片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
両親が介護に[272]母のCTの結果 2024年7月26日
両親が介護に[271]ケアマネさんに電話 2024年7月25日
ケアマネさんとスタッフさんの連携プレー
ケアマネさんにお茶は不要?本当に喜ばれる対応とは
高齢者虐待・再び(在宅介護はオープンが基本)
「ケアマネさんに電話」
両親が介護に[268]介護限度額申請
「ケアマネさんが来た」
両親が介護に[265]マイナハラスメント!! 2024年5月18日
話が止まらない
両親が介護に[260]ケアマネさんファインプレー!! 2024年5月13日
初めての担当者会議
初めて介護施設を見学
ケアマネジャーの資格は必要?
ケアプランの目標設定?目を覚ましましょう。
馬肥ゆる秋ですが・・・悪液質は気になる色々な記事を読んできたけど第39回日本臨床運動療法学会でも『がんサバイバーの運動療法を考える』こんな演題やセッションがあ…
今際の際まで残っているのは「聴覚」そう言われてるのは知ってたけれど色々な研究があるもんですね2014年に英国の研究チームが英国、オーストリア、米国などで心停止…
毎度の母ケアデー最近本気で聞こえが悪くてようやくお試し補聴器に同意したママンまずは補聴器相談医のいる病院を2つピックアップ中々時間が無いし気合を入れて近くで大…
大腸がんらしい・・・といきなり告知から続けて注腸造影前処置続きでヘロヘロもちろん強制ダイエットで体重減だけど手術待ちの病院ばかりで診断から手術まで3週間以上で…
連休中の人出あちこち多かったんですねなぜか少なく感じたアタシご近所とはいえ八甲田山も混んでたらしいけどそこは通過したしね公園にも恐る恐る寄ってみた🍀 …
時々行く癒しスポットこけし館のイベントで素敵な絵描きさんを知る こけし館ですからこけし工人さんとのコラボ作品も触ってOKの展示 そして繊細な自然の…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 チョコレートヒルズは、お椀を逆さまにしたような小高い丘が約1700あり、乾季は枯れて茶色いチョコ色になる♪昔は展望台に屋根が無くてとっても暑かった♪訪れたのは乾季から雨季に変わったころ 抗がん剤治療後の1週間を書きだしてみました。 9月23日(水) イリノテカン+ゲムシタビン抗がん剤投与当日 治療後からずっと気持ち悪い。 夕飯を作る気力は無いので、野菜をたくさん入れて簡単にらーめん鍋。 少し食べる。 9月24日(木) 欲しい家電があるという娘に付き合って家電店めぐり。 家にいるより良いか、と思って出かけました。 午後帰ってきてからダウン~。 気持ち…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 食・旅・花、その他いろんな事を書いているブログの為、記録が読みにくいので治療と経過についてまとめます。 ▼2019年8月~12月 www.bluemoonbell.work▼2020年1月~3月 www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ブログの更新を、、、と思いながらも、抗がん剤治療後は体調が下降気味でダラダラ過ごしています。 まあ、いつもの事なんですけどPCを開く気力が無くなってます。 (スマホでは書きにくいのでいつもPCです) www.bluemoonbell.work 今回は混んでました。 毎回混んでいる言ってる気がしますが、なんと採血が終わってから診察まで3時間も待ちました。 過去最高の待ち時間。さすがにくたびれる。 9月23日(水)診察 ケモ室 ランチ 9月23日(水)診察 血液検査の数値が、抗がん剤治療をするための値をクリアしていれば、話す事はあんまり無いです。 一応…
連休ですね~ちょういとお仕事の打ち合わせで県をまたぎましてついでに前から行きたかった所へ🚙 はい秋田犬の里へこちらには今東京・渋谷駅のシンボルの一つと…
また北大のプレスリリースが気になる 大腸がん発症のスイッチを発見~一度壊れた遺伝子にがん抑制効果を回復させる~ですって医学研究院 築山忠維先生まだマウス研究で…
朝夕がようやく涼しくてめちゃ漢方のお世話になり始め今年は漢方診察はもういけないかな~と思ってちょっとブルーそんな時に『日米がん撲滅サミット2020』の公開セカ…
今日,厚労省の通知を見てたらインフルエンザ予防接種高齢者は10月1日から基礎疾患保有者や乳幼児、妊婦は10月26日から実施をって出てましたよインフルエンザとC…
仕事上,お薬と臨床試験は新しい情報を見つけると夢中あの光免疫療法の記事もまだ周囲じゃ話題になってなかったけど初めて読んだ時ぞくぞくした良い意味で今年のぞくぞく…
今年は,やけに人様の検診記事が目についちゃってそれはコロナで自分も検診日を悩んでるからタイミング難しいわ~今か今なのか最近県内発症例無いんだけど冬になる前に行…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今週、水曜日の治療後は、ちょっと撃沈しておりました。 www.bluemoonbell.work 9月16日(水)診察 ケモ室 最近気になる事 ランチ 9月16日(水)診察 久しぶりに先生と主治医の2人態勢。 先生がいる時は先生の診察と話しがメインなので、主治医とはあまり話しをしません。 主治医なのに不思議な関係(笑) 毎回主治医は先生のアシスタント的な立ち位置です。 血液検査は特に問題なし。 といっても、相変わらずあちこち“L”や“H”がありますけどね~。 べる「7月からマーカー測ってないので、気になるですけど」 先生「6.5ですね。順調ですよ」…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 バンカーボートをチャーターしてパンダノン島へ♪家族4人+クルー5人で無人島を貸し切り 今までの経過 2019年 8月26日 告知 9月12日 試験開腹術 9月20日 抗がん剤治TC療開始 1回目の抗がん剤を投与してその日に退院 2020年 3月 4日 TC全6クール終了 4月 7日 根治術(いろいろあって5月27日退院) 6月 1日 抗がん剤イリノテカン+ゲムシュタビン開始 現在5クール①回目まで終わりました。 当初の治療計画では根治術の前後ともアバスチンを併用する予定でしたが、血液検査の結果から、アバスチンは効かないタイプであろうと言われやらない…
