片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
祖母の今後、特養に申し込むべきか、老健に申し込むべきか
認知症介護に「い・ど・お」を取り入れる。
役に立たない
レントゲンとCTの結果
病状説明と方向性の決定
まりぃさんの「今」
まりぃさんが骨折!
はじめての介護職に老健をおすすめする理由
【特養入所】特養へ入所するためには、どうしたらよいのでしょうか?
円安が介護施設に与える影響とは?〜円安の影響と今後の対応策を徹底解説〜
街中でこんなの見たらビックリしまっせ~!
きみは、野良イノシシを見たことがあるか!
最低賃金1,500円で考える介護施設の負担と未来の展望!いったいどうなる!?
特養相談員が考える身体拘束廃止に向けた取り組みについて!なぜダメなのか!?
特養相談員が解説!特別養護老人ホームの申し込み方とは!?
ただいま歯医者のお世話になっているオヤジ。「歯磨きができていない!」と通院のたびに怒られている。できてないどころか、しないのである。もとから歯磨きをする習慣がない。認知症のせいじゃなくて、昔から。そんなオヤジに歯磨きを教えるべく、私と母はや
ワクチン接種から2週間が過ぎた。・・・よし、ちょっと出よ。ちょっとだけ母を連れだそう。まだ緊急事態宣言は終わってないけど、「ちょっとお茶だけ」母が大好きなベーカリーのイートインスペース。ほぼ私たちの貸し切りだった。家で食べるパンのほかに、小
病院の療育に来た、29歳の自閉症の一平くんと、iPad を使ってかりんとうの販売を行ない、写真でお料理の手順を確認し、iPad に入れた無料の算数アプリで学習をしました。今回は、2021/9/26投稿の、実行編です。音声のない自閉症のかたの
ショートステイから帰ってきた母がこんな話をした。「隣の席のおばあちゃんがね、ごはんの時間になると『ごはん嫌やー』って泣くの。『ごはん食べたくないー』って。なんでって、普通のごはんじゃないのよ。どろどろなの。全部どろどろのスープみたなの!お皿
特別支援学校や特別支援学級で学ぶかたの、学習モデルとしてご紹介します。一平くんは、29歳の自閉症の青年です。最近は、身振り表現も、増えてきました。一平くんの学習力は、小学校1年生くらいです。身振りで体調を訴え、受診と薬を要求できる病院小児科
みなさんの血糖値は、いかがですか。野菜摂取と早足歩きを、1か月続けたら、コレステロールが標準値に下がりました。コレステロール値が下がってきたら、膝から下のしびれが、足の裏のしびれだけに縮小されました。すると、膝から下のしびれは、糖尿病による
昨日は職員会議がありました。 この職員会議、色々とドキドキはあるのですが、勉強になることも多いのも事実。 今回もなるほど
本日は汚いお話です。苦手な方は回れ右でお願いします。みんなそうだと思うけど、朝はとにかく忙しい目が覚めてから出かけるまで、バタバタ、ドタバタ、ずーっと走ってる。「いくら時間があっても足りないよね!」同年代の主婦たちとそんな話になった。「3人
保護猫ちゃんを飼う時に、用意するものを聞かれました。これまで20年、7匹の野良猫・保護猫を飼ったので、その経験から、あるといいものを載せてみます。緊急に必要なのは、キャリーケース、餌、ケージ、トイレ、トイレシート、猫砂、爪とぎの7点ですね。
先日の、散歩中に母が車椅子から転がり落ちるという、とんでもない事故。幸いなんともなかったけれど、二度とあんな怖い事故は起こしてはならない。そのために、ネットで車いす用シートベルトを買いました。お値段1480円。値段と、使いやすさと、とにかく
9月20~21日の深夜、偶然 NHK 総合テレビで、パラリンピック競泳選手、富田宇宙さんのドキュメントを見ました。パラリンピック競泳、100mバタフライの第一人者、木村敬一選手と、400m自由形の第一人者、富田宇宙選手、二人のテンポの良い会
子どもの進路についても、相談が多いです。親御さんは、子どもが生まれた時、子どもの一生分を考えます。この子の行く末はどうなるのか、兄姉は、学校は、就職は、結婚は、老後はどうなるのだろう、心配が駆け巡ります。0歳から就学まで出産後、1年くらいは
両親の通うデイサービスからこんなお知らせがとどいた。『連絡帳廃止のお知らせ』デイサービスと家族がやりとりをするための「連絡帳」。デイ側は、その日の体調、血圧や排泄や入浴や食事量について、さらに一言欄にはデイでの様子を書き込む。逆に家族側は、
