片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
「介護エプロン」の常識を覆す!お洒落を楽しむ大人のための「プレタ介護エプロン」
いつの頃からか、家に帰りたいと言わなくなった祖母
【シニアライフ:二拠点生活】危ない兆候(笑…。。
老健の次の選択肢は?母の今後を施設に相談した結果
祖母が突然入院したあの日から1年が経ちました
祖母が特養に入っても、まだまだやる事がある
祖母は特養に入所しました
祖父母との冬の思い出
昨日いっぱい歩いたので、700グラム痩せてました
近づいてきた特養の入所日
何回も見ちゃう映画は
アイスもたまには食べていい事にしてます
祖母はよく、「同じ物を何度も食べたくない!」と言ってたなぁ…
#値上げしんどい 高すぎてお米が買えない
夏に一番痩せてた時の体重まで、あと300グラム
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は4日続落した。終値は前日比200円46銭(0.93%)安の2万1402円13銭と、3月29日以来の安値を付けた。令和に入ってからの3日間で下げ幅は856円に達した。トランプ米大統領が8日、中国製品に対する制裁関税を10日に引き上げる方針を巡り「中国が約束を破ったからだ」と述べた。米中対立が警戒され、幅広い銘柄に…
みなさま こんばんは 一か月くらい前からかな~? うちの認知症の親父が外出するたびに弁当や惣菜、果物、菓子などを買ってくるようになったのは。 今までは、お昼ごはんのお弁当を買う位だったんだけど、最近は外に出るとほぼ毎回何かしら買うようになってきちゃった。 で、「そんなに買ったって食べられないだろう」と言っても 親父は、「あ~ そうか~」とその場では反省するみたいだけど、そんな事はすぐに忘…
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。