片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
先月、『見守りカメラを導入した!』という記事を書いた。人様から頂いたものだけど。母の様子を出先から見守るのに便利だった。オヤジが危ないことをするのも阻止できた。とにかく安心できるのだ。想像以上に使える!ということが判明したので・・・もう1台
昨日のホテル宿泊。オヤジを一人にするのが心配で、1部屋に3人で泊まった。それが間違いの元だった・・・オヤジのイビキがうるさい!しかも、止まる!呼吸が止まる!・・・無呼吸症候群である。うとうとしかけたと思ったら、オヤジのイビキがぴたりと止まり
オヤジに『要支援認定 更新のお知らせ』が届いた。初めての認定調査から1年も経つのか!鬱のせいか小さい脳梗塞が起きていたのか、1年前のオヤジは自分ひとりでは着替えすらできないし喋らないし文字も書けないという有様だった。「要介護2くらいとれそう
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日、朝食を食べてから 何気に胃の調子がおかしくて 太田胃散を飲もうとした所 何と粉が気管に入りむせ 咳込みが凄く大汗かき 何とか治まったかなと思ったら ベッドに横になった途端 激しい咳が出て吐き気がきて 大騒ぎ(>_<) 二回嘔吐して何とか呼吸ができ うが
近頃、母は嘔吐する。原因はよくわからない。吐くのはいつも決まって深夜である。吐き気や噎せなどの前兆はない。寝ている時の嘔吐は危険なので、近頃は私も母のとなりに布団を敷いている。すると昨夜、草木も眠る丑三つ時。ふっと目が覚めた。なにか変だ。母
今日は火曜日。私は仕事。両親はお留守番の日だ。お留守番のあいだ、両親はほとんど別々に過ごす。オヤジはテレビをぼんやり眺めて。母は本を読んで。2人が一緒に過ごすことはほとんどない。・・・ない、はずなのだが。仕事の合間に見守りカメラを覗いてみる
今日は近所のスーパーで菓子パンが安い日だった。母の好きなクリームパンと。オヤジの好きなアンパンと。それだけ買って、自分のためのチョコパンを買うの忘れたよ!自分の分だけ買い忘れるのって「介護者あるある」だよね!悔しかったからもう一回買いに行っ
昨日、栗ごはんの記事を書いた。生の栗を手に入れたけど「栗ごはんの素」のほうが安かった話。でもせっかくだから作ってみようと、今日はがんばって栗の皮をむいたのだ。ちょっとパサパサになっちゃったけど・・・「おかーさんの大好きな栗ごはんだよ!」「わ
紹介状を持って一昨日行ってきた所は 物凄い科目の多い病院でした まさか診察が受けれないなんて 思いもしなかった(>_<) 内科の待合室で考えたのが また紹介状を書いてくれた病院に その日の内に行こうと 介護タクシーさんに午後から 空いているか確認をメールでし
今日は火曜日。母は一日の大半をお留守番をして過ごす日だ。いつもはちょっと不安だけど、今日は安心!だって見守りカメラがあるから!仕事の合間にスマホをのぞけば、母の姿を確認することができる!・・・ただ。仕事をしながら、ふと思った。もしかして、こ
先日、母が深夜に嘔吐したことから、私は再び母の部屋で寝るようになった。おかげで私は寝不足だ。母は夜はよく寝てくれて、トイレもあまり行かないから、そんなに大変ではない。大変ではないのだけれど・・・起こされる。変に起こされる。母の寝言に起こされ
今日は地元で選挙があった。市会議員の選挙である。両親ともに頼りないものの、一応は自分自身で投票できる。朝から両親を投票所へ連れていく。投票所は近所の小学校だ。スロープもあるし低い記入台もあるから車椅子でもぜんぜん問題がない。・・・はずなのだ
昨日、母がえらく吐いてしまって。仕事中も心配だから、ときどき様子を見られるように見守りカメラを買おうと思ったんだけど、店頭ではどこも売り切れていた。・・・そう話したら、天使が降臨した。「うちにあるよ!」と言ってくださったのだ。「もう使わない
朝、「おはよー」と起こしにいくと、母は吐瀉物まみれになっていた。「夜中に吐いちゃったの」またかあ・・・。気がついてあげられなくてごめんな・・・。ちょいちょいあるんだ。寝ているあいだに突然、吐く。これまで医師から「便秘だ」「便秘のせいだ」って
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。