘を受ける
11月の遠距離介護の食事 認知症母が少しでも食べれるように工夫したけど・・・
11月の認知症母と老老介護の父のための作り置き
11月の遠距離介護の帰省 猫のトイレの消臭対策
11月の遠距離介護の帰省 黒カビ問題とできない理想
11月の遠距離介護の帰省 老老介護の父の愚痴を聴く
認知症母、微妙な違和感
認知症母、待てない・選べないでイライラしてしまう
こんちには、謙児です。 私の仕事は現役時代と同じシステムエンジニアなんですけども、20年前くらいまで、 「SE35歳定年説」 なんてものがありました。 当時は、長時間残業・徹夜なんて当たり前で、体力的
こんにちは、謙児です。 こうして私は採用試験を兼ねた研修を受けることとなったのですが、最初の2か月は開発環境に関するe-ラーニング、その後、仕様書が提示され、実際にコーディングを行うという流れでした。 開発環境は独自のも
こんにちは、謙児です。 結局のところ、私の第一希望は在宅勤務でITエンジニアをやりたい、というものとなったのですが、そんな求人そうは無いよな、というのが正直なところでした。 ところが、です。何ということか「システムエンジ
こんにちは、謙児です。 ひと昔前までは、精神で障害者採用など皆無だったわけですが、現在は多少出てきています。とは言え、私も実際に就職活動を進めてみて悉く不採用の連続なのが現状でした。単純に実は精神は雇ってないとか過去に雇ったことが
こんにちは、謙児です。 その福祉施設で提案された内容とは、就労移行支援つまり、本格的な就労訓練を受けないか、といったものでした。 しかも、月1回通所する必要はあるものの、基本は在宅でネットを使ったものとのことでした。&n
こんにちは、謙児です。 お待ち遠さまでした。ここからが就労に関するおはなしです。 さて、精神だけでも就労に至るのは大変なものですが、身体障害も加わった今、社会参加を再び果たすにはどうしらいいか、と考えるようになりました。
初めましての方のほうが多いとは思いますが、 私は謙児と申します。(一応、ハンドル名) 10年くらい前に「夢見る精神障害者」というブログを、「日本一狂った精神障害者」と名乗って執筆しておりました。 すっとぼけたブログのつもりだったん
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。