片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
見てきたものや 聞いたこと 今まで覚えたこと全部 でたらめだったら 面白い そんな気持ちわかるでしょう って、歌詞、なんだかとても、革新的で好きなんです。 世の中、ずるいことや大きな力でくつがえすことができないこと・・・そんなことを・・・もし、ひっくり返すことができたら、 って思うことがあります。 ま~ 結構・・・夢見がちなんですかね・・・永遠なのか 本当か 時の流れは続くのか ってところ・・・なんだか、自分に流れる時間のはかなさと・・・・もったいなさが感じられて・・・ 切なくなるんです・・・。
血液浄化って言うんだから、血液きれいにするんですよね。尿素窒素とか、リンとかそういったものを取るんですね。 どこでっていうと、ダイアライザーの中。 ダイアライザーの中に細かい管がたくさんあって、管は半透膜と言って、管よりさらに細かい穴がたくさん空いてる膜でできてる。つまりは・・・ 穴だらけの管がたくさんあるんですね。 その中を血液が通って、その周りを透析液が通る。 穴はすんごい小さいから、物質だけが通るんです。赤血球とか、白血球は大きいから通れません。 イメージできました? よく中学校とかで半透膜の説明には、砂糖水を使うんです。水と砂糖水を半透膜で区切って・・・・時間が経つと砂糖水の糖分が水の…
HDは普通の透析ですよね。透析液は1分間に500mlくらい。ダイアライザーの外側を透析液が回ります。 HFは透析液流しません。ダイアライザーの周りが陰圧で、血液を絞る感じで体液を搾り取ります。それで、抜けた体液を外から点滴で補充します。 HDFは上の二つを足した感じ・・・透析液をダイアライザーの周りに流したうえで、体液を搾り取り、点滴を補充します。これらの頭にCがつくと・・・ CHD CHF CHDFCは持続的なって意味で。長くゆっくり的な感じです。 だから、CHDは長くゆっくりな透析です。Cがつくと1分間に500mlが・・・1時間に500mlってなります。だから、CHDFは1時間に100~1…
この前の、って言っても数時間前ですけど、しようとした話・・・PTHって知ってますか。 パラソルモンってものですけど、たまに、血液検査でとりませんか? これは、骨からカルシウムを取り出して、血液中のカルシウムを保つ役割があるんです。 カルシトニンってのが、逆・・・カルシウムを骨に取り込ませる働きがあります。PTHが高いと、骨粗鬆症(骨がスカスカ)になります。これは、骨からPTHの働きでカルシウムが離れて行くからです。 PTHが低くても、骨を壊して、造り直すというサイクルが崩れて骨が折れやすくなります。(簡単に説明できないみたい・・・難しい、わかったら、書き直します) 2012年のガイドラインでは…
透析中、みなさん何やってますかね・・・。 結構、寝てる人多いですよね。 何やってるんですかね・・・一度アンケートをとりたいですよね。 なんか、すっごい古い看護師の研究だと、寝てる人が約80%くらいでしたけど・・・ 今の時代は、スマホいじってる人もいるし、本を読んでる人もいるし、テレビを見てる人もいますよね。一番有意義なのは、本とか文章よんだり、パズルをやったりするのが頭使って良さそうですよね。 あと、この前の学会(認定師の更新のために行った・・・たった1回の学会)で言ってたのは、透析中にリハビリをするんですって・・・筋肉落ちるから。 蛋白補助食品のサンプルを配る施設もありますよね。業者が病院に…
・・・というわけで、昨日はあまり書けなくてすみませんでした。透析患者さんでお酒飲んでるって、人いますか? むかし、働いていた病院で(といっても、二つしかありませんが)自分が入職した時にお世話になった先生が、よくお酒飲んでいいんですかって、患者さんに聞かれてました。その先生は、1合(180ml)までならいいよって言ってました。 だから・・・というわけではありませんが、飲んでいけないことはありません。基本的にはですよ。 ですが、お酒を飲んで良いという範囲は、水分ですので、1日の水分摂取量以内・・・・ということになってます。水分制限がね~ネックなんですよね。あと、おつまみがショッパイので・・・のどが…
ペースメーカーに不具合が見つかったみたいです・・・。ペースメーカの会社は「ボストン・サイエンティフィック ジャパン」のもので・・・、結構、大きなニュースになってるみたいですね。計約2万5千台について、患者の経過観察が必要だと発表されたそうです。機器を取り換える必要はなくて、プログラムを修正することで対応できるみたいです。 対象は・・・植え込み型ペースメーカー:「アコレード」「アコレードMRI」計約2万4600台 植え込み型医療機器:「ヴァリチュード」約300台(CRT-P=左心室も刺激できるペースメーカ。普通のは右心房、右心室だけ) 体を動かした時などに心拍を上げるセンサーに不具合があって、心…
毎日更新してれば、ブログってアクセス数増えるんですかね・・・。 ま・・・地味ですからね~、このブログ。 画像入れた方がいいんでしょうけど・・・。そのうち、入れますって・・・。 せいぜい・・・機械の写真とか・・・?猫の写真?顔出し?いやいや・・・顔は出しませんって・・・。ブログが勝手に増やしてくれればな~・・・・ なんか、ドバーッて増えても、そんなに、引きつけられる内容を書く自信ないです・・・。 ま・・・本当にあった不幸話をすれば、そこそこ面白いんでしょうけど・・・・・。ありきたりな話ですよ・・・っていうものなのかも、わかりませんけどね。いろんな、つぶやきとかで紹介してくれても、いいですよ。お礼…
よくコレステロールが高いと運動しろよ、って言いますけど・・・無理無理・・・。 そんな続かないっす・・・。そんな鋼の精神の人、どこにいるんですか・・・いるかもしれないけど、稀少ですよ、きっと。 薬を処方されずに、下げるには・・・魚。 普通に下がります。さんま定食で下げたなんて、書いてあるサイトもありましたっけね。 自分は、サバ缶。 3週間くらいで下がるかな。 今では、正常範囲。 運動は、してない・・・・・・・たまにはしますよ。散歩くらいなら、20~30分かな・・・・普通に病院で出される薬で・・・魚の油で下げるってものがあるんです。リピトールって薬だっけな。 魚って・・・そのまんまでしょ? 薬で出…
これは、自分が勤めている病院で院長(今は理事長)が新入職員に対して話をしてくれた時の言葉。今でも、よく覚えてる・・・だって、頭いいなって思う反面、患者に失礼でもあるし、患者側に都合が良いことでもある。 一日おきに4時間透析しに来てて、更にほかの病院に行くのは本当に大変だと思う。例えばペースメーカが入ってる人で、ペースメーカだけほかの病院だと、定期のペースメーカチェックがわずらわしく感じるんじゃないかと思う。 これは、包括的な医療っていう表現をしてたっけか。今の勤めている病院は個人病院だけど心臓の手術も、眼科も、歯科も整形も、糖尿病内科も、とわりと色々やってる。これは、包括的っていうのを目指して…
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。