片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
7月15日〜7月17日は東京に行きます!(^^)/(今日はゼリーの日)
軽い熱中症??(・_・;)(今日はナイスの日)
梅雨が早く終わったのは良いんですが…(~_~;)(今日は人間ドックの日)
右麻痺の足が痛かったです…(>_<)(今日はラーメンの日)
今日はブログの更新が遅くなって申し訳ありません…(-_-)(今日はウルトラマンの日)
7月7日より二十四節気の「小暑」に入りました…(゜-゜) (今日はジェットコースターの日)
やっぱり美味しい!チキン南蛮の日!(*^-^*)(今日はナンパの日)
今日は”七夕の日”ですね!(今日は七夕の日)
”よちよち歩き”を始めていました…(˶′◡′˶)(今日はサラダ記念日)
会社の帰り夜診のリハビリはほんまにしんどいです…(・_;)(今日は穴子の日2025)
暑くてほんましんどかったです…(~_~;)(今日はなしの日)
今日は会社の健康診断です!(。・_・。)(今日はソフトクリームの日)
今日は 病院で消化器内科のドクターの検診(大腸炎)とリハビリです!(^_^)(今日はうどんの日)
7月(文月・ ふみづき/ふづき)に入りました!(^_^)(今日は銀行の日)
6月30日 夏越の祓(なごしのはらえ)(今日はアインシュタイン記念日)
おはようございます。こんにちは。こんばんは。3月も終わりが見えてみましたね。個人的には、バタバタする年度になってしまいました。皆さんはどうだったでしょうか?さ…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 色々と情報が飛び交っていて、翻訳やソース確認を仕事の合間に朝から行っていたのですが事実の様なので、コメントを残し…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 一雨ごとに暖かくなるのは嬉しいのですが、せっかく咲いた桜が散ってしまうのは残念ですね。 先日、radikoのタ…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 宮崎県では、超早場米の田植えが本格的に始まりました。 今から新米が楽しみです。 長期間の在宅介護を行っていると…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 桜が開花したニュースを見ると、春を実感しています。 早く、気軽にお花見が出来る風潮に戻ると良いですね。 Oさん…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 今年も、東日本大震災が発生した3月11日を迎える時期となりました。 更に、今年で10年と言う節目の年。 当事者に…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 妻の遺影写真に採用したドレス姿が気にならないぐらい暖かい日になって来ました。 あと数日は寒の戻りがあるのでしょう…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 嫁っちにお供えしていた不二家ネクターのお線香が終わり、次のお線香を用意しました。 連日、家中が甘ったるい匂いに包…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 全国的に花粉が猛威を奮っていますが、皆さんは大丈夫ですか? 私は、全然ダメです 早く、秋が来て欲しいですw。 さ…
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。