50代半ば、再婚して1年半の時に脳出血で中途障害(右麻痺、失語症) となった夫と介護する妻の倒れてから現在までのこと。 リハビリや介護のことに加え、休日の過ごし方などを書いています。
母が出かけたので ケアマネに電話 ちょうど うちのケアマネFさんがいた。 柿を盗られた話 警察をまた呼んだ。 土曜日 春はおかしな人が出る からの 日曜日 隣の家に張り紙を持って 怒鳴り込み どうも警官を呼んだようで パトロールカードが残されていたこと 施設に入れるとしたら しぬまで入れるところはあるのか 費用はどのくらいなのかを知りたいこと 10分話したところで また 何かありましたら 次…
入院中の弟が誤嚥性肺炎になり、一か月以上たちます。が、いまだに普通食を取れません。点滴を併用していますが、これでは栄養不足です。
母が出かけたので ケアマネに電話 ちょうど うちのケアマネFさんがいた。 柿を盗られた話 警察をまた呼んだ。 土曜日 春はおかしな人が出る からの 日曜日 隣の家に張り紙を持って 怒鳴り込み どうも警官を呼んだようで パトロールカードが残されていたこと 施設に入れるとしたら しぬまで入れるところはあるのか 費用はどのくらいなのかを知りたいこと 10分話したところで また 何かありましたら 次…
入院中の弟が誤嚥性肺炎になり、一か月以上たちます。が、いまだに普通食を取れません。点滴を併用していますが、これでは栄養不足です。
2025-05-13 朝から「柿が背高く伸びているから切らないと」と気にしている母 昨年の秋に私が頑張って切ったら そんなところは切らなくていいと言ったじゃないと言うと 昨年 柿がなったなんてないと言う母 「同い年のおじさんの家からお礼に椎茸の煮物をもらって美味しかったと言っていたのに」 そんなのもらっていない。 しばらくすると「薬がもうないけれど 持ってきてくれるのかしら」と言う 朝の薬はある。部屋に…
今朝の夢 母の柿のことがネックなのか 柿を食感(四角)に入れて運ぶ 重たい夢を見た。 そこは校舎の3階で 窓から入ったので 窓から出ようとするが怖い なんだ こちらに階段があるではないかと階段から移動した。 給食はハンバーガーで 私の取り分けられているものは びしゃびしゃだ。 あのアボカドバーガーの感じか その前の夢の最後も講習会の後 新しくあったあった人と 食事に行こうとするが お好み焼き…
GWも終わりました。田植えも参加できたし、娘たちとダンスの練習したりと充実した休日を過ごせました。 楽しめることはいいことですが若いころに比べると無理も効かず、疲れも溜まります。 個人的に楽しんで仕事して帰宅したら良き妻として旦那のことをやろうとすると疲れる。悪妻だ・・・ もちろん介護や家事を放棄しているわけではないけれどいつもよりは手抜きになる。 これがいけないことではない。と思いながらも介護者としては悩むときもあります。 外出しても時間を気にして走り回り余計に疲れる。 昨日もダンスの練習したので疲れて早めに就寝。 日曜日は天気よければ散歩に行くのがお決まりだが1時間近く車椅子を押して散歩す…
父が50歳の時脳出血で倒れ21年。 私が今年その父が倒れた50歳になりました。 人生の節目に今更ながら当時を振り返りブログを始めようと思い立ちました。 わがままな王様に振り回される母と私の過去と現在の日常を綴ります。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)