マイナンバーカードを作らざるを得ない理由
毎年違う『e-Tax』…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
【横浜市西区役所へのアクセス完全ガイド】みなとみらいから住民票・婚姻届を出しに行くには?
マイナ免許証をつくったけれど・・・
やっと受け取ったマイナンバーカード(更新)!!”期限切れでしたが、無事に発行!”
マイナンバーカードと運転免許証の一体化:2025年からはじまる「マイナ免許証」の全貌
マイナ免許証? 面倒そうだから、先週のうちに更新してきました!
ミニマリスト_思い込みの失敗3~マイナンバーカード
”マイナカード更新のお知らせだって…”
こりゃぁダメだ・・・
3月24日スタート。運転免許証のマイナンバーカード一体化を徹底解説!メリット・デメリットや注意点は?
今日からマイナ免許証の運用を開始
債務整理せずに自力で返済できるか…その境界線とは?
マイナンバーカードの電子証明書更新と期限切れビックカメラSuicaカードのSuica払い戻し
世界水の日とまとめ編e-tax確定申告書を終え)注)-5のマイナンバーカ-ドのポイントでお開き♪
グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜 妻が綴る夫のリハビリ日記
私(ユウグレ)の夫(57歳)は2020年11月に脳出血を起こしてしまいました。リハビリ病院に半年入院後、現在は自宅にて療養中。 職場復帰を目指しています。 グレ夫の毎日の記録ですが、ときどきブラックユウグレが出現します。
50代半ば、再婚して1年半の時に脳出血で中途障害(右麻痺、失語症) となった夫と介護する妻の倒れてから現在までのこと。 リハビリや介護のことに加え、休日の過ごし方などを書いています。
1週間ぶりに自転車で面会に行って来ました。 娘が自転車乗って行っちゃったり 雨が降ったり、、だったので。 1週間あいただけで 帰宅したときのグレちゃんの脚は 生まれたての子鹿のよう、、、 かなしいアラカンの筋肉事情。 さて、無事とろみ解除されていました。 「ホットコーヒーが飲みたい」とのことだけど 自販機のあるエレベーターホールへは 1人で移動禁止なので 買いに行かれないんだって、、 買って来てあげましたとも。 おいしそうに飲んでました。 スマホ決済できる自販機なので お金を持ってないグレ夫でも そのうち自由に買いに行かれるでしょう。 (うちらへんでは桜の開花はストップ中、寒いもんね) ところ…
妹が来た時になんとなくそんな話の流れになった いろいろあったけどどーにかこーにか家で生活できてるよね~って 施設妥当と言われてあがきまくって無理くり家に連れ帰…
😓😓😓😓😓😓😓😓😓😓8時15分に寝た(!)主人が10時半頃に起きたトイレにでも行ったのかと思っていたけどなかなか戻ってこないので見ると、メガネをかけてスマホを…
最近右足(麻痺足)がひどく痛いらしくベッドに横になるたび悶絶する旦那さん この時に↓『医療関係者の反応はいかに_訪問医編』ケアマネの電話攻撃で訪問医と電話で話…
朝、キッチンへ降りると違和感が、、、 なんだろう。 、、、あ? 壁際の冷蔵庫が曲がって立ってる。 押し戻そうとしたけど重くてびくともしないわ〜 こんなに重たいものが いったいいつどうして動いたのかしら、、? 謎!! 斜めってると超気になるんだけど どうやって直したものやらねぇ。 そしてヤマトから連絡が来て ふるさと納税の豚肉4.7kgが週末に届くって。 がーん、、、、 グレ夫もいないのにそんなに豚肉消化できんぞ? 冷凍庫のものを消費しなけりゃ、、 ついこないだも同じことやったわ、、デジャヴ?? うちの冷蔵庫はいつも重い運命なのね。 (あちこちでいろんな花が咲き始めたね) さて、 先日済ませられ…
