片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
両親が介護に[283] 母の2ヶ月ぶりの整形外科 その2 2024年9月20日
両親が介護に[283]母の2ヶ月ぶりの整形外科 その1 2024年9月20日
両親が介護に[281]兄に携帯持たせたい!! 2024年8月28日
両親が介護に[280]また母から電話が・・・ 2024年8月28日〜30日
両親が介護に[279]母から電話が・・・2024年8月26日
両親が介護に[278]その2 予約の整形外科に連絡 2024年8月22日〜23日
両親が介護に[278]その1 あの悪夢が!! 2024年8月22日
母の決意が変わった
両親が介護に[277]ドラマで・・・あるある 2024年8月20日
両親が介護に[276]その3 そろそろ・・・ 2024年8月19日
両親が介護に[276]その2 また母がコロナに!! 2024年8月14〜19日
両親が介護に[276]その1 母が!!あの悪夢が・・・2024年8月14日
いろいろありまして 2
施設
両親が介護に[274]朝電話しました。 2024年8月5日
【本音レビュー】雨の日がラクになる!自転車移動の本職たちがこぞって使う軽くておしゃれなレインウェアを使ってみた
「おまけ」が大事
ミジンコきっちゃんの可能性
介護の転職で後悔しないために。あなたに寄り添う『介護ジャストジョブ』の魅力とは?
介護職の異動はチャンス?嫌だと思う前に読んでほしい話
【施設選び】特養とグループホームどっちが大変?
きっちゃんが愛した仕事
50代の親の介護|知っておきたいお金と制度まとめ
備蓄米(古古古米?)を食べてみた!
介護職の給料がつらいと感じたときに読む記事|不安との向き合い方と、できること
介護の“個人目標”ってなんのため?|がんばりすぎない目標の立て方と向き合い方
チャンネル登録30名様ありがとうございます!
ゆるっと介護漫画|“嫁入り” “パン2” “円背こわい”
介護現場での“お誕生日メッセージ”|高齢者が笑顔になる心あたたまる伝え方
実写版・きっちゃんの顔写真
皆様ご無沙汰しております。目下、技能実習生の受け入れ準備に没頭しているmillionchallengerです!!お久しぶりです!!さぁ~、始まりましたね【新型コロナウイルス感染症】第三波です。果たして外出規制や非常事態宣言という方向に進むのでしょうか!?皆様も、なるべくなら不要不急の外出を避けていきましょう!! 本日も介護ブログということで、書いていきたいと思います! 人員配置基準の見直しー緩和について 結構、色んなニュースサイトで取り上げられている話題なのですが、皆様聞いたことありますか?医療業界や福祉業界では人員不足から、運営続行が困難となってしまう事業所が増えていることから、こういった規…
皆様こんばんは!!millionchallengerです!!我が家にも任天堂switchが到着しました。(笑)今日を境に余計に寝不足になり、よりインドアになるmillionです。因みにソフトはマリオです(#^.^#) ということで、本日も介護ブログに参りましょう!! 利用者からの暴言・暴力について ということで、前回話させていただいた【利用者からのセクハラ】から、本日は【利用者からの暴言・暴力】について記事にしていきたいと思います。介護施設で働いている方は、確実に一度はあると思います。暴言・暴力についてですね。 どんなときにあるのか? 当然介護を行う際ですよね。(一例として)職員Aさんが食事介…
みなさまこんにちは!!millionchallengerです(#^.^#)知らない間に冬至を越しましたね。段々日が伸びてくるっておじいちゃんに言われましたが全く想像できないですね。。。寒すぎるよ最近の日本!! ということで介護ブログです!! 職場環境って本当に大事!? 最近、youtubeでも介護の話題に触れている私なのですが、Twitterでネタを探しているとね、物凄い老人ホームでの就業環境の悪いエピソードがあるんですよね。嘘か本当かは分からないですが休みがほとんどなかったり、夜勤の日に昼間からシフトに入っていたりすごい環境だなと思い知らされているんです。実際に組まれているシフトだと思うとゾ…
