【2025年6月】 アクセス数
【2025年5月】 アクセス数
【2025年4月】 アクセス数
2025年3月 アクセス数
STORES限定!簡単描き方PDFで自分の著作権を手に入れよう!
2025年3月 PFEより配当金を受け取りました
2025年3月 JEPI・JEPQ・QYLDから分配金を受け取りました
気軽に始められる!地元での写真撮影副業ご近所ワークLite
2025年2月 アクセス数
ブログ村でアクセス数UP!初心者向け登録&運用ガイド
1月13日 デイサービスの契約へ
ブログのアクセス数を増やすためにしたこと17選【誰でもできる◎】
2024年度のアクセス数
クラシルリワード:レシチャレでお得に買い物を楽しもう!
キューモニターの徹底解説!初心者が1ヶ月で2,500円稼ぐ方法とは?
そもそも「岡崎体育」は何者?魅力は?音楽と演技で魅せる多才なアーティスト
連続テレビ小説「あんぱん」 (第15週/ダイジェスト版・2025/7/12) 感想 ※二度あることは三度ある!しかも三度目が最も秀逸!!
「ミッション:イン:ポッシブル/デッドレコニング」
DOPE 麻薬取締部特捜課 (第2話・2025/7/11) 感想
ガンダムの歴史・・・???
『甲斐バンド』の魅力再発見:HEROだけじゃない隠れた名曲と現在の活動
連続テレビ小説「あんぱん」 (第75回・2025/7/11) 感想 ※前回までと雲泥の差「粗削りで洗練させていない!」の理由を徹底分析!
【必読!】拍手コメント返信(2025/7/10):朝ドラ「あんぱん」(第74回) ※「お姉ちゃん、ついに子供の頃の夢がかなうがやね」への違和感は当然です!
NHK朝ドラ「あんぱん」戸田恵子さん演じる高知の‘ガード下の女王’こと女性国会議員「薪鉄子」のモデルについて解説します!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第74回・2025/7/10) 感想 ※「批判とツッコミありき」のご質問にお答えしつつ、脚本と演出を胸熱解説中!
最後の鑑定人 (第1話・2025/7/9) 感想
【テレ東音楽祭2025~夏~】 NOKKOさん「人魚」 ASKAさん「YAH YAH YAH」
【実体験記録】NHKの解約は簡単だけど時間がかかるという実態|担当者との会話記録あり
【実体験記録】ミニマリスト初心者がテレビを手放して分かったこと|テレビの手放し方も解説
拍手コメント返信(2025/7/9):朝ドラ「あんぱん」(第73回) ※今週は安心して観ていられるのは…
アラフィフの会社員です。 高齢の義両親・茂造さん(92歳)と綿子さん(89歳)の介護をする夫・かつおさんのサポートをしています。 ここにグチを吐き出しながら明るく頑張っていきたいと思います。
現在12人に一人が乳がんに罹るといわれています。 その乳がんを、右・左と二回も、お代わりをしてしまいました。 そんな私の術後の経過と日々のことを気ままな更新で綴っています。
6月14日 土曜日お昼ごろかつおさんが出張から戻ってきた。ほんと今回の出張は長かった。勘弁してほしい。で、1時半頃二人でいぶきの森へ茂&綿の面会に行った。明日は営農の仕事があるそうなので今日行っとかないと。かつおさん休む間もない。お疲れ様です。まずは綿子さんの
蒸しパン2個を食べ終えたタイミングでピーナッツせんべいを出した。好「これも食べる?」綿「ええん?私コレ好きなんや~」知ってますって。だから持って来たんです。綿「これ置いといて晩に食べるわ」好「だから!置いとくのはダメなんやって。今、食べんのなら持って帰るで
昨日から涼しくなると天気予報で言ってたけど今午後2時気温16度長袖着てます・・・半袖なら寒かったので急に気温下がりすぎだしこれだから体がついていけないぜ・・・窓開けたら冷たすぎる風が入り閉めました。24℃くらいがちょうどいいのになぁ~長年コメントくれてるトップブロガーさんが更新されてなくてずごく心配してます。家族に何かあったのか?ワンちゃんか?本人もヘルニアだったし更新されてないか毎日見に行ってますが更新されてないどうか悪い事がおきてませんようにトップブロガーさんなのに私みたいなとこにコメントくれて最初は別人かと思いましたよ。あまりにも有名な方なので・・・毎日更新してましたので心配してます。私なんて入院しても毎日ブログ更新してました。暇だったんだもん。痛かったけど同じ病気の方のためになると思いスマホの小さ...今の気温16度長袖着てます。
6月12日 木曜日今日も洗濯物の回収だ。相変わらず部屋まで追いかけてくる綿子さんにイラっとする。頼むから放っといてくれーー!!茂造さんはベッドで寝転んでいた。今日も布団カバーを外してしまっている。けど今日はシーツの様に敷くのではなく、枕元にぐしゃぐしゃに丸め
