助手席にばあちゃんを乗せた
取り残されたいちご、植え替えしました
可愛すぎだべ、小っちゃいスイカ
庭に取り残されたいちごは
間違い過ぎのばあちゃんと頼もしい妹
【貧乏神退散】でっかい観音様、、、怖ぇ【福島県会津若松市】
【快感】あー、初夏ですね【田んぼ】
聞けなくなる前に、聞いとかなきゃいけないと思って【いちご】
ヒマワリが僕らを幸せにしてくれるそうですよ。【ごぼうはただの木】
ピカピカがうまいのを蒔いてましたよ【ごぼう】
え、ネギって立つの?土フッカフカになってワロタ【耕運機?管理機?】
米ぬか、たか子、ワカチコ(ゆってぃ)
気持ち良さげに寝とるじゃろ?【ネギの植え替え】
【栃木県】おまえさんが伝統ってやつだな?【真岡木綿】
男爵ですってよ(髭じゃなくってジャガイモよ)
50代半ば、再婚して1年半の時に脳出血で中途障害(右麻痺、失語症) となった夫と介護する妻の倒れてから現在までのこと。 リハビリや介護のことに加え、休日の過ごし方などを書いています。
近くのケーキ屋さんで買ったのに帰宅したらぐちゃぐちゃでした(涙) 先日結婚(入籍)して8周年を迎えました。なんだか遠い昔のようです。 8年のうち元気に過ごしたのは1年半、その間も1度入院しているし、 結婚生活のほとんどが現在の生活です。 慣れたと言ってしまえばそれまでですが、なんだか最近は元気な時の姿を忘れてしまいそうで、それは仕方ないことなのか?悲しむべきことなのか?複雑な心境です。 当日は近くのケーキ屋さんでゼリータイプのケーキを買ってきたのですがバックの中で揺れてしまったようで箱を開けたら崩れていました(涙) 8周年は青銅婚式というそうです。年月を重ねて育まれた夫婦の美しさを象徴する節目…
朝 母が一度起きたが その後9時半まで起きなかったこと以外何もなかった日曜日 昼に 母が焼きうどんを食べると言った。私は冷たいものが良いかなと思ったので断った。 大根を煮た。吹きこぼれたと言って母がキレた。電気コンロがダメになるという 昨日も吹きこぼれたと言う いや昨日は私コンロ使っていないかな 私ではない どうしてこうも 怒ってばかりいるのか まあ 私もLEDのスイッチが壁ではないと言っているの…
近くのケーキ屋さんで買ったのに帰宅したらぐちゃぐちゃでした(涙) 先日結婚(入籍)して8周年を迎えました。なんだか遠い昔のようです。 8年のうち元気に過ごしたのは1年半、その間も1度入院しているし、 結婚生活のほとんどが現在の生活です。 慣れたと言ってしまえばそれまでですが、なんだか最近は元気な時の姿を忘れてしまいそうで、それは仕方ないことなのか?悲しむべきことなのか?複雑な心境です。 当日は近くのケーキ屋さんでゼリータイプのケーキを買ってきたのですがバックの中で揺れてしまったようで箱を開けたら崩れていました(涙) 8周年は青銅婚式というそうです。年月を重ねて育まれた夫婦の美しさを象徴する節目…
この物価高ですが、たとえ食費はかさんでも、食事をおろそかにはできません。マンネリ化も防ぎたいしね。で、ちょっとネット宅配を試してみました。
2022-03-20 宮澤賢治浅草オペラ・ジャズ・レヴューの時代 という本 宮澤賢治と浅草オペラは大正時代、同じ時代を生きていた。 宮澤賢治は浅草オペラを見にきていたようだ。 そして賢治のにも影響を与えていた。 そのくらいかな。 セロ弾きのゴーシュについて書かれているところが、 私には、今まで知らなかったことなので、いつかこの部分をトークしてもよいかもです。 (絵本には解説など、ありませんからね) セロ弾き…
2023-10-26 ポケふたのために 横浜に行ってきました。 ハロウィーンのこの時期は ポケモン散歩に最適。 いつの間にか というか昨日なのかな・・aさんとポケモンフレンドになったので とっておきの シールを貼って送りました。
父が50歳の時脳出血で倒れ21年。 私が今年その父が倒れた50歳になりました。 人生の節目に今更ながら当時を振り返りブログを始めようと思い立ちました。 わがままな王様に振り回される母と私の過去と現在の日常を綴ります。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)