今回は、絵に描いてたずねたら、状況を詳しく述べることができ、1つだけお願いしたら、「許可を得る」ソーシャルスキルが連続して自発した Q ちゃんについて紹介します。Q ちゃんは、頭の良い活発な男の子です。じっと座っていることが、苦手です。体重
昨日の転落のショックさめやらぬ私たち。母はほぼ無傷だったものの、私は腰を痛めてしまった。ぎっくり腰である。まっすぐ立つことができない。それでも介護は待ってくれない。どんなに腰がヤバくてもトイレには連れていかなければいけない。危険なのは便器か
母の在宅介護を始めたのが2013年の9月。ちょうど8年だ。・・・丸8年の記念すべきこの日に。私は記念すべき事故を起こしました。母を、車椅子から落っことした!!!!これまで1度も落としたことがなかったのに。デイとかオヤジとかがちょいちょい落と
先日、ちょっと良い経験をしました。 まだまだ勉強することもたくさんの介護の仕事ですが、管理者として良い経験をさせてもらっ
水曜の昼前にワクチンを射った。朝からなんだかんだ大騒ぎしたけど、とにかく無事に射ってもらえた。1回目のとき発熱・めまい・頭痛・関節炎・下痢などなど、いっぱい少しずつ出たのだった。2回目はもっとキツいと聞くから、「よし、寝込むぞ!」準備万端に
愛玩動物とは、言い得て妙だと思います。確かに、猫ちゃんもワンちゃんも、愛らしいペットです。コロナの以前から、猫ちゃんを飼う方が急増した、ということも頷けます。空前の猫ちゃん飼育ブームで、ペット産業も右肩上がり、保護猫活動も盛んですね。9月は
60代になって、ここ数年、足首から先の冷えが、年々悪化して来ました。6月に、足の親指の爪が伸びないことを、不審に思いました。7月になって、両膝から下と足の裏がしびれました。血管の詰まりが原因か?ネットを検索すると、血管病や糖尿病の初期に、足
黒猫ちゃんは、夕方18時頃、餌を求めて我が家に、巡回に来るようです。そこで、土日の休日は、夕方18時頃、黒猫ちゃんを見かけた周辺を、散歩してみることにしました。なんと、9月11日土曜日、散歩に出た途端、我が家の餌を食べ終えて、道路を横切る黒
コロナのせいで閉まっていたデイが金曜日から再開し、来週からは平常運転に戻る。ありがたい、ありがたい。母は朝から「今日はピアノを弾こう!」と言い出した。「デイサービスで歌の伴奏を頼まれててね。練習をしとかなくちゃ」これは妄想ではない。現実に母
介護付き有料老人ホーム 午前中に母を連れてケアマネージャーさんに紹介された介護付き有料老人ホームの見学に行ってきました。 介護付き有料老人ホームの定義について私もよく知らなかったので確認しておきます。 介護付き有料老人ホームとは、都道府県の指定(認可)を受けた有料老人ホームで、介護保険制度上では「特定施設(特定施設入居者生活介護)」というサービスに分類されます。 24時間介護スタッフが常駐し、掃除や洗濯など身の回りの世話や、食事や入浴、排せつなどの介助サービスが受けられます。 主に民間企業が運営しています。 【はじめての方へ】介護付き有料老人ホームとは|LIFULL介護(旧HOME'S介護) …
うちのサンジは元・野良猫だ。家猫にするのはけっこう大変だったけど、ここ10年近くはおとなしく家にいてくれている。外に出ようと試みることも、年に1回くらいになっていた。ところがだ。最近、頻繁に脱走するようになった。きまって私のいないときに脱走
「ドアを閉めないで、開けておいてね」のイラストを見せて、待合室でL君に説明しました。するとL君は、走らず、病院の廊下をゆったり歩いて、療育の部屋に向かいました。部屋に入ったところでも、イラストを見せて、「人が来る時は開けておくよ。閉めないで
祖母の今後、特養に申し込むべきか、老健に申し込むべきか
ぬいぐるみとデコボコ親子
乾燥の季節が来たら、祖母の事も心配
今日は1日中眠かった…
便秘 3つの対策
デイサービス 我家の改編2024秋
祖母の冬服持って行くのは2〜3日分だけでも、ものすごい大荷物
祖母がリハビリしやすい冬服に悩む
介護施設の「求人窓口」で分かるヤバイ会社
祖母の介護シューズが履ける程度の厚いソックスを探したい
感染症が怖くて祖母を外出させるのを迷う
祖母の冬服をもっと出して老健に持って行かなきゃ
入浴拒否 The Lord of the FURO!
秋の花粉?寒暖差?台風のせい?
