片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
先月、『見守りカメラを導入した!』という記事を書いた。人様から頂いたものだけど。母の様子を出先から見守るのに便利だった。オヤジが危ないことをするのも阻止できた。とにかく安心できるのだ。想像以上に使える!ということが判明したので・・・もう1台
約3年半営業職を続けた(@waradeza)です。休日出勤が多い職場は大変です。回数の「多い」「少ない」は人それぞれですが、当時はスマホを自宅に持ち帰ってたので精神的に休まらない日々が多かったです。対策や体験談をブログにまとめます。
面接前は必ず下調べする、りょうた(@waradeza)です。 転職活動では、企業研究と同時に会社のクチコミや評判も調べま
今年のユニクロのCMを見ると、泣きたくなる。すごく寂しい悲しい気持ちになってしまう。CMのタイトルは「去年とは違う冬」だ。冬が来る。去年とは違う冬。それがどうした。ふれあいを、ぬくもりを手放すな。ほら、幸せはいつもそばにある。(UNIQLO
木曜の朝。車で母をデイサービスまで送っていく途中。母の様子がなんか・・・なんか変だ・・・ルームミラー越しに声をかける。・・・おかーさん、大丈夫?「うん、大丈夫よ♪」おかしいというより、可笑しい。・・・シュールだなあ・・・ちょっとフライングし
昨日のホテル宿泊。オヤジを一人にするのが心配で、1部屋に3人で泊まった。それが間違いの元だった・・・オヤジのイビキがうるさい!しかも、止まる!呼吸が止まる!・・・無呼吸症候群である。うとうとしかけたと思ったら、オヤジのイビキがぴたりと止まり
オヤジに『要支援認定 更新のお知らせ』が届いた。初めての認定調査から1年も経つのか!鬱のせいか小さい脳梗塞が起きていたのか、1年前のオヤジは自分ひとりでは着替えすらできないし喋らないし文字も書けないという有様だった。「要介護2くらいとれそう
自粛、自粛で。もう8か月だろうか。両親は高齢者だし私は介護職だし、緊急事態宣言の頃とあまり変わらない生活を送っている。遠出も友達とのおしゃべりもコンサートも、なーんもなし!もちろんあの頃に比べて緊迫感は薄れたし、いろいろ慣れてきた。それどこ
高齢者施設で職員が利用者を虐待していた。そんな記事がときどき出てくる。難しいなあと思う。怖いなあと思う。施設のことはよく知らないが、在宅介護においても高齢者虐待とみなされる状態はときどき見かける。多いのが利用者さん自身から訴えられるパターン
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
母の部屋にはネットに接続されたデジタル機器がいっぱいある。これはすべて母の介護のために用意したものだ。「機械に頼らなくても介護できるでしょ」「そんなものにお金かけなくても」と思われるかもしれない。たしかに機械がなくても介護はできる。でも私は
朝。起こしに行ったら、母は、布団の中で自分の左手をぎゅうぎゅう握っていた。ぎゅうぎゅうと。右手で左手を引っ張っている。もしかして痛むんだろうか?心配になって「何してるの?」と尋ねたら、「引っ張りあいっこしてるの、ふふふ!」陽気な答えがかえっ
近頃、母は嘔吐する。原因はよくわからない。吐くのはいつも決まって深夜である。吐き気や噎せなどの前兆はない。寝ている時の嘔吐は危険なので、近頃は私も母のとなりに布団を敷いている。すると昨夜、草木も眠る丑三つ時。ふっと目が覚めた。なにか変だ。母
私が勤めるデイはお散歩好き。気候さえよければ毎日だって散歩に出かける。今週もすでに2,3回出かけたそうで、ボスはちょっと疲れてたらしい。「今日はやめとこうよー」と言われちゃったんだけど。私はどうしても出かけたかった。デイの人たちと一緒にコス
口内炎が治らない。治るわけがない。今日も徹夜だったから。母が深夜に嘔吐をはじめてぜんぜん眠れなかったのだ。相変わらず原因はよくわかんない。デイを休ませたから仕事の合間に介護しなくちゃいけないし、おかげで昼ごはんを食べそこねてしまった。そんな