どうりで夜になっても冷たい風が入らず1日エアコンいれてました。明日からは20℃に戻るそうで当分涼しい日が続きそうです。良かった暑いのは苦手だしエアコンはリビングしかないし昼寝も出来ませんでした(暑くて)明日からはゆっくりできる買い出しも行けるね暑いと外に出る気がしないあ~~暑くて忘れてたメンクリに薬もらいに行かなきゃ明日こそ絶対に行ってきます。眠剤ないので眠剤飲み始めて18年肝機能など数値オールOKです。眠れなくて苦しい夜を過ごすより寿命が短くなってもぐっすり寝るのを選びました。眠剤飲んでても周期的に眠れない時期が来ますが何とか乗り越えて今以上薬を増やさないようにしてます。次女が空に逝ってから眠れなくなりました。誕生日や命日前は不安定になりますが仕方がないよね。メンクリの医師は優しいとても良い先生でもうお...この前は珍しく30℃になったそうで
昼間は暑いのですが夜になるとぐ~んと気温が下がり冷感ルームウェアでは寒くて着替えます。朝も気温が低いのでいいのですが昼間が暑く夜涼しすぎるついにくしゃみ鼻水頭痛今鼻風邪ひいたら中耳炎が悪化します。なんとしても早めに風邪薬飲んで治さなきゃ・・・夜は冷蔵庫を開けたような冷たい風が入り気持ちいいのですがだんだん寒くなるので窓閉めてどんなパジャマにするか悩む皆様は暑いのに贅沢な悩みですが体が気温についていけないお年頃年齢にせいなんでしょうね~~お腹にだけタオルケットや夏布団巻いてますが(笑)足先は年中暖かいので足は出すしか~し太ももだけは冷えるので短いレギンス履いてる若いころお産した後誰もいなかったので家事育児一人でやった頃から太ももだけ年中冷えを感じてました。片頭痛もその頃からです。お産扱いがいなかったのは辛か...気温差が激しくて風邪をひきました。
【2025年7月】 JEPI・JEPQ・QYLDから分配金を受け取りました
JEPI・JEPQ・QYLDから受け取った2025年6月の分配金を公開!高配当ETFの特徴や今後の運用方針についても簡潔にまとめています。次男の学費補填を目指す、小遣い投資家のリアルな配当記録です。
蒸しパン2個を食べ終えたタイミングでピーナッツせんべいを出した。好「これも食べる?」綿「ええん?私コレ好きなんや~」知ってますって。だから持って来たんです。綿「これ置いといて晩に食べるわ」好「だから!置いとくのはダメなんやって。今、食べんのなら持って帰るで
6月14日 土曜日お昼ごろかつおさんが出張から戻ってきた。ほんと今回の出張は長かった。勘弁してほしい。で、1時半頃二人でいぶきの森へ茂&綿の面会に行った。明日は営農の仕事があるそうなので今日行っとかないと。かつおさん休む間もない。お疲れ様です。まずは綿子さんの
昨日から涼しくなると天気予報で言ってたけど今午後2時気温16度長袖着てます・・・半袖なら寒かったので急に気温下がりすぎだしこれだから体がついていけないぜ・・・窓開けたら冷たすぎる風が入り閉めました。24℃くらいがちょうどいいのになぁ~長年コメントくれてるトップブロガーさんが更新されてなくてずごく心配してます。家族に何かあったのか?ワンちゃんか?本人もヘルニアだったし更新されてないか毎日見に行ってますが更新されてないどうか悪い事がおきてませんようにトップブロガーさんなのに私みたいなとこにコメントくれて最初は別人かと思いましたよ。あまりにも有名な方なので・・・毎日更新してましたので心配してます。私なんて入院しても毎日ブログ更新してました。暇だったんだもん。痛かったけど同じ病気の方のためになると思いスマホの小さ...今の気温16度長袖着てます。
6月12日 木曜日今日も洗濯物の回収だ。相変わらず部屋まで追いかけてくる綿子さんにイラっとする。頼むから放っといてくれーー!!茂造さんはベッドで寝転んでいた。今日も布団カバーを外してしまっている。けど今日はシーツの様に敷くのではなく、枕元にぐしゃぐしゃに丸め
シニア生活に必要なものは健康とおかねだ!60歳代だけどいろいろ頑張るブログ
60歳代ですが、老後の健康やお金について考えています。 最近は、義両親の老後問題で考えることが増えました。 明るい老後を過ごすためにいろいろ頑張るぞ!
母が認知症で要介護2になりました。同居の義父も認定調査はできていませんが認知症かと…。母の高額マンション契約をなんとか阻止し、通販も定期購入多数!督促状も…トラブル続出で奮闘の日々を綴っています。介護に悩み中で足跡失礼いたします
介護福祉士って、介護のプロっぽいでしょ? でも、家族の介護ってまた別物なんです。 それに、生活すべてが介護ってこともある訳で…。 言っちゃいけないかも知れないけど…。 息が詰まりそうなこともあるんです。
初めまして…まりんです。すきま時間にポイ活を楽しんでいます。一緒にポイ活を楽しみ収益を増やしましょう。収益報告やアンケートサイトの紹介メインとなりますのでよろしくお願いします
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)