片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
登録販売者が成長する為に57(痔のご相談メールの返信について)
登録販売者が成長する為に58(毒を吐くについて)
登録販売者が成長する為に59(盲点の窓について)
登録販売者が成長する為に60(調剤薬局でのOTC医薬品について)
登録販売者が成長する為に61(チームとしての対応について)
登録販売者が成長する為に62(そうなんですねについて)
登録販売者が成長する為に63(優先する3つの条件について)
登録販売者が成長する為に64(嫌われないようにする事について)
登録販売者が成長する為に65(マイナスの質問について)
登録販売者が成長する為に67(マインドシェアとドミナント戦略について)
登録販売者が成長する為に66(訪問介護事業所が潰れるについて)
登録販売者が成長する為に68(Bプランについて)
登録販売者が成長する為に69(成功に近い失敗について)
登録販売者が成長する為に70(知識の交差点について)
登録販売者が成長する為に71(知っているふりについて)
おはようございます!先日、悪性リンパ腫寛解後、約10ヶ月の経過観察のための診察に行ってきました!そんな日のお洋服はこちら。 トップスはイチアンティークスのニット。全くチクチクせず、ふんわり軽くて柔らかい、極上のニット。程よいVネックと、ドロップショルダーで袖
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 すっかりとはいきませんが、副作用はだいぶ抜けました。 今日は風が少しあるものの、日差しがあるので暖かく感じます。 治療日だった今週の水曜日は雨が降っていて寒かったです。 そして、すっごく混んでました! www.bluemoonbell.work 毎回々凄く混んでると書いてるけど、この日は道路が混んでる! 駐車場が混んで待ち時間が発生してる! 婦人科も科学療法室も混んでました!!! いつもより少し早めに行ったんですけどねぇ。 今年になってから、採血をしてから診察までだいたい2時間以上かかっているので、病院の近くの激安スーパーへ買い物に行きました。 (…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今週の水曜日は治療日でした。 予定通り(?)翌日からは体調が下降しまして、木・金はほとんど寝てました。 画像は息子がLineで送ってくれた、USJのホグワーツ城です。 とても綺麗に撮れてる! 11月18日(水)診察 ケモ室 副作用 さて、病院のほうですが、8時半に受付を済ませて採血へ、、、採血は珍しく痛かった。 青タンになりました。 そして婦人科待合フロアへ。 なんか、人が多い。 いや、いつも多いけどパッと見ただけで、いつもより多いのが分かる(;・∀・) と、いう訳でまたまた滞在時間更新となりました。 もういや! あとね、前日から、明日抗がん剤と思…
今日は生暖かい気温22℃寒い~からの暑いに近いかも週末はまた10℃切るって体調おかしくなりそう気軽に風邪もひけない昨今気になるのは喉の調子ウチの父は以前書いた…
いよいよ冬なのでストーブつけたりエアコンの職場に行ったりと乾燥してきたマスクの中は蒸れるけど外すと気化熱が奪われ一緒にお肌の水分奪われま,こっちはウチのをスプ…
おはようございます!ラストケモから約10ヶ月経ちました。正確には10ヶ月半くらいかな?(^◇^;)最近の髪の毛事情はこんな感じ。 前から。後ろから。ずいぶん伸びましたー!ラストケモ9ヶ月の時に縮毛矯正をあててもらってから、今の所くるくる癖毛が出てくることは無く、毎
週末、ほっしゃんとてんちゃんを連れて、友人の家へ遊びに行きました。 3歳児と1歳児男子を連れて、一時間以上かかる友人宅へ行くのは、まだ勇気がいります。行き帰りにギャン泣きとかならへんかな…というのと、ほんとにやんちゃなので、友人宅でなんか壊してしまわないかな…という不安。でもそれでもどうしても行きたくて行ってきました。 というのも、その友人は今癌との闘病生活を送っています。友人も小さな子どものママ。突然癌を宣告されて、心身ともに大きなダメージを受け、今、本当に苦しい中にいます。子育てもままならず、今までみたいに遊んでやれないことに対しても、自責感がいっぱいで苦しんでいます。 私が行ったからって何もできないんだけれど、話し相手くらいに