抗EGFR抗体薬はRAS(KRAS/NRAS)野生型のみに適応それを調べるリキッドバイオプシーが現実化してきた話はこの間も書いたばかりそのメリットは使用する組…
今年は残暑が厳しいですね~そんな中開発中のコロナのワクチンが開発中断・・・・ああ横断性脊髄炎の症例が出たとのことまたマスコミが無責任な報道と説明責任を問うなん…
冬生まれなせいか暑いと活動性が低下明日から涼しくなるって本当かな💦国立がん研究センターから嬉しい プレスリリース免疫チェックポイント阻害薬の治療効果を高精度…
こんにちは!ラストケモから約8ヶ月経ちました。ラストケモ7ヶ月の時にストレートパーマをかけて、かなりスタイリングしやすくなっていたのですが・・・お高級ドライヤーも使ってるしね。( ̄▽ ̄)↓↓↓最近、また癖が気になってきています。(;´∀`)毎朝例のアイロンでち
大事な大事な友達が癌と診断されました。何十年も共に過ごしてきた大事な友達で、その子が今どんな気持ちでいるのかと思うと胸が締め付けられて、ここ数日ブログを書く気持ちになれませんでした。 私の母も癌でした。家族みんな仲良くて、幸せで、この幸せがずっと続くものと信じて疑わなかったある普通の日に、母は癌と診断されました。奈落の底に落とされ、生活の全てが一変してしまいました。 体の中にいて目に見えない、でも今どこでどんな風に体を蝕んでいるのかとただとてつもない恐怖をもたらす癌との闘いは本当に苦しかった。 でも、友達は絶対癌に負けない。そう感じるし、そう信じる。 どうかどうか私の大切な友達が、一日も早く病に打ち勝ち、穏やかで幸せな日常を取り返せ
HPVを知ってもらうクラウドファンディング相変わらず勢いありそもそも日本人のがんの原因のうち女性で一番多いのは感染男性でも二番目に多い日本人のがんの原因の約2…
台風の被害が心配な沖縄・九州一昨日はこちらもゲリラ豪雨で全国ニュースだったけど今日のこちらは33℃の好天近隣で色々なイベントが・・・そこは我慢したけど毎週のマ…
まだプレスリリースも出て無いしそもそも承認申請自体がつい先日報道されたばかりあの光免疫療法光免疫療法が2020年内に承認か?! 『光免疫療法が2020年内に…
昨日は北国のくせに36℃今日はスコールのような雨でイトヨが冠水し休業と異常気象そんな毎日ですが只今スパイスカレーに沼ハマり🍛カレーと言えば抗がん剤治療中の神…
こんちは。ムツ吉です。 現在、職業訓練に通い始めて約2ヶ月半が経ちました。 現状、全然就職が決まっていません!! 職業訓練は約三ヶ月間なので、今の状況は結構やばいです。 就職にかんしては地道にがんばるしかないのですが、 就活していて思うのはやっぱり、「難病だから不採用なのかな?」とか「癌の経験あるから体力大丈夫なのかな?」とかを思うわけです。 私自身、こういうことはマイナスの思考に陥るのでなるべく考えないようにしていますが、 一人になったときなどに、ふと思う時があります。(人間ってよわいなとつくづく思います) 就活をしていても思いますが、企業自体はあまり難病だからとか癌の経験をしているからとか…
人気ブログランキング↑↑クリック応援お願いします!↑↑多くの方に見て頂くため、応援お願いしますm( _ _ )m 遺伝子組み換え作物を2年近く食べ続けると、…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 いつまで続くんだろう、この暑さ。 台風の影響もあって風が強く雲の流れも速いので雨が突然降ってきたりします。 福岡では今朝4時で31℃もあったとか!? 一昨日、福岡の親戚に電話をした時、スーパーやホームセンターに物が無いと言ってました。 これからまだ台風シーズンは続きます。 早めの対策が必要ですね。 さて、先週の水曜日は治療の日でした。 この日も混んでましたねぇ~。採血が終わってから2時間以上待ちました。 9月2日(水)診察 ケモ室 6クール追加について ランチ 9月2日(水)診察 血液検査の結果は問題無し、という事で抗がん剤投与になりました。 ただ…
子宮頸がん(転移あり)で手術したり、抗がん剤したりその間に他の病気にかかったり この1年、何回おなかを開いたことか 頑張ってきたんだけどしがみついてきたんだけ…
実は,今まで何度も書こうとしてはアップしてこなかった話ヒトパピローマウイルス(HPV)がん予防ワクチンなのに・・・書けないでいたのは傷つく人やご家族が居るかな…
NPO法人ブレイブサークルってご存知ですか大腸がんで亡くなる方を減らしたいと願う団体「ブレイブサークル大腸がん撲滅キャンペーン」を推進中ブレイブサークルは「勇…
暑い・・暑っつい・・・あ゛あっづぅいもう飽きてきた暑さ連日30℃超えてる猛暑ですが最近病院仕事も遠出が増えてどんだけ経済事情危ういのって思う我ながら病気貧乏っ…
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。