片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
真夏にウォーキングしたらすごく痩せたのは、やっぱり水分が減っただけだったのかも…
祖母の今後、特養に申し込むべきか、老健に申し込むべきか
ぬいぐるみとデコボコ親子
乾燥の季節が来たら、祖母の事も心配
今日は1日中眠かった…
便秘 3つの対策
デイサービス 我家の改編2024秋
祖母の冬服持って行くのは2〜3日分だけでも、ものすごい大荷物
祖母がリハビリしやすい冬服に悩む
介護施設の「求人窓口」で分かるヤバイ会社
祖母の介護シューズが履ける程度の厚いソックスを探したい
感染症が怖くて祖母を外出させるのを迷う
祖母の冬服をもっと出して老健に持って行かなきゃ
入浴拒否 The Lord of the FURO!
秋の花粉?寒暖差?台風のせい?
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
担当ケアマネの指示通りに手続きを行ったが、認定結果がなかなか届かない経験はありませんか? 今回はその理由と対策について解説します。
昨日の記事に書きましたように『介護を必要とする高齢者との旅行・おでかけ』に関するマニュアル本を作ろうと思います。バリアフリー観光ガイドではなく、介護する家族が本当に必要とする情報を載せたいのです。そこで皆様にお願いがあります!皆様のご経験を
オヤジは在宅医療のお世話になることに決まった。訪問診療の先生に来てもらうのだ。一人で通院するのはもう無理だし、かといって私は仕事と母で手一杯、いちいち通院に付き合うのは時間も体力もかかりすぎる。在宅医療はお金がかかるけど、通院のたびにいちい
「口は病のもと」と言うのは、病気の原因は口にあるので、口の中を清潔に保ちなさいと言うことです。(「口は禍のもと」と言うのは、不用意な発言は災いを招くことになるので、言葉は十分慎みなさいと言うことです。) 歯周病は、歯周病菌が血管から全身へ入ったり、口腔から
片付けをしていたらノートが出てきた。「これ何のノートだっけ?」とっさに思い出せなかった。開いてみるとミミズののたくったような文字が並んでいる。・・・いや、私の字じゃない。「お母さんのノートだ!」6年半前、退院して間もない頃に書いた日記だった
こんにちは、オペママです。突然ですがみなさん風邪はどこからひくことが多いですか?鼻からだったり、喉からだったり、頭痛や発熱から始まる人もいるかもしれません。私はというと、大体喉から風邪をひくことが多いです。風邪をひくと薬に頼りたくなるところ
こんにちは、オペママです。最近めっきり寒くなってきましたね。みなさん体調は崩していませんか?私の家はなんと夫が「感染性胃腸炎」にかかってしまいました。感染性胃腸炎は、夏だと「食中毒」などの細菌性感染が多いのですが、冬になると「ノロウイルス」
あいさつが最高のストレス解消法⁉️💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
【認知症の母】自宅で倒れる
母が部屋で倒れドアロックで入室できません
アパートに警察と消防と救急車が到着
母、救急搬送される
今日だけは自分優先でも良いんじゃない?💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
2時間で介護ストレスは解消できるか?
今日は言葉使いに気をつけて‼️💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
一期一会を大切に!💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
「もう我慢できない!」毒親の介護、あなたも悩んでいませんか?
【介護負担】介護のストレスを軽減しましょう
高齢の両親
「心を満たすひととき〜在宅介護者との食事会〜」
焦った時はこれをやろう!今日のスピリチュアルメッセージ‼️
働きながら介護を両立するための3つのコツ
「これはもう私の手に負えん!」と、オヤジに介護保険の認定調査を受けてもらったのは先月半ばのこと。だがオヤジの状態は大きな波があり、その日はたまたま元気だった。ケアマネさんいわく、最初に会ったときは「要介護レベルだな」と思ったのに、認定調査の
リアルなケアマネ相談内容です。 入所を希望しても何の準備もできていなかったら、いきなり入所できないことについて詳しく解説します。
研究者で健康オタクの勝瀬です。あなたは時代遅れのうがいをしていませんか?今回の記事では科学者の推奨する最新のうがいとその効果をさらに高める方法について説明したいと思います。
私が新人介護職の頃は、従来型特養で生活する利用者の介護をする中、毎日何十回と「待ってください」という言葉を使っていました。もちろん「待たせる」ことがいいわけではないことを前置きしつつ、今回は利用者に「待って下さい」と言う事は悪いわけではない理由を詳しく解説していきたいと思います。
月1回ぐらいケアマネが家にやってくる理由を知っていますか?一応仕事で来ています。何故訪問しているのかを分かりやすく解説します。
看護師さん、介護士さんのお仕事は年末年始休みもない!という方が多いと思いますが、皆様、体調はいかがでしょうか? 私、管理人りんごの母とーこですが、なんと、年始から風邪でダウンしてしまってます~
福祉施設に入所中の利用者の中には生活保護を受給している人が見え、金銭管理は基本的に家族が行うケースがほとんどです。時に家族による利用者のお金の使い込みがあるために福祉施設への利用料が滞納されることもあります。今回は、なぜ起こる?生活保護の利用者の家族によるお金の使い込み、について解説していきます。
訪問リハビリという存在を知らない人も多いと思います。 訪問リハビリの最大の特徴をかなり分かりやすくリアルに解説します。
介護職として働いている人の中にはタトゥーを入れている人がいるかもしれません。時代が変わり、タトゥーはファッションであるということが以前よりも訴えやすくなった現在でも偏見の目で見られることが多々あります。今回はタトゥーが入っている人は介護職として働いても大丈夫なのか?について経営側からの視点で考察してみたいと思います。
よく「高齢は病院をサロン代わりに通っている」などという若者がいるが、あれは違う。病院に通いたくて通う人なんかいるわけがない。高齢者がしょっちゅう通院するのはそれだけあちこち悪いところがあるからだ。積極的な治療ができなくてもリハビリや投薬に通
食事介助を行う際に最も気を付けることは誤嚥であり、誤嚥が原因で誤嚥性肺炎になってしまうことがあります。今回は「食塊形成」ができているかできていないかを適切に見極める事が誤嚥性肺炎を予防するカギになるのではないか?ということについて私なりに考察していきたいと思います。
人は生きている間は「お風呂」とは切っても切り離せない関係にあります。 お風呂と一言でまとめましたが、要は「清潔を保つ行為」が必要である。 清潔を保てないと、匂いは勿論でありますが、皮膚疾患のもとにも繋がります。 高齢の方は入浴自体が困難な方もおりますが、どのような入浴方法が心身共に負担なく入れるかを私なりの経験のもとで解説をしていきます。 訪問介護の入浴介助 訪問入浴介護の入浴介助 通所サービスの入浴介助 どの入浴介助が一番良いのか まとめ 訪問介護の入浴介助 自宅の浴室で訪問介護員より入浴介助を受けます。 そのため、特定福祉用具購入でシャワーチェアーを購入したり、住宅改修で手すりを取り付けた…
新人介護職のあなたは失敗をすることで先輩や上司に怒られ、時に落ち込むこともあると思います。少しポジティブな解釈をするとすれば、失敗とは事例を作るという事であり、事例=経験という事にもなります。 今回は失敗とは事例を作るという事であり、すべてが経験になるという事について深堀していきたいと思います。
今年の目標は「元気になる!」と宣言したオヤジ。目標を達成するためにはどうするべきだろう、と私たちは考えた。とにかく運動が必要だ。元はといえば韓国ドラマの見すぎで廃人みたいになっちゃったのが原因だ。なんとかテレビから引き剥がし、運動させねばな
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。