時を戻そう。と、クラフトビール独歩
魚べい
ぶどうの丘「BBQガーデン」;勝沼での休養
【富士そば】
【お酒・ビール】クラフトビール、横浜ビール「グリーンシトラスピルスナー」を飲んでみた
山陽・山陰 飲み友旅03_明石といえば玉子焼き 甘党たこ磯
ウランバートルの街で夕食に挑戦しました:モンゴルの旅⑧
【文京区】湯島天神例大祭へ行ったよ♪、楽天5のつく日
巨人対ヤクルト(2025年5月24日) 快適な東京ドーム
山陽・山陰 飲み友旅02_明石 立ち呑みたなかのスバラしき呑兵衛ワールド
しんがお
帰京前にサッポロクラシック生ビール:ANAフェスタ 旭川ゲート店(旭川空港)
電車レストラン「マスタードシード」での食事会&池袋飲み会
アサヒビール 吹田工場 (❀❀)˖° ペローニ ピルスナー•ウルケル
東京ナイトマーケット
エアコン4台のクリーニング終わりました!
【この夏を制す三神器】節電・冷却・筋トレの融合技
《エアコンの掃除時間が半分以下に!110円のダイソー「エアコンクリーナー」が1本あれば今年は楽勝》
準裸族な日々
夏休み、無料で涼しいところで快適に過ごす方法を教えてください。
ヤマダ電機のエアコンクリーニング体験談:施工内容と感想を解説
工事不要で簡単設置 家庭用スポットエアコン
夏を乗り切るグッズやアイテムを調査【エアコンとサーキュレーター】
暑くなってきたのでエアコンをつける前に部屋を模様替えしました【2025年5月】
5月なのに冷房?今年の初・エアコン稼働!
アカモクねばとろ定食と飲料水
普通って…
クーラー開始!
エアコンつけた
「お客さん、エバポレーターが製造中止です」
アラフィフの会社員です。 高齢の義両親・茂造さん(92歳)と綿子さん(89歳)の介護をする夫・かつおさんのサポートをしています。 ここにグチを吐き出しながら明るく頑張っていきたいと思います。
現在12人に一人が乳がんに罹るといわれています。 その乳がんを、右・左と二回も、お代わりをしてしまいました。 そんな私の術後の経過と日々のことを気ままな更新で綴っています。
家に戻ると早速洗濯に取り掛かった。便汚染の袋を開けるともの凄く臭い。便も乾いてしまっている。いったい何時汚したものなんだ?とりあえず水を張った桶につけて一旦柔らかくしよう。次に尿汚染の袋を開けた。こちらはほとんど臭わない。これなら一度ザッとスピード洗いで
そしていよいよ2階へ。こちらも食事は終わっているようだ。デイルームに茂造さんの姿はない。きっと部屋だろう。部屋に入ると茂造さんはすっかり寝入っていた。ほっ。ま、起きていてもわたしのことはスタッフかなんかだと思うからあまり関係ないのだが。で、気になるタンスの
5月11日 日曜日今日は午後からかつおさんが一人で茂&綿の面会へ行った。わたしはちょっと用事があって同行できなかった。二人のところへ持って行くものは準備しておいた。そのくらいはやっとかないとね。かつおさんでは心許ない。で、面会から戻って来たかつおさんに今日の
コープの宅配にあったので注文しました。他に飲むサプリメントもAmazonで買いました。少しでも免疫力上げてこれ以上病気にならないように私の帯状疱疹軽いかもあまり発疹が増えてません。昨夜出たのも薬をぬったら今朝は消えてました。今度はプリンが足を痛がるので動物病院予約しました。ただ私60肩に帯状疱疹両方左側でプリンを持ち上がげる事が出来ません思わず旦那は半休取れないの?と聞いてしまいました痛がるプリンをどう車に乗せるか?抱けるか?今から悩みます。先代のワンコ3匹が通った動物病院です。どうして痛がるのか?原因が解ればいいんだけど次から次へと本当にいろんな事が重なりすぎそうそう介護認定の通知が来ました。安定の要支援1でした。これでいろんな物が1割で買えます。今お風呂の手すりを考えてます。邪魔になるかな?でも起き上...免疫力UP商品
聞きたい事があったので話しましたら私と同じ4月にコロナに感染治ってもしばらく体が怠くて仕事お休みしてたんだって同じです~私も後遺症に苦しんでました。あれってかなり体怠いですよねはい~~もう動きたくないくらい怠いです。今地元はコロナ流行ってるのかな?身近にいたなんて高熱が出た~~その後すごくしんどくてと話はつきなかったです。んで今私は両耳中耳炎の帯状疱疹になってます~~免疫力低下してるので気を付けてくださいねと言いました。プリンを病院へ連れて行かなきゃいけないし旦那が休みを取ってくれました。助かる~~私じゃ持ち上げれない仕事休むの嫌いな旦那なのに可愛いプリンのためなら休むのね・・・可愛がってるもんね怪獣も心配してます。私の手術説明には休んでくれなかったのに痛がってるので早く病院へ行きたいが混んでいて早くして...介護グッズ店の方とお話したら
今日痒くなり見たら当たらに発疹が出来てました。まだ増えるのかなそう考えたら帯状疱疹を疑い毎日鏡を見てチェックしてたから早期発見できたかも少しでも早く薬を飲んだ方がいいと書いてましたのでまさか発疹もできてないのにたまにチクチクして痒みがありますと言うだけでは病院にはいかれないと思い毎日チェックしてたんです。ぎり土曜日で皮膚科あいてたしそこだけは運がよかったなんか首の方も痒くなってきて顔の近くには出来てほしくない後が残ったり後遺症も出やすいそうで・・・最初にできたブツブツは少し痛くなり始めてきました帯状疱疹だけはなりたくなかったけど10人に9人がなりますと書いてた生涯で1度だけだそうですが数パーセント2回目あるらしいです。どうか2回目ありませんように予防接種は2万円もするし市からの割引対象年齢はいくらになるの...帯状疱疹
【レシチャレ体験談】クラシルリワードの魅力とポイントを貯めるコツをご紹介!
