インターネットインフィニティー 2025
GW 4日目 / 母の引越しは明日…
ケアマネさん訪問、母介護サービス拒否
110番からの電話、飛び交う現金、61才で就職して助かった介護
焦るし、驚きの連続、緊迫感だらけの介護日記
家族との食事と介護サービスのジレンマ
遠距離介護の費用、後悔しない介護だけど後悔しています
介護らしい「介護」をしていない私。
自宅と施設、ハーフ&ハーフ作戦。
おるしんとキムパp巻き巻き 、ワンマンドゥ / タイミングが合うと嬉しい
全部忘れてくれたらいいのに。
在宅を続けられるか? プロチームの判断。
デイ、ショートでの母の様子。真実が聞ける機会に。
【介護】父親の要介護認定の結果が出た 「要介護2」
親が豹変した場合。
今週は皆勤賞で母の面会に行きました。昨日なんてたった3分間の面会でしたが一瞬でもいいから、と母の顔を見に行きました。酸素は継続して1リットル、脈は落ち着いてい…
チャルメラの音を鳴らしながら夜鳴きそば(ラーメン)が来たので昔懐かしくて再び食べてみたくて買いましたー!!(夕食は終えていたのに…)かまぼこがミッキーとかミニ…
昨日は2ヶ月ぶりの「認知症の親を介護する娘の会『桂kei』〜たとえ私を忘れても〜」を開催しました。娘さん12名の参加でした。初めましての方やお久しぶりの方、毎…
うちの母は認知症で寝たきりの要介護5ですネットなどで要介護5の自宅介護は難しいと書かれていることが多いですがなんとか自宅で介護をしていますしかも介護者はわたし…
注)汚い話なのでご注意ください 介護が始まり要介護度がどんどん上がるにつれイライラと悩みの原因になるトイレ問題 特に認知症があるとトイレ問題は本当に深刻な…
NHK朝ドラ「あんぱん」。毎朝楽しみに見ている。毎日が「出勤無し」になってからは、ほぼ朝の習慣である。これを見てから本日の予定が始まるという具合だ。 さて、そ…
今は寝たきりで認知症の母ですが認知症になる前はとっても料理が得意でした冷蔵庫の残り物をチャチャっと美味しく作るタイプですそんな料理上手な母は夕飯を作るのが面…
うちの母は認知症で寝たきりの要介護5ですネットなどで要介護5の自宅介護は難しいと書かれていることが多いですがなんとか自宅で介護をしていますしかも介護者はわたし…
NHK朝ドラ「あんぱん」。毎朝楽しみに見ている。毎日が「出勤無し」になってからは、ほぼ朝の習慣である。これを見てから本日の予定が始まるという具合だ。 さて、そ…
今週は皆勤賞で母の面会に行きました。昨日なんてたった3分間の面会でしたが一瞬でもいいから、と母の顔を見に行きました。酸素は継続して1リットル、脈は落ち着いてい…
父を葬った霊園から、合同法要の知らせが届いた。初盆である。ずっと先にあったお盆が、もう目と鼻の先である。近くのスーパーの店先には、お盆グッズなるものが売られて…
親父殿がアルツハイマー型認知症と診断。母は他界しているため、親父殿とわたしと二人暮らし。 わたしは仕事のため家を空けることが多く、わたしと親父殿が同居生活を継続するためにやっていること、あって助かったグッズを紹介します。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)