片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
長野・国営アルプスあづみの公園|大町・堀金地区|親子連れにオススメ★
長岡京市 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
北見市・若松キャンプ場 クマ目撃出没情報
秩父・羊山公園 クマ出没目撃情報 [2025.6.26]
刈谷市交通児童遊園に行きました🤓
丹後海と星の見える丘公園 熊目撃出没情報 [2025.6.19]
公園ピクニック⛲️
【ブータン】「冬の都」プナカ 〜2番目に古く2番目に大きな城塞、プナカ・ゾン
【売切注意】ちいかわ折りたたみテーブルBOOKの使い方&サイズ
今日は町内のレクレーション大会
練馬区、光が丘公園でファミリーまつり。^ ^
お孫とプチピクニックに行きました~
遠出はしないGWの過ごし方2日目☆2025/5/4(日)
遠出をしないGWの過ごし方2日目/2025年5月4日(日)
備北花ピクニック 国営備北丘陵公園 ~③ポピー~
【認知症介護】認知症の母が肋骨にヒビ・自分で歩いて病院へ行こうと話
アイスレモンティー
【遠距離介護】親が通院を嫌がるとき、私がしている4つのこと
実家ごと その10
実家の母に病院へ行ってもらう段取り方法
母のいない実家への初めての帰省
50代シングル女性と介護の親の梅雨の布団対策!湿気・カビ・ダニを寄せつけない暮らしの工夫
母の介護認定の更新 楽天SSラスト
実家ごと その9
50代バツ有りでも人生はこれから!遠距離介護と老後設計を両立する私のリアルな暮らし方
認知症母の長期ショートステイの行方
認知症の母が通帳の場所を忘れた日。ヨコモが決めた「お金の管理のルール」
認知症母長期ショートステイへ。父のGWの過ごし方
実家ごと その8
すったもんだの介護認定更新の面談
FIRE達成後に職業訓練を受けるのかどうか?これは結構悩む。あなたならFIREしたら職業訓練受けます?失業保険はみんな受け取ると思うんですが、職業訓練は受けない人多そう。でも、受けた方がお金の面では断然得なんですよね。だって、勉強・訓練して
某よ○○氏の資産の推移を参考にしてみる。(某よ○○氏とはセミリタイア界では有名なブロガーである)社会人20年目(38歳)にして社会人2年目のころの某○よ○氏と同じ資産のこどおじのわいや。情けない気持ちでいっぱいだが、そんなことはどうでもいい
YouTubeが伸びないので改善方法をまとめた。以前の記事でも書いたとおり、動画の投稿は毎日している。けど伸びない。理由は改善をしていないからと思っている。まぁ、一応改善しているんだが、主観でやっているだけ。。。「ここおもろないから次はこう
コロナの2波あたりかな?週休5日になったり、完全リモートワークになったりしたんですよ。めちゃくちゃうれしすぎて体調よかったんですが、5連休最終日はやっぱり憂鬱になるんですよね。あ~ゲーム楽しぃ!!でも次の日仕事か・・・あ~ドライブ楽しい!!
ゲーム実況で月5万円くらい稼ぎたいその理由は 切り詰めれば5万で生活できるので、それくらい収入があればFIRE後も安心 在職中も給料に+5万円あればその分投資できる 完全趣味で稼げる何百万稼げることに越したことはないが5万円でいいんですよ。
以前の記事で、社内SEはさぼり放題だよ!と書いたんだが、流れ作業だとさぼりにくい。なぜかというと、誰がやってもだいたい同じ結果になるからだ。流れ作業なんて簡単だから、1時間あれば100個作れる商品は、誰がやっても生産数は1時間で100前後に
わい、社内SEしてるんやけど、めっちゃ仕事楽やねん。(でも辞めたいけど、FIREしたいけど)そんなわいが、仕事をさぼれる仕事術という本を出そうと思ってる(妄想)ので、その一部を紹介する。社内SEとは、超簡単に言うと、薄く広くITに詳しいやつ
リタイアしたら賃貸か実家にパラサイトか?これで悩んでるんですよねそれぞれのメリット整理してみる実家のメリット 家族仲は良くも悪くもない(同居人:兄・母:全員が全員に無関心だが、困ったときは助け合うくらい。めっちゃいい距離感) 築10年くらい
ブルーギルを食べれば、動物性たんぱく質は無料で摂り続けられるのか??そんな疑問で頭がいっぱいの、FIREを目指すこどおじだ。淡水の釣りをやったことがある人なら知ってると思うが、ブルーギルってめっちゃ簡単に釣れるんよな。なんなら針だけで釣れる
力仕事とライン工はおすすめしません。18歳で就職してそこから3年間、力仕事をしていました。で、そのあとに7年くらいライン工をしていました。その後に、コールセンターみたいな仕事をしていましたが、今はエンジニア(社内SE)をしています。バイト(
節約自体が楽しくなるのよ、俺レベルになってくると年収1億パリピ「節約?だせぇwww」と言うかもしれない。でも、わいレベルになってくるとわい「はい、今日も全くお金をつかいませんでしたぁww 大勝利ぃ」わい「流行りの服(5000円)??いらんい
日本はもうだめだ。少子高齢化高齢者のための政治とかなんとかで、若者は海外へ。。。優秀な若者は、待遇のいい有名な企業へ就職無能な若者は、しかたなしに出稼ぎで雑用そうやって税収が減っていき、日本は死にかけるそしてお隣の国とかなんとかが、、、、っ
俺レベルになってくると金使うのもめんどくさくなるのよ。どういう感覚かっていうと、収支を把握するために家計簿つけてるんやが「このジュース買ったら、家計簿に書かなあかんやん。正確性を期するためにレシートとっとかなあかんやん」↓「だっる、買うのや
低所得なわい「完全FIREは無理っぽいです。。。。」暇なおまいら「なに、弱気なこと言ってんすか?!」たまには弱音もはかせてくださいよ。ぼくだいたい、手取り18万~20万なんですよ。アラフォーでこの給料は結構悲しいです。そのうえ、ボーナスも退
Steamのウィッシュリスト(お気に入り)の数が1000超えたよね。こんだけ増えたら一生かかってもすべては買わないだろうと。「Steamってなんすか??」って人はゲーム界のAmazonみたいなもんだと思ってくれればいい。PCゲーマーは確実に
だれがやりだしたのかしらんけど、ビジネス系ユーチューバーで「ちょっと疲れたので休憩入れますね」とか「のどかわいたのでお茶飲みますね」とか、いれるひといるやん?あれいる?カットせえよと。まぁ、どうせ某メンタリストさんが「こういう、無駄を交ぜた
ちょっと仕事で問題があったんだが、その問題を起こしたのは私ではなく、私の部下。で、原因をさぐると特定の行為をすれば防げたことが判明。で、ぼくはこう聞くよね。「なんで君はそれ(特定の行為)をしなかったの?」と。そうするとね、こういう答えが返っ
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。