雪が降る日も増えてきたこの頃経済も心配な中イベント開催やら旅人の皆さんへの対応試行錯誤の日々が続きますね~『日米がん撲滅サミット2020』例年ならばこの時期お…
WEB学会に参加してたらご無沙汰しちゃいました~今年はwithコロナだからほぼほぼオンデマンドになり今までは裏番組は諦めていたものの今年は観ようとすると観られ…
ついに冬のコート降臨手足ビリビリですからねお山もすっかり雪化粧そして新型コロナ感染者がついに県内発症者0に超嬉しいもちろん油断大敵だけども 昨日録画してい…
ようやく終わりましたー乳がん検診挟まれ潰されてジェルつけてグリグリ触診も三点セット触診は何も無しマンモグラフィーも👌しかし超音波で見ると多発嚢胞一個だけ石灰…
週末,例年だと出かけていく学会が全部WEBに・・・企画やら運営やらのこともありWEBだといつもは諦める裏演題も全部見られるが故に大忙しネット落ちしていたのだけ…
昨日は朝から3℃とか気温が急降下11月下旬並みこういう風になると朝から指先が刺すように痛む神経障害がビシビシと自己主張PCや書字に支障を来す治療して6年目だと…
新型コロナの累積が250に迫りつつありま,1ヶ月で190例出ればねしかも県内南部地区でもクラスター(金魚地方から3時間ほどかかる地区)介護施設だってそんな中「…
欧州でも新型コロナが再流行で最近の医療ニュースはコロナ中心だけど9月のESMO2020の結果がボチボチ出てマスハイリスクStage II大腸がんは標準治療が確…
毎日コロナ感染のニュースばかり人口10万人当たりの新規感染数は東京を上回っており病床の逼迫ステージ3とか言われてそれでも連日病院仕事今日患者さんとお話してたら…
毎日ものすごく気を使って過ごしておりマスええ、コロナで・・・・ついに205人になっちゃった2週間ほどで高齢のママンを守りつつ生活する日々今、痺れてるけどほぼ普…
今日は最後の朝市で6月からほとんどの日曜参加してやり切った感が半端なかった~今日おおと思ったのは第一三共のプレスリリースhttps://www.daiichi…
今日は午後の途中までお休みで、弁当ナシ。 あと10日くらいすると、甲状腺がんの手術をして1周年の記念日です。 術後から5年までは、1年ごとにCTと超音波検査をしていただけます。 んで、定期的に甲状腺ホルモン薬をもらうために通っている開業医さ
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 昨日の治療後から気持ち悪くてムカムカして夜かオエッ~オエッ~ってなって今日も続いています。 いつもなら翌日はほとんど寝て過ごしているのですが、トイレのウォッシュレット壊れまして修理にきてもらう事になっていました(壊れたのは火曜日)。 今日の朝、時間の確認電話がある予定だったので寝てる訳にいかず、来るのは午後というわけでやはっぱり寝れず、、、少しだけ一階の和室でウトウトしようと思ったら、向かいのお家の外壁リフォームが始まり音と振動が~~~気持ち悪いよ~(ノД`)・゜・。 結局、ウォシュレットは基盤が壊れていました。 他の部分も痛んでいるので、修理よい…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 朝晩の寒暖差は大きいですが、日中は日差しがあって過ごしやすいですね。 しばらくこの天気が続いて欲しいけれど、明日はあまり良くないみたい(>_<) 今週の水曜日は抗がん剤治療日でした。 吐き気止めのアプレピタントは飲まずに挑みましたよ。 10月28日(水)診察 ランチ 10月28日(水)診察 相変わらず2時間半待った後に呼ばれました。 採血は問題無く治療が出来ますとの事。 ここで べる「今日はマーカー測ったのですよね」 先生「大丈夫ですよ」 べる「気になるのはCA19-9なんですが」 先生「あ~、あがってますね。いろいろな要素であがってくるので、これ…
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。