嚥下を回復させるのは難しいらしいです。 医師面談のときに 入院最長90日の期限いっぱい頑張っても 嚥下のほうは元通りになるかは分かりません、 と言われてしまいました。 ずっと飲み水にとろみがついてるんだよね、、 先日面会に行ったとき テーブルの位置が変わってたよ。 物入れの向きも変わって ベッド周りが広くなった感じ。 「夜も自由にトイレに行っていいんだ」 以前は日中のみ1人でトイレに行ってOKだったのが 夜中もOKになったんだって。 できることがどんどん増えちゃってますな〜 だけど、飲み水のとろみはついたままでした。 食事はずいぶん前からきざみ食を卒業して 普通食になっていたんだけど 飲み物は…
最近はリハビリに張り付いておらず始めと終わりに顔をだしてここで紹介したPTさん↓に『言われれば。。。』先日妹と一緒に買い物に出かけたときに『旦那さん、口数が増…
🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂もうすぐ、主人の誕生日です👴「今日は〇〇日?」👵「そうだよ…もうすぐトトさんの誕生日だね」👴「?」👵「4月〇日はトトさんの誕生日。73歳…
桜速報(笑)朝一に近くの公園にウオーキングしてきました。朝から(9時ごろ)宴会してるグループも居たり、あちらこちらにブルーシートやテントを張ったりして…皆さん楽しそう\(^_^)/ピンクの花は、ヨコハマヒザクラです。ソメイヨシノも5分~7分咲きかな~。夫には、桜のトンネルを歩きながら撮った動画を送って、ベッド上ですが‼花見”をしてもらいましたよ~。大谷君の試合が始まる前に頑張って帰って来たのにまだ始まらない(笑)10時桜速報(笑)ウオーキング
👴👴👴👴👴👴👴👴👴👴朝の散歩から帰ってきた主人👴「歩いてたら、ここが痛くて痛くて…」と、顔をゆがめ腰に手を当て訴えます👵「そうなの…午後から身体を診てくれる先…
🏥🏥🏥🏥🏥🏥🏥🏥🏥🏥夜中の病棟、高齢女性からナースコールが鳴りました👩「はい、すぐ行きますね」……👩「どうされました?」患「さっきね、小さい汚いおじさんがここ…
妹が来た時になんとなくそんな話の流れになった いろいろあったけどどーにかこーにか家で生活できてるよね~って 施設妥当と言われてあがきまくって無理くり家に連れ帰…
最近はリハビリに張り付いておらず始めと終わりに顔をだしてここで紹介したPTさん↓に『言われれば。。。』先日妹と一緒に買い物に出かけたときに『旦那さん、口数が増…
1週間ぶりに自転車で面会に行って来ました。 娘が自転車乗って行っちゃったり 雨が降ったり、、だったので。 1週間あいただけで 帰宅したときのグレちゃんの脚は 生まれたての子鹿のよう、、、 かなしいアラカンの筋肉事情。 さて、無事とろみ解除されていました。 「ホットコーヒーが飲みたい」とのことだけど 自販機のあるエレベーターホールへは 1人で移動禁止なので 買いに行かれないんだって、、 買って来てあげましたとも。 おいしそうに飲んでました。 スマホ決済できる自販機なので お金を持ってないグレ夫でも そのうち自由に買いに行かれるでしょう。 (うちらへんでは桜の開花はストップ中、寒いもんね) ところ…
😓😓😓😓😓😓😓😓😓😓8時15分に寝た(!)主人が10時半頃に起きたトイレにでも行ったのかと思っていたけどなかなか戻ってこないので見ると、メガネをかけてスマホを…
癌でアルコール依存症だった母、パーキンソン病で認知証だった父の介護を終え、現在は夫の若年性パーキンソン病と格闘中。夫は今年、脳に電極を入れるDBS手術を受けました。 2人のパーキンソン病+1人のアルコール依存症の介護体験ブログ。
脳出血を発症しても楽しく生きる男(48)とそれを支える家族のリハビリ介護日記
45歳で脳出血を発症し、半身不随になった旦那を毎日介護する妻の日々の記録です 普段の介護やリハビリの様子、どうやって生計を立てていったら良いか日々の情報を綴ってます 身近に同じような状況の方がいたら、お役立てください
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)