継続する力を持つ者
【占い&コラム】4/11(金) DOG & LAVENDER 【今日の占い】
認知症による要介護3のコミュニケーション
大丈夫の3段活用(*^^*)
テーマがあるから中身が問える
難しいは、「新しい」の始まり
【評価/収入アップにつながる】戦略的いい人 残念ないい人の考え方を紹介!
返ってこなかった挨拶
春の講演会のご案内
組織開発は、職場環境の再設定を実践します
「文句が増えてきた…」
幹部とのミーティングでは、事の核心に触れることが重要
夫婦喧嘩:話し合わずに無視していませんか?それは静かに関係を壊していきます
誰もが参加でき、誰もが話せる空間が組織の中で欲しい
【2025年版】飲み会で盛り上がるボードゲーム8選!会社・大学でのおすすめ紹介
歯医者さんの口腔ケアに抵抗してるらしい祖母
ヘルパーさんもヘルプを出す奇行。
続・姉夫婦問題。
認知症の母との接し方に変化 老健面会で気づいた寄り添い方
ウォーキングも兼ねて1人でお花見に行ってきました
伝わらない! 姉夫婦の逆ギレ?当てつけ?
曽祖母がもうこの世にとっくにいない事も分からなくなっていた祖母(2023年4月)
見事な温度差。
もはや無になるしか。
祖母と一緒に桜を見てきました
「私はもうここは辞めさせてもらいます!」と言われても…。
認知症の母に「ありがとう」と思える日が来るなんて 今の私だから思うこと
健全な介護、不健全な介護。
驚愕のラストに涙が止まらない!
両親が介護に[271]ケアマネさんに電話 2024年7月25日
介護施設で内科医をやって18年。介護のあれこれについて、愚痴も含めてお話しします。介護している方も、これから介護するかもしれない方もお仲間になりましょう。
水野敬生オフィシャルブログ ~介護・福祉ニュースを定期配信中❕~
こんにちは! 介護・福祉に関するニュースを定期的にピックアップして、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
入所中のAさん(女性)は御年95歳。何度も入退院を繰り返しそのたびに「今度は無理かも」と言われながらも不死鳥のように元気になっています。 そんなAさんは車いす…
にほんブログ 《広末涼子の男性同乗者》事故を起こしたジープは“自称マネージャー”のクルマだった「独立直後から彼女を支える関係」 医療業界でも広末涼子さんネタ…
先日看護師さんから 「先生、本当になんとかしてください!!事務長にもずっと前からお願いしてるんですけど!!」 って言われて、また何を怒られるのかと(笑)思った…
ずいぶん古い作品ですが、煙突からティシュが 出るBOXです。 4面に絵をぐるっと描いてあるので、結構、時間も手間もかかって描いた作品です。 クリスマス時期の、子供たちがデザインされて います。 屋根の模様は、クラックルという技法で ひび割れさせています。 仕舞い込んであった...
にほんブログ 私も年で50肩になり注射してもらう事にしました 保存的治療では治りませんでした 今日は近くの優しい先生の所に行きました それで先生が…
にほんブログ 広末涼子さんが看護師に暴行して 逮捕されましたね 最近は カスタマーハラスメントや 患者ハラスメントとか 取り上げられます た…
府中に住んでいる同級生の家に行き、そこからはじめて、 大国魂神社(おおくにたま)神社⛩️に案内してもらいました。 はじめての神社なので、友人の案内でぐるりと一回り。 この神社は⛩️縁結び、厄除けが有名です。 コンパクトにまとめられた庭園の中に、樹齢1,000年と言われた 強...
JUGEMテーマ:健康結いのきコラム 2025年4月4日金曜日大根の信田煮デイサービスセンター結いのき+ワーカーズMan-ma午前中は寒い雨でしたが、午後になって少し晴れ間が見えてきました。外が明るいと気持ちも明るくなりますね。今日の副菜は
4月に入り、桜が綺麗に咲いています。お天気も良くドライブ日和だったため、真っ直ぐご自宅に帰るのではなく足利公園で桜を見てから帰宅していただきました。桜が満開で皆さまとても喜んでいました。そして笑顔も満開でしたデイサービスセンターたんぽぽ永倉ちょっと寄り道
こんにちは!!満開に咲き乱れた桜も緑の葉を覗かせ、日中は随分と暖かく過ごしやすい季節になってきました☀️そんな春の訪れを感じるべく、サンライズ長良の入居者様は先週から桜の花見に出掛けていました🌸場所はご近所の名木林神社です⛩️桜の季節は毎年お邪魔させていただいていますが、今年も入居者の皆さまと綺麗な桜並木を堪能することが出来ました😊お弁当も持って行きました!!お花見しながらのお弁当はとても美味しかったです😋そして、桜を楽しんでいたら岐阜を拠点に安八町PR大使としても活躍しているアイドルグループ「蜂蜜★皇帝(はちみつエンペラー)」の皆さまに偶然にもお会いすることが出来ました🐝入居者様と記念にパシャリ📸写真撮影に快く応えて下さりありがとうございました!!今年度も沢山の施設行事を計画して、入居者の皆様が楽しく過...桜のお花見に出かけました!!
【50代シングル女性へ】”老後不安”をゆるっと現実的に整える3つの小さな習慣
ヨコモです。一昨日の記事を読んだ友人から、またまた感想書きました。ヨコモもそうですが、やっぱりシングル子無しの老後はかなり不安要素多めだと自覚しています。"老後不安"をゆるっと現実的に整える3つの小さな習慣「これで本当に老後は大丈夫なのかな...
最近 色んな方が 写真をジブリ風に変換して ブログに載せられていて。 それが とても素敵で可愛くて^^ 私も やってみたいなぁ と 憧れの想いで拝見していました AIやアプリのことなど 全くわからない私ですが ブロ友さんに教えていただいて (ありがとうございます) 挑戦...
【気になる介護ニュース】サービス付き高齢者住宅の介護委託先事業者が破産【サービス停止】
4月11日(金)今回はご利用者様を置き去りにしたわけではなく、普通に破産したようです。普通の経営者は破産ギリギリまで事業を継続しようと頑張るものですが、最後の足掻きは介護事業に関しては絶対に許されません。理由は簡単、ご利用者様の命に直結する...
先日看護師さんから 「先生、本当になんとかしてください!!事務長にもずっと前からお願いしてるんですけど!!」 って言われて、また何を怒られるのかと(笑)思った…
介護業界で20年お仕事してきた経験を活かして ~家族や介護職が、介護の知識とコツを学び、安心と笑顔が広がる未来をサポート~ をコンセプトに情報発信をしています。
このブログは、人材開発アドバイザー&講師・梅沢佳裕の活動やコンサルティングなどの仕事の裏側、見聞きした介護情報、時にはオフタイムの所感雑感などを日記のように綴っていきたいと思います。皆さま、よろしくお願い致します。
東京都を起点に全国でセミナー研修の講師をしています。社員研修、職員研修、介護事業所の職員研修など、さまざまなご希望にそえるよう、関連情報を発信しています。著書などの執筆・出版も時々しています。 皆さま、よろしくお願い致します。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)