皆様こんばんは(#^.^#)millionchallengerです。www3.nhk.or.jp昨日のこのニュースに心を痛めた私でした。なかなかその立場にならないと理解できないニュースですよね。国を憂いての会長の行動に、反対する方がいて【〇害予告】と報道されてしまうという。。とにかく「いち早くコロナが終わること・・・。」それに限りますね。 ということで、本日も介護ブログといきましょう!! 勤務表って皆様どう作ってるの!? 私は何度も言っていますが老人ホーム勤務ですので、介護施設での月間勤務予定表を毎月作成しております。この勤務予定表って、いわばシフトの事なのですが馴染みのない方に一応説明してお…
皆様こんばんは!!millionchallengerです(#^.^#)皆様「嵐にしやがれ 最終回」はご覧になりましたか??私は初めてアイドルの活動休止や解散で涙が出そうになりました。「嵐」ってアンチな人を見たことが無いんですけどいるのかしら??こんなに幅広く好かれているアイドルグループも珍しいですよね。私の好きなyoutuberの「東海オンエア」のリーダーてつや氏もファンを公言しております。いやぁ~寂しさが強いですね。時代を感じます。 ということで本日も【介護ブログ】いってみよぉー!! 上司が無能を演じているかもしれないって考えたことある? 本日はこのテーマで行こうと思います。上司が直接部下に…
皆様、あけましておめでとうございます。millionchallengerです(#^.^#)かなりブログの更新が空いてしまい、もう人々からは忘れられてしまったかと思っている私です。ところで皆さんは【ビジネスインパクト】という言葉はご存じでしょうか??www.pwc.com いやぁ~出ましたね。とうとう私の働く老人ホームでも、同居中の職員の家族にコロナ感染となりました。暮れに感染が判明し、そこから勤務調整・環境改善など、死ぬほど働いてやっと落ち着いてきたのが今日あたりなんです。コロナウイルスの感染力を舐めていたわけではないし、軽んじていたわけでも無いんです。でも、準備が足りていなかったですね・・・…
皆様こんばんは!!millionchallengerです!!無資格の介護職員に【認知症研修を義務化】が決定した様子です。www.joint-kaigo.comこのニュースを受けて、私の現場でもチラッと聞いてみました!!「認知症の種類って何種類あるの??」基本的に学習が進んでいる職員は4種類と答えるのでしょうか??私の部下たちは皆3種類と答えていました。【アルツハイマー型認知症】、【脳血管性認知症】、【レビー小体型認知症】ここまではサクサク答える職員も少ないですがいましたね。【前頭側頭型認知症】が皆答えられなかったです。私もいつどこで学んだのか覚えていませんでしたが、脳梗塞後遺症の脳血管性認知症…
皆様こんばんは!!millionchallengerです!!連日新型コロナウイルスの報道と、自粛の呼びかけで全人類のストレスがキャパオーバーな世の中ですね。私が働く施設でも、冬の厳しさが始まってまいりました。 冬の寒い時期は容態の急変が多いって本当!? この見出し、老人ホームで働く人には共感が得られるのでは無いでしょうか?私の施設で実際に数えてみたのですが、令和2年4月~11月までの救急搬送件数と、令和2年11月~令和3年一月現在までの救急搬送件数に大きな違いがありました。まずは温かい時期について、救急搬送は1件でした。持病に慢性の心疾患を持つ方の急変でした。そして、寒い時期=現在までの件数は…
皆様こんばんは!millionchallengerです!!ストレス社会を生き抜く皆様の、ストレス発散とはどんなものでしょうか?現代では、ハラスメントやメンタル不調が大流行し、【我慢】を強いる場面が強烈に増えてきました。そんな時代を生き抜くための活路を見出さないと、まともな社会性を持って生きていく事が難しくなるかもしれません。 介護職【中間管理職】のストレスとは!? 今更語ることではないのかもしれませんが、少し吐き出したいので書かせていただきます。・職員不足による超過勤務 終わりのない超過勤務ですね。これは休みが無かったり激しい時間外にストレスは高いです。・指示待ちの職員 これは、管理者のマネジ…
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。