施設入所を躊躇させたショートステイでの母の行動
病院小児科で、心理療育の仕事をして、24年になります。24年間で、出会った子どもたちは、850人ほどになりました。雇ってくださった、深澤尚伊なおい医師の言葉は「子どもの味方であれ」でした。深澤医師は2020年9月、68歳で亡くなられました最
若い方はあまり関係ないかもしれませんが、これから介護に直面する方がいるかもしれません。私の頭の中の整理と、誰かの何かのお役に立つかもしれませんので、ここに書き記しておきます。 ケアマネージャーさんを交えて話し合い 要介護4とは 私の父の現在の状況 運動機能 軽度の認知症 食事 排泄の問題(これが一番の問題です) 現在の介護保険利用状況 デイサービス ヘルパーさん訪問 理学療法士訪問 内科医・歯医者の往診 妹が手伝い 私と妻 介護ベッドレンタル 話し合いの結果 施設見学へ ケアマネージャーさんを交えて話し合い 私の父の件で1泊2日で帰省してまいりまいた。 帰省中、ケアマネージャーさん、私の母(8…
コロナ感染で休止中のデイサービスはまだ再開されない。「ひまだーひまだーひまだー」相変わらず母がやかましい。そして相変わらずオヤジは一日中テレビを見ている。なんとか遊ばせてやらなくちゃなあ。ということで。「我が家デイサービス」のお家レク!ボッ
2021年8月13日以来、黒猫のなぞなぞちゃんに、なかなか会えずにいました。8月の終わり、夜、一度だけ、大通りを横切って、自分のねぐらに帰って行くらしい、なぞなぞちゃんを見かけました。手ぶらで夜の散歩に出たので、なぞなぞちゃんの悠然とした、
4歳5ヶ月の L 君の、色の学習と数の学習が進化しました。これまでは、立体的な感覚運動教材が、L君のやる気をリードしていました。L君が扱って楽しい木製教材だから、手を伸ばして取り掛かり、こちらの提案も少し受け入れて、色ごとに分けたり、高さ比
デイでコロナが出たせいで。今日も今日とてデイがない。オヤジだけは別のデイに行かせてもらえたけど。母は一人でお留守番・・・。「退屈で!死んじゃう!」死んじゃう宣言されたよ。死んじゃったら面倒なので、朝から散歩に連れていく。近所の公園を歩くだけ
学校に行きたがらない子どもと、話し合うにはどうしたらいいでしょうか。子どもに元気がない時は、家族や先生と、目を合わせて話を聞くことさえ、子どもの側は億劫です。社会的な適応を失って、最もしょんぼりしているのは、子ども自身なのです。それで口を利
大人が話せば、行動修正できる子どもさんの場合は、対面で話し合うことも、良いと思います。認められる行動をした時は、子どもからも目を合わせて来るし、大人も対面でたくさん褒めますね。ところが、子どもが元気がない時や、不登校気味の時、あるいは何か社
ヤフオクで手に入れた、厚みのある、恐竜の大型木製パズルの、下絵コピーも準備して、4歳5ヶ月のL君が、療育に来るのを楽しみに待っていました。待合室に迎えに行くと、小児科の待合室で、ビデオのアンパンマンを見ています。L君の通う保育園は、 子ども
4歳5ヶ月の L 君との学習は、記憶する学習というより、分かる学習です。私の提示する教材を、L君が自分で調べることで「分かった!」と思えるような学習をしています。L 君が「分からない」とあきらめないように、分かりやすくなるような工夫をします
あれはいつのことだっただろう。たしか母が文庫本を読めるようになって間もなくのことだったと思う。ある日、母はデイサービスから1冊のコミックを持って帰ってきた。・・・これ、どうしたの?「あのね、デイで仲良くなった人(利用者さん)が『すっごくおも
昨日「デイサービスが休止するということ」という記事を書いた。ひとごとのように書いているけれども。まさに今。今日。母のデイサービスが休止しており。「私は仕事なのに母が家にいる!どうしよう!」という状態であった。幸いにも、現在、母は問題行動がな
今日から晴れて仕事復帰。訪問介護のお仕事だ。コロナ陽性がでたデイサービスの利用者さんのところにも訪問した。(利用者さんは濃厚接触者じゃないし、PCR検査もマイナスで、熱もなくピンピンしている)「コロナのせいでデイサービスが休止になってしまっ
デイサービスでコロナ陽性が出た、と連絡がきたのが日曜日。利用者全員がPCR検査を受けた。しばらく仕事に行けない、となったとき咄嗟に「連休だ!」と喜んでしまったのだけど。やっぱり全然のんびりできない。溜まりに溜まった家事(草むしりとか)がある
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。