日々の買い物でポイントが貯まる「クラシルリワード」の注目機能『レシチャレ』を詳しく解説!レシートを送るだけでお得にギフト券やポイントがもらえる仕組みや、実際に使ってみた体験談、効率よく貯めるコツをご紹介します。
義父の皮膚科通院を介助した体験をまとめました。診察内容、薬の管理、実費負担、通院スケジュールなど、介助記録が参考になれば嬉しいです。
5月11日 日曜日今日は午後からかつおさんが一人で茂&綿の面会へ行った。わたしはちょっと用事があって同行できなかった。二人のところへ持って行くものは準備しておいた。そのくらいはやっとかないとね。かつおさんでは心許ない。で、面会から戻って来たかつおさんに今日の
【レシチャレ体験談】クラシルリワードの魅力とポイントを貯めるコツをご紹介!
日々の買い物でポイントが貯まる「クラシルリワード」の注目機能『レシチャレ』を詳しく解説!レシートを送るだけでお得にギフト券やポイントがもらえる仕組みや、実際に使ってみた体験談、効率よく貯めるコツをご紹介します。
聞きたい事があったので話しましたら私と同じ4月にコロナに感染治ってもしばらく体が怠くて仕事お休みしてたんだって同じです~私も後遺症に苦しんでました。あれってかなり体怠いですよねはい~~もう動きたくないくらい怠いです。今地元はコロナ流行ってるのかな?身近にいたなんて高熱が出た~~その後すごくしんどくてと話はつきなかったです。んで今私は両耳中耳炎の帯状疱疹になってます~~免疫力低下してるので気を付けてくださいねと言いました。プリンを病院へ連れて行かなきゃいけないし旦那が休みを取ってくれました。助かる~~私じゃ持ち上げれない仕事休むの嫌いな旦那なのに可愛いプリンのためなら休むのね・・・可愛がってるもんね怪獣も心配してます。私の手術説明には休んでくれなかったのに痛がってるので早く病院へ行きたいが混んでいて早くして...介護グッズ店の方とお話したら
家に戻ると早速洗濯に取り掛かった。便汚染の袋を開けるともの凄く臭い。便も乾いてしまっている。いったい何時汚したものなんだ?とりあえず水を張った桶につけて一旦柔らかくしよう。次に尿汚染の袋を開けた。こちらはほとんど臭わない。これなら一度ザッとスピード洗いで
コープの宅配にあったので注文しました。他に飲むサプリメントもAmazonで買いました。少しでも免疫力上げてこれ以上病気にならないように私の帯状疱疹軽いかもあまり発疹が増えてません。昨夜出たのも薬をぬったら今朝は消えてました。今度はプリンが足を痛がるので動物病院予約しました。ただ私60肩に帯状疱疹両方左側でプリンを持ち上がげる事が出来ません思わず旦那は半休取れないの?と聞いてしまいました痛がるプリンをどう車に乗せるか?抱けるか?今から悩みます。先代のワンコ3匹が通った動物病院です。どうして痛がるのか?原因が解ればいいんだけど次から次へと本当にいろんな事が重なりすぎそうそう介護認定の通知が来ました。安定の要支援1でした。これでいろんな物が1割で買えます。今お風呂の手すりを考えてます。邪魔になるかな?でも起き上...免疫力UP商品
シニア生活に必要なものは健康とおかねだ!60歳代だけどいろいろ頑張るブログ
60歳代ですが、老後の健康やお金について考えています。 最近は、義両親の老後問題で考えることが増えました。 明るい老後を過ごすためにいろいろ頑張るぞ!
母が認知症で要介護2になりました。同居の義父も認定調査はできていませんが認知症かと…。母の高額マンション契約をなんとか阻止し、通販も定期購入多数!督促状も…トラブル続出で奮闘の日々を綴っています。介護に悩み中で足跡失礼いたします
介護福祉士って、介護のプロっぽいでしょ? でも、家族の介護ってまた別物なんです。 それに、生活すべてが介護ってこともある訳で…。 言っちゃいけないかも知れないけど…。 息が詰まりそうなこともあるんです。
初めまして…まりんです。すきま時間にポイ活を楽しんでいます。一緒にポイ活を楽しみ収益を増やしましょう。収益報告やアンケートサイトの紹介メインとなりますのでよろしくお願いします
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)