在宅介護してた頃、ストレスのせいか低血圧なのに血圧がものすごく上がる事がありました
祖母は昨日もご機嫌でした
認知症の母とラーメン屋に行くとこうなる
祖母に会いに行きたかったけど…
いつの頃からか、家に帰りたいと言わなくなった祖母
なぜ「介護系youtube」を始めるのか
今日は祖母とゆっくりお話できました
高枝切りバサミで枝の剪定しました。ほんとに買って良かった…!
高枝切りバサミ買いに行ってきました
去年のゴールデンウィークは、祖母が病院から老健に移動して忙しかったなぁ
私達の姿を見ると、祖母の目に力が戻ってる気がする
今日も検査日でした
「帰るの?なんで?」と祖母に言われると辛い
今日は塩分多めの食事になってしまった…
介護や診察に抵抗する祖母、困ったものだなぁ…
【職業体験】初めてのキッザニア東京~初めてでミリしらでも攻略できるのか?~※障害者手帳使用
たちあっぷ、って知ってます?
自立支援医療券と手帳の申請に行きました
自立支援医療制度と障害者手帳?とるべよ。
【障害者雇用】就職・転職サイト~合理的配慮とは?~
【茨城県自然博物館】ミュージアムパーク~恐竜が動く?化石に企画展の充実内容~
【障害者手帳を使って安く旅行を計画】国際障害者交流センター(ビッグアイ)~実は宿泊できます~※手帳無くてもOK
【障害者手帳を使って安く旅行を計画】アミティ舞洲~大阪市舞洲障がい者スポーツセンター~※手帳無くても泊まれます
【障害者手帳を使って安く旅行予定】長野県障がい者福祉センターサンアップル※手帳必須
映画と言えばポップコーン☆ポップコーン以外のメニューとは
【発達障害】就学相談までして普通級に進んだ小学校一年生~ルールが多すぎる~
【発達障害】障害者扶養共済制度~親亡き後どうしますか?~
【発達障害】私立幼稚園等特別支援教育費補助金~幼稚園側に給付金が入ります~
グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜 妻が綴る夫のリハビリ日記
私(ユウグレ)の夫(57歳)は2020年11月に脳出血を起こしてしまいました。リハビリ病院に半年入院後、現在は自宅にて療養中。 職場復帰を目指しています。 グレ夫の毎日の記録ですが、ときどきブラックユウグレが出現します。
予定通り退院して来ました。 退院前と同じで 1人で車の乗り降りもできるし 散歩に行くこともできました。 よく喋ります。 「大きなケーキを端から食べたい!」 と言い出したので いちごのデコレーションケーキを買って来ました。 なんと、、1人で完食、、、!! (かなり痩せたけどね) この分なら51kgまで減った体重も だんだん戻っていくでしょう。 (糖質オフは無理っぽい、、、)
退院して3日になります。 、、、、うるさいです!! 在宅勤務ですから すぐに仕事を始めることは可能ですが 入院直前にPCが壊れて 新しいPCの設定をすることになってたんだ、、 続きをやらないと仕事に戻れず。 (自分で設定できないグレ夫) なので仕事もせずのんびり中です。 てか、 仕事してたってのんびりなんだけど、、、 1日のスケジュールを決めてみました。 朝起きたあとは必ず顔を洗い、 8時ごろまで自室で静かに過ごす。 朝ごはんのあとはリビングで過ごしてOK。 この間にわたしは家事をします。 午後の自由時間に備えて 夕飯の下拵えまで済ませちゃうのだ。 お昼ごはんのあと、 グレ夫は1時間、自室で過…
なかなか仕事が落ち着かずblogがお休みになってしまいました てんやわんやではありましたがヘルパーさんのお力を借りてなんとか乗り越えましたよかったw 『心強い…
🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶👴「9時になったら歩きに行きます」👵「私も行くよ」👴「行くの?」👵「うん。私も運動不足だから歩かないとね」ニコニコと聞いていましたウォーキ…
ああー、、グレ夫に煩わされずに過ごせる 最後の1日、、 何をしようか? と、あれこれ思いを巡らせましたが 別に帰って来たって何もできないわけじゃない。 できないのは留守番させて どこかへ泊まりに行くことことくらいだよ。 そう思ったらちょっと気が楽になりました。 さて、、 いたらできない、ってわけじゃないけど 面倒なことはいないうちに済ませなけりゃ、と 雑用片付けのラストスパートです。 もっと早くからやっとけよ、、 と思うけど、 他にもたくさんやることがあって、 面倒そうなことから片付けてたんですよ。 残っているのは簡単なもののはず。 これが目論見違いでねー、、 実は身体障害者手帳による 有料道…
📱📱📱📱📱📱📱📱📱📱ここのところ、怪しい着信が繰り返しあります電話帳にない、番号だけがディスプレイに現れた時は出ませんそして、検索でその番号を調べるとほとんど…
まめぞうが多忙を極める中グズグズし続けていたシャワー浴問題 『プチバトル勃発中』どうするのがいいんだろう?悩むw旦那さんの入浴介助を巡ってプチバトル勃発中 事…
なかなか仕事が落ち着かずblogがお休みになってしまいました てんやわんやではありましたがヘルパーさんのお力を借りてなんとか乗り越えましたよかったw 『心強い…
退院して3日になります。 、、、、うるさいです!! 在宅勤務ですから すぐに仕事を始めることは可能ですが 入院直前にPCが壊れて 新しいPCの設定をすることになってたんだ、、 続きをやらないと仕事に戻れず。 (自分で設定できないグレ夫) なので仕事もせずのんびり中です。 てか、 仕事してたってのんびりなんだけど、、、 1日のスケジュールを決めてみました。 朝起きたあとは必ず顔を洗い、 8時ごろまで自室で静かに過ごす。 朝ごはんのあとはリビングで過ごしてOK。 この間にわたしは家事をします。 午後の自由時間に備えて 夕飯の下拵えまで済ませちゃうのだ。 お昼ごはんのあと、 グレ夫は1時間、自室で過…
🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶👴「9時になったら歩きに行きます」👵「私も行くよ」👴「行くの?」👵「うん。私も運動不足だから歩かないとね」ニコニコと聞いていましたウォーキ…
📱📱📱📱📱📱📱📱📱📱ここのところ、怪しい着信が繰り返しあります電話帳にない、番号だけがディスプレイに現れた時は出ませんそして、検索でその番号を調べるとほとんど…
癌でアルコール依存症だった母、パーキンソン病で認知証だった父の介護を終え、現在は夫の若年性パーキンソン病と格闘中。夫は今年、脳に電極を入れるDBS手術を受けました。 2人のパーキンソン病+1人のアルコール依存症の介護体験ブログ。
脳出血を発症しても楽しく生きる男(48)とそれを支える家族のリハビリ介護日記
45歳で脳出血を発症し、半身不随になった旦那を毎日介護する妻の日々の記録です 普段の介護やリハビリの様子、どうやって生計を立てていったら良いか日々の情報を綴ってます 身近に同じような状況の方がいたら、お役立てください
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)