【幸せのハート】#142 原因となった人を成敗する?
最近の事情を諸々と うつとかお金の話
【幸せのハート】#139 耳鼻科に紹介状の依頼と受け取り
【幸せのハート】#140 主治医との相性は大事。
【幸せのハート】#141 生活スタイルの変化
【幸せのハート】#138 メニエールの目眩発作
【幸せのハート】#137 ファミレスがうるさくて
【幸せのハート】#134メニエール病 補聴器の本
【幸せのハート】#133 診断書を依頼するも…
【幸せのハート】#130 まだ抗不安剤が必要
【幸せのハート】#129 バーガーキングへ
【幸せのハート】#128 浮遊感が減ってきた
【幸せのハート】#126 主治医にわかって欲しい
【幸せのハート】#127 メニエール病水が抜けた感じが…
【幸せのハート】#125 メニエールに医療費の補助はある?
母は要介護4、父は要介護2、妹は重度障害者。シングル在宅介護をしながらも、私の仕事は介護士で、職場は訪問介護とデイサービス。寝ても覚めても介護な人生。家族と事業所、どっちのキモチも分かってしまう板挟み。なにはともあれ楽しくやるよー!
50代で介護士に転職した経験を活かして、介護職に興味がある方や、とくに50歳前後で転職をお悩みの方に向けて、介護職をおすすめしたい理由や、お役立ち情報をお伝えします。
介護業界で20年お仕事してきた経験を活かして ~家族や介護職が、介護の知識とコツを学び、安心と笑顔が広がる未来をサポート~ をコンセプトに情報発信をしています。
4月1日から3日までショートケーキが大好きな人必見不二家プレミアムショートケーキ半額すごくないですかっ物価高の世の中、期間限定とはいえ半額は破格です!今だけは…
前回の記事です『体外受精編 6周期目⑤』前回の記事です『体外受精編 6周期目④』前回の記事です『体外受精編 6周期目③』関連記事です『体外受精編 6周期目①』…
仲良かった友達が苦手になった理由を、小学生・中学生・高校生・大人それぞれの視点から詳しく解説。仲良かった友達が苦手になったときの心の整理や適切な対処法も紹介します。
履歴書に高校中退と書くか?中卒と書くか?目からウロコのアドバイス
この記事を見て頂きありがとうございますはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂…
こんにちは 遅くなってしまいましたが、先月にお誕生日を迎えたご利用者様の様子をお届けしますね一週間位前にも、このご利用者様の職員との楽しそうな様子をお届けし…
昨日は夜勤明けで、今日はお休みでした午前中は歯医者に行って、その後は海老名へ姉と姪っ子&甥っ子とららぽーとでランチしてきました〜今日は冬に戻ったみたいにめちゃ…
ユニット型特養4月の勤務表特別養護老人ホーム(特養)で働き出してこの4月で11年目となる。働いている部署は特別養護老人ホーム(特養)の「ユニット型」全室個室で食事などをするリビングを中心に各部屋が配置されており、プライバシーに配慮された作りの介護施設だ。ひと
今日は寒くて、冷たい雨です・・・ でも\(^o^)/♪(^^♪♪
こんにちは もうすぐ4月なのに、今日は雨が降って、メチャクチャ寒くなりましたねせっかく咲いた桜が散ってしまうのかと心配しました 寒さに負けず、ホッとする温か…
今日は寒い雨の日。昨日の疲れもあるだろうに、外で仕事のくりりんは寒かろうな・・・と心苦しく思う。私は途中まで取った草を広げて干していたが、今日の雨で濡れてしまったわけで、これは乾かして土を落とすのにはまだ時間がかかるかな?また残りの草抜きや、少し畑も・・・と思えば、気持ち的には焦らないわけでもないが、キヨちゃんの目が届かない事でもあり、ぼちぼちと、ぼちぼちと。てなわけで、今日はスノーボールクッキーを焼いてみた。ここをクリックしてお立ち寄りください。スノーボールクッキー
こんにちは 遅くなってしまいましたが、先月にお誕生日を迎えたご利用者様の様子をお届けしますね一週間位前にも、このご利用者様の職員との楽しそうな様子をお届けし…
4月1日から3日までショートケーキが大好きな人必見不二家プレミアムショートケーキ半額すごくないですかっ物価高の世の中、期間限定とはいえ半額は破格です!今だけは…
仲良かった友達が苦手になった理由を、小学生・中学生・高校生・大人それぞれの視点から詳しく解説。仲良かった友達が苦手になったときの心の整理や適切な対処法も紹介します。
2025.4/1 エリクラ7821円 月トータル7821円 頑丈なU字ロックは危険!?
自転車の話。パルミーというU字ロックを使用しているのだが今日大変な目にあった。 外出先で駐輪してたのだがなんと鍵穴が壊れて鍵が開かなくなってしまったのだ。 どうにも身動きが取れず悪名高い鍵の110番に電話したら出張費用込みで15000円だと。 高すぎる... 金ノコでも買ってきて自分で切断するか?あるいはもう面倒だから放置してチャリは諦めるかまで頭をよぎったね。 最後の手段で自転車屋を検索したら1キロ先にサイクルベースあさひが!20キロオーバーの重い電動アシストチャリを持ち上げたり引きずったりしながらなんとか店まで移動。なんと親切なサイクルベースあさひ様が500円で鍵を切断してくれた!!大感謝…
介護業界で20年お仕事してきた経験を活かして ~家族や介護職が、介護の知識とコツを学び、安心と笑顔が広がる未来をサポート~ をコンセプトに情報発信をしています。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)