今日は火曜日。私は仕事。両親はお留守番の日だ。お留守番のあいだ、両親はほとんど別々に過ごす。オヤジはテレビをぼんやり眺めて。母は本を読んで。2人が一緒に過ごすことはほとんどない。・・・ない、はずなのだが。仕事の合間に見守りカメラを覗いてみる
今日は近所のスーパーで菓子パンが安い日だった。母の好きなクリームパンと。オヤジの好きなアンパンと。それだけ買って、自分のためのチョコパンを買うの忘れたよ!自分の分だけ買い忘れるのって「介護者あるある」だよね!悔しかったからもう一回買いに行っ
転職経験者の、りょうた(@waradeza)です。 仕事辞める勇気がないときのステップは3つです。 仲の良い同僚や先輩に
昨日、栗ごはんの記事を書いた。生の栗を手に入れたけど「栗ごはんの素」のほうが安かった話。でもせっかくだから作ってみようと、今日はがんばって栗の皮をむいたのだ。ちょっとパサパサになっちゃったけど・・・「おかーさんの大好きな栗ごはんだよ!」「わ
介護現場には、やってはいけない(言ってはいけない)とされるタブーのようなものがあります。 しかし、よくよく考えればそれらは「ただの精神論」や「やりがい搾取」や「過剰な配慮」であったりしま
私が働くデイサービスで、利用者さんが工作をしていた。新聞紙を丸めて、折り紙を貼って・・・私は入浴介助の係なのでちょっとしか見ていないのだけど、皆さん集中して頑張っている様子だった。お風呂が終わって帰ってくると、「できた!」ちょうど工作が終わ
介護保険サービスの理念を簡単に言えば、利用者の「尊厳の保持」と「自立支援」になります。 介護保険法第1条の「目的」に明文化してある通りです。 (目的) 第一条 この法律は、加齢に伴って生
みんな同じなんだけど、我が家も施設で暮らしている妹になかなか会えないでいる。面会は、6月にいったん許可されたが、そのあとすぐに第2波がきて再び禁止になってしまった。「長いなあ」「U子、いい子にしてるかなあ」施設から送られてきた写真を眺めなが
ご存じですか。最近「カゴパク」という言葉が出てきたようです。ニュースでやっていました。レジ袋が有料になって以降、スーパーの買い物かごを家に持って帰る客が激増しているそうです。罪悪感のない人もいるとのことですが、立派な窃盗です。 これはこれで首をかしげ
今日は火曜日。母は一日の大半をお留守番をして過ごす日だ。いつもはちょっと不安だけど、今日は安心!だって見守りカメラがあるから!仕事の合間にスマホをのぞけば、母の姿を確認することができる!・・・ただ。仕事をしながら、ふと思った。もしかして、こ
先日、母が深夜に嘔吐したことから、私は再び母の部屋で寝るようになった。おかげで私は寝不足だ。母は夜はよく寝てくれて、トイレもあまり行かないから、そんなに大変ではない。大変ではないのだけれど・・・起こされる。変に起こされる。母の寝言に起こされ
今日は地元で選挙があった。市会議員の選挙である。両親ともに頼りないものの、一応は自分自身で投票できる。朝から両親を投票所へ連れていく。投票所は近所の小学校だ。スロープもあるし低い記入台もあるから車椅子でもぜんぜん問題がない。・・・はずなのだ
昨日、母がえらく吐いてしまって。仕事中も心配だから、ときどき様子を見られるように見守りカメラを買おうと思ったんだけど、店頭ではどこも売り切れていた。・・・そう話したら、天使が降臨した。「うちにあるよ!」と言ってくださったのだ。「もう使わない
朝、「おはよー」と起こしにいくと、母は吐瀉物まみれになっていた。「夜中に吐いちゃったの」またかあ・・・。気がついてあげられなくてごめんな・・・。ちょいちょいあるんだ。寝ているあいだに突然、吐く。これまで医師から「便秘だ」「便秘のせいだ」って
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。