片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
映画『オッペンハイマー』を観た
【高齢者の便秘】3週間ぶりの排便~気づきと反省点~
【介護】行方不明だった91歳男性
【介護】噓をついている罪悪感
【介護】請求書の紛失
時を超えて輝く絆 - 同期と過ごす箱根還暦旅行と、心ときめく母の日の贈り物
上品で実用的なギフト|パシュミナドレープエプロンで、いつまでも美しく
ケアマネージャーさんの来訪とヤクルト1000
要介護認定を受けさせたい~本人へどう伝える?~
花より団子化 認知症あるある
「健康宅配食 栄養バランス 管理栄養士 監修 ダイエット向け」【メディカルフードサービス】
ひと月ぶりの面会
水道が止まらない~物忘れ対策~
「帰るの?なんで?」と祖母に言われると辛い
家族がややこしいと攻めきれない
おはようございます!先日、職場に寛解のご報告に行ってきました。バレンタイン時期なのでチョコレートを大量に持って。(*^-^*)これから忙しくなるぞ、という時期に急に病気が発覚し、休職させてもらう事になり、職場には本当に迷惑をかけてしまいました。でも、みんなわたし
久しぶりにしんしんと雪今夜は零下10℃近くなる予定超寒いいウメちゃんは無事に手術が出来た転移していたリンパ節も取れたらしい今は自宅療養中だけど脳梗塞の後遺症も…
こんにちは。ムツ吉です。 癌になり、難病になり いろいろあって(笑) 現在、自宅療養をしております。 そんな生活を約一年続けていると とてつもなく暇いのです!! そして、最近思ったのが 「あ、筋トレしよう!」 家でするのもいいんですが できればちゃんとした設備でやりたい。 そして、ネットでいろいろ見ていると なんと3時間 100円でできるところがありました。 市が経営している体育館なんですが そこがいろんな筋トレマシーンが揃ってるにも関わらず利用料が3時間100円なんです! 普通は一回3時間ぐらいしかしないから 100円とかめっちゃ安い!!! 調べてみると、いろんな地域でそういう施設があるらし…
こんにちは。 ムツ吉です。 先日から続く原因不明の腹痛ですが、たまたまユーチューブで斎藤一人さんの話を聴いて「ちょっとやってみると腹痛が改善するんじゃないか」ということがあったのでシェアしていきます。 この腹痛は 病院にいっていろんな検査をしても原因不明と言われ、 薬で気持ちを紛らわせる程度で少し諦めていた部分もありました。 ユーチューブで聴いていた斎藤一人さんがいうには 腰痛で 腰が痛い人を レントゲンでみると 骨が曲がっていたり、椎間板が出てたりで あきらかに身体が変化しているのがわかる。 しかし 本人に痛みの感じ方を聞くと 痛い時は痛い 痛くない時は痛くない 日によって痛みの出方が違う …
こんにちは。ムツ吉です。 抗がん剤治療をしました。 それから約半年が経過するのですが 抜けた毛がまだ復活しません!!(笑) 主治医には「また生えてくるから心配しなくて良いよ」みたいなことを言われていました。 そして、 生えてはきたんです。生えては。。。(笑) ですが、量が足らない!! 以前はこんな感じではな無かった!! 「うぅ。毛がー」 と、悲しくなっていましたが 「毛達が身体のために頑張って犠牲になってくれたんだなー」 と、前向きに考えるようにしました♫ すごく 名残惜しいですが(笑) でも 「まだ半年だから生えてきてないだけなのかなー」とまだ前向きに考える自分もいてるのでした♫
昨夜、熱が出ました。 昨日のブログに体調の悪さを書いたのですが、夜になり身体のふしぶしが痛くなってきたので、もしや熱があるのでは?と思い測ってみたところ、37.8℃でした。 そこまで高くはないけど、心配です…。 治療前に貰った『カドサイラハンドブック』という冊子を確認したところ、【連絡していただきたい症状】の項目に、当てはまるものがありました。 ◼︎悪寒(さむけ)がする ◼︎頭が痛い ◼︎倦怠感(体がだるい) ◼︎熱がある の4つです。 アレルギー反応や、肺への影響が疑われる症状のようです。 それ以外にも【心臓への影響】の項目の ◼︎平らな道を歩いただけでも、心臓がドキドキする ◼︎坂道や階段…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 先週の水曜日に抗がん剤治療をしてから、一週間がたちました。 抗がん剤翌日の木曜日、スーパーで買い物をしていたら旅行仲間のきいちゃんに会いました。 「体調はどう?」と気遣ってくれるきいちゃんに 「今日から下り坂で、たぶん明日がピーク」と答えました。 「そうだよね。いつもそうだもんね」という会話。 毎回書いてますが 木曜日から下り坂(食欲はまあまあ、ある) 金曜日はピークでほとんど動かず寝てる(吐き気で食欲は低下) 夕食の支度が出来ないくらいの時もあります、というか出来ないほうが多い。 だいたいこれが、土曜日のお昼から午後くらいに回復してくるパターンで…
潔癖症の方がお笑い番組で電車のつり革触れないとか友人も家に入る前に入浴させるとかたまにやっててメチャ笑うけどそんなアタシでもどーしても気になることがそれは床に…
納豆1日1パック、死亡率10%減9万人を追跡調査が話題ですね~だけど詳細を見ると死亡率を下げてるのは主に循環器疾患死亡(ワルファリン服用者は納豆禁なので該当無…
6回目のカドサイラ投与から4日。 ここ最近、腰が痛いんです。 痛いというか、重いというか…。 生理痛のような重だるい症状が3日ほど続いています。 でも生理の周期ではありません。 パソコン作業を1日中していた日の翌日になったので、それが原因の腰痛かな?と思っていました。 でも3日続くと、それとは違う気がする…。 もともと腰痛がある訳ではないです。 カドサイラの副作用に、神経痛があります。 投与から1週間後くらいに膝が痛くなったことが、今までに何度かありました。 その時も、痛いような、だるいような、重苦しい感じでした。 身体のだるさや疲れやすさ、早歩きすると軽い息切れもあります。 総合的に考えて、…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 去年の夏の終わりに卵巣がんの告知を受けてから、生活が一変しました。 娘に泣かれ、旦那君は動揺し、自分は落ち込みました。 それでも、覚悟して治療に向き合い、今は上手く生活をしています。 家族の協力と、友人や会社仲間のお気遣いに感謝しています。 週に何回か、記録を兼ねてブログに書いてますが、なにしろ雑記ブログなので記事内容がバラバラです(~_~;) なので、2019年の過去記事を一つにまとめました。 自分の記録であり、少しでも同じ病に罹った方の参考になればと思います。 www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.wor…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、和風ロールキャベツ。お出汁染み染みのロールキャベツ。この日は肉だねに人参もプラスしました。一口食べるごとに、じゅわっとお出汁が口の中にあふれ出しま
ドラッグストアも100均もまだマスク売ってる金魚地方人口密度の低い地域だから一応個数制限はされている様子そしてついに出ましたねWHO=世界保健機関の宣言